![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/f60f9d01aadf9237d4089cf1cdfe8099.jpg)
先日は消防音楽隊、こたびは県警音楽隊![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前回もでしたが、この時期、ランチタイムの無料コンサートに行こうと思うと、すごい暑い時間に出かけて、帰ってくることになります。
たまらんたまらん。
それでも今回は屋根のある吹き抜け空間だったので、45分間、すこし赤くなった程度で、過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/413fb9205d00a22b355ed9994a87b5b2.jpg)
ただし、眠かったらしい。。。 音楽はぼーっと聴いて、曲が終わって観客の拍手が一斉に起きると、びっくりしたように観客席を見ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
管楽器による賑やかで楽しい「祭りサンバ」を聴きながらあくび・・・
目が「かっ」と大きく開いて熱心に見つめたのは・・・
カラーガード隊のお姉さんたちのフラッグの演技・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/8737f214044fbdf7c44c869a76c52cbb.jpg)
そしてそれが終わるや否や、エンディングの「踊るポンポコリン」の賑やかで楽しい演奏をBGMに「ことっ」と寝たのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
音楽より、お姉さんのほうに興味があるのね~。
そういえば生まれてすぐの年越しで、輪になって年越しを待つ看護婦さんを順にじっと見つめたとかで・・・「この子、お姉さんが好き?
」と。。。
私は楽しかったです・・・CMソングメドレーや、「祭り」や「祭りサンバ」や・・・
一昨日は盆踊りと和太鼓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/6bebf24a33b6dd59782ff60b35df39b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/183386db1cde049d25263d76b113bbba.jpg)
はてさて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
前回もでしたが、この時期、ランチタイムの無料コンサートに行こうと思うと、すごい暑い時間に出かけて、帰ってくることになります。
たまらんたまらん。
それでも今回は屋根のある吹き抜け空間だったので、45分間、すこし赤くなった程度で、過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/413fb9205d00a22b355ed9994a87b5b2.jpg)
ただし、眠かったらしい。。。 音楽はぼーっと聴いて、曲が終わって観客の拍手が一斉に起きると、びっくりしたように観客席を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
管楽器による賑やかで楽しい「祭りサンバ」を聴きながらあくび・・・
目が「かっ」と大きく開いて熱心に見つめたのは・・・
カラーガード隊のお姉さんたちのフラッグの演技・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/39/8737f214044fbdf7c44c869a76c52cbb.jpg)
そしてそれが終わるや否や、エンディングの「踊るポンポコリン」の賑やかで楽しい演奏をBGMに「ことっ」と寝たのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
音楽より、お姉さんのほうに興味があるのね~。
そういえば生まれてすぐの年越しで、輪になって年越しを待つ看護婦さんを順にじっと見つめたとかで・・・「この子、お姉さんが好き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私は楽しかったです・・・CMソングメドレーや、「祭り」や「祭りサンバ」や・・・
一昨日は盆踊りと和太鼓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/6bebf24a33b6dd59782ff60b35df39b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/183386db1cde049d25263d76b113bbba.jpg)
はてさて。
私も、3歳児検診までは知らなかったけど
3歳になるまで、目も耳も検診がないのは、それが皆まだ検診できるほど育ってないからだそうよ。
テレビでも赤ちゃんの感じる世界というのをやっていたけど、音も視界もぼんやり、水の中のようで、大人と同じように音や視界の世界を楽しむのは無理かも。
でも、母親の表情は分かるの。音楽を聴いて母親が楽しそうだったり、優しかったり穏やかになるといったことや良い効果はすごーく期待できるのでは?
もちろん、それとは別に母親の気分転換も必要だけど~