幼稚園で、雛祭りのうたが始まったらしく、子どもが
「ひなまつり出そうよー。ねぇ~、やろうよ~」
とせがむので、雛段をことしも飾ることにしました。(子どもは男の子ですが。)
→昨年。
やっぱり1年1年成長しています。
ことしは、自分でお道具飾りのダンボールをかたっぱしから開けて、「これは何ー?」
ぼんぼりの中どうなっているのか興味しんしん★
我が家ではだんなさんが、古い長持にキャスターをつけて動かせるようにしてあるので、長持を見て「これタイヤがついてないよ?」 おお、アレだって分かるんだ!?
お籠も、「こっちとこっちみんなで持つんだよねー」
人形の箱を開けてあげると「わぁー()」
五人囃子の楽器を教えたり、刀は左に付けるとか、少しずつ説明しながらお道具を付けて、手の届くところは置いてもらいました。
「桜の後ろ? 桜、桜、ここ?」
そして最後に、説明書の絵を見ながらお道具の配置を並べ直してもらいました。
短気起こさない、のんびり構えて黙して待つ。。。
「えーっと。。。。。。 あ、お弁当は下の段だね。
鏡ー。丸いのー。これ、どれ? ……あ、これだ!」
ひとたび分かり始めれば意外と早い。
楽しかったらしい。
飾り終わるまで飽きないで興味が続いたので感心しました。
「ひなまつり出そうよー。ねぇ~、やろうよ~」
とせがむので、雛段をことしも飾ることにしました。(子どもは男の子ですが。)
→昨年。
やっぱり1年1年成長しています。
ことしは、自分でお道具飾りのダンボールをかたっぱしから開けて、「これは何ー?」
ぼんぼりの中どうなっているのか興味しんしん★
我が家ではだんなさんが、古い長持にキャスターをつけて動かせるようにしてあるので、長持を見て「これタイヤがついてないよ?」 おお、アレだって分かるんだ!?
お籠も、「こっちとこっちみんなで持つんだよねー」
人形の箱を開けてあげると「わぁー()」
五人囃子の楽器を教えたり、刀は左に付けるとか、少しずつ説明しながらお道具を付けて、手の届くところは置いてもらいました。
「桜の後ろ? 桜、桜、ここ?」
そして最後に、説明書の絵を見ながらお道具の配置を並べ直してもらいました。
短気起こさない、のんびり構えて黙して待つ。。。
「えーっと。。。。。。 あ、お弁当は下の段だね。
鏡ー。丸いのー。これ、どれ? ……あ、これだ!」
ひとたび分かり始めれば意外と早い。
楽しかったらしい。
飾り終わるまで飽きないで興味が続いたので感心しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます