Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

紅葉の平林寺

2011年12月04日 | 茶道
新座市の平林寺・・・ 以前からいちど行ってみたいと思っていたのですが、初めて行ってみることができました。
折りしも、平林寺の所有で市が管理されているという睡足軒で文化の祭典ということで呈茶が行われており、まずそちらへ。紅葉の大木の下でもお茶がいただけたのですが、せっかくなのでお茶室で。

近代の大茶人であり美術品蒐集家、松永耳庵が所有し楽しみのお茶会に実際に使っていたという建物でお茶をいただくことができました。
昭和の始め、茶席が男性のものでありビジネスの成功と切り離せないものだった時代の、電力の鬼のお茶室です。

普段は、諸活動に貸し出され使われてはいるものの一般に自由に見学することはできないという、由緒あるお茶室で、学芸員さんの説明を伺い実際にお茶をいただき、点前座に座ってみるという、ラッキーにして実にいい時間を過ごしました。

明るくてすてきなお茶室でした。

利休好みの侘び数寄の茶室もよいですが、こういう明るいお茶室も好きです。


さて、平林寺の紅葉は、なるほどみごとでした。




お天気も快晴で、よい日にうかがうことができました。

耳庵さんのお墓にも詣で、お茶の精進とビジネスの成功を両方願って(笑)、知恵伊豆:松平伊豆守のお墓にも詣でてあやからせて頂きたいと(笑)(笑)
いい一日となりました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気の有効期間 | トップ | ヘラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ぴんくこあら)
2011-12-05 23:33:22
相堀さん
京都行かれたのですか~ うらやましいです、が、そうですか、もう一声でしたか。残念でしたね。。。
神護寺は山いっぱい楓の木でしたね。ずいぶん昔でしたが私が行ったのは確か5~6月でした。私は新緑を透かして空気も緑になるような青楓も大好きなのですが、「こ~れは秋は素晴らしいだろうなぁぁぁ」と思ったことが忘れられません。一度(秋に)行ってみたいと思っているお寺さんの一つです。

しかし、桜と紅葉は、タイミング、難しいですよねぇ
返信する
紅葉 (ぴんくこあら)
2011-12-05 23:27:20
赤坂うさぎさん
NHKのニュースでも、都心でもようやく紅葉がさかりの声が聞かれるようになったと言っていました。
返信する
庭上には蕭条たり錦繍の林 (相堀)
2011-12-05 22:50:17
たぁ~いらばやしかひらりんか

上方落語を思い出しましたが、
へいりん と読むのですね。

高台寺、神護寺、(共に京都)
日吉大社(滋賀)に参りましたが、
今年は暑さの影響か、見事とまではいかず
残念でした。
返信する
紅葉 (赤坂うさぎ)
2011-12-04 23:17:59
鮮やかですね。
うさぎも今日は目白界隈の紅葉スポットに行き数々の素晴らしい紅葉を見てきました。
学習院、日本女子大、目白庭園、目白不動金乗院、椿山荘、新江戸川公園、鬼子母神、どこもすばらしく、
下記のFACEBOOKに一杯載せました。
http://ja-jp.facebook.com/
良かったらお立ち寄りください。
鹿○建設の仲間も一杯登録いています。
返信する

コメントを投稿