![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/9738d5d92dd04014c53193e05eb5c0a3.jpg)
雪が降ったり冬の盛りのような気がしていますが、暦上では節分を終えて立春を過ぎて、もう春なんですよね。
帰宅のバスを降りた近くのお宅でも咲いていますが、茶花に梅を入れていただいていました。
花入れは昨年のお正月のもののお下がり(?)だそうです。
いいですねぇ、竹の花入れに梅。
お稽古は、足のねんざのため正座したり足を崩したりしながら(苦笑)、炉で丸盆のお手前をやってみました。
炉だとまた、茶巾の位置などが・・・。
でも最近いろいろの組合せがなんとなくわかるようになってきて、楽しくお稽古いたしました。
帰宅のバスを降りた近くのお宅でも咲いていますが、茶花に梅を入れていただいていました。
花入れは昨年のお正月のもののお下がり(?)だそうです。
いいですねぇ、竹の花入れに梅。
お稽古は、足のねんざのため正座したり足を崩したりしながら(苦笑)、炉で丸盆のお手前をやってみました。
炉だとまた、茶巾の位置などが・・・。
でも最近いろいろの組合せがなんとなくわかるようになってきて、楽しくお稽古いたしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます