離乳食、始まりました。
食事の支度が、種類が多く回数が多くなり・・・ 冷凍庫と電子レンジがない時代、離乳食なんてどうしていたんだろうか! 噛んだものを口移しとか・・・当然そうなるわよね~と納得。
ほうれん草とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/e606e386edeecfa0b400b944b728760b.jpg)
人参とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/bbedb76998454e0708612014cdc2f742.jpg)
このあたりは失敗の巻。
子どもがむせてしまったり、口の中がベトベトになって途中で嫌がるようなのに気づきました。まだ慣れないためかと思いましたがどうもちょっと様子が違うので。
そこでもっと薄めて。
お豆腐とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/44be8bc7a0f4413958f791e97d9843fc.jpg)
かぼちゃを擂ったペーストとお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/dcade775e741b70043e534b7f6dfab35.jpg)
鱈のお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/40c3cf5f4bc74dcc0274f0db11ce2173.jpg)
カレーライスの野菜を途中で抜いておいた、ジャガイモ・人参・玉ねぎと、お粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/e9844a281c7ba82ac90f4fecf78fe1ce.jpg)
練りごまペーストを使って、ホウレン草の胡麻あえ? とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/40cc09fa5f5fe0e3df7bdf46012bf9d0.jpg)
大きめのミニトマト1つをすり下ろして、トマト粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/00321b9b45330d2fca42ea38da3724a2.jpg)
味噌汁の具から抜いておいた茄子と、トマトとで、お粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/dfa394868a5fc5f99db02bef0d1c0e12.jpg)
同じく味噌汁の具だった隠元と、鱈とで、お粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/40c72a179ad3933ab35ef83b3d4f4e82.jpg)
おっ、1ヶ月の間にも、いちど薄くしたお粥がまただんだん濃くなって、おかずもポタージュ状より形が残って、2品になったのが、写真でもよく分かります♪
私のいとこが、離乳食から人参やピーマンを食べていたら好き嫌いがなくて、友達に「こんなおいしいもの何で嫌いなの!?」と言ったとか。それで人参やらホウレン草やら隠元やら、いろんなものを食べさせています。
ぱくぱく喰いついて、熱心に食べてくれるのが励み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
がんばります。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
食事の支度が、種類が多く回数が多くなり・・・ 冷凍庫と電子レンジがない時代、離乳食なんてどうしていたんだろうか! 噛んだものを口移しとか・・・当然そうなるわよね~と納得。
ほうれん草とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/e606e386edeecfa0b400b944b728760b.jpg)
人参とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/bbedb76998454e0708612014cdc2f742.jpg)
このあたりは失敗の巻。
子どもがむせてしまったり、口の中がベトベトになって途中で嫌がるようなのに気づきました。まだ慣れないためかと思いましたがどうもちょっと様子が違うので。
そこでもっと薄めて。
お豆腐とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/44be8bc7a0f4413958f791e97d9843fc.jpg)
かぼちゃを擂ったペーストとお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/dcade775e741b70043e534b7f6dfab35.jpg)
鱈のお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/51/40c3cf5f4bc74dcc0274f0db11ce2173.jpg)
カレーライスの野菜を途中で抜いておいた、ジャガイモ・人参・玉ねぎと、お粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/e9844a281c7ba82ac90f4fecf78fe1ce.jpg)
練りごまペーストを使って、ホウレン草の胡麻あえ? とお粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fb/40cc09fa5f5fe0e3df7bdf46012bf9d0.jpg)
大きめのミニトマト1つをすり下ろして、トマト粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/00321b9b45330d2fca42ea38da3724a2.jpg)
味噌汁の具から抜いておいた茄子と、トマトとで、お粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/dfa394868a5fc5f99db02bef0d1c0e12.jpg)
同じく味噌汁の具だった隠元と、鱈とで、お粥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/40c72a179ad3933ab35ef83b3d4f4e82.jpg)
おっ、1ヶ月の間にも、いちど薄くしたお粥がまただんだん濃くなって、おかずもポタージュ状より形が残って、2品になったのが、写真でもよく分かります♪
私のいとこが、離乳食から人参やピーマンを食べていたら好き嫌いがなくて、友達に「こんなおいしいもの何で嫌いなの!?」と言ったとか。それで人参やらホウレン草やら隠元やら、いろんなものを食べさせています。
ぱくぱく喰いついて、熱心に食べてくれるのが励み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
がんばります。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます