![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/84d2d22fc622e6c946d8da558276d3c5.jpg)
駅前で献血の呼びかけを耳にし・・・。
津波の被災地では、発見されるのは遺体か元気な人かのどちらかで、助けられる傷病者は多くないとのこと。被災地で特に輸血が必要とは、呼びかけていませんでしたが、そういえば前回の献血からちょうど半年、と、献血ルームへ。
しかし、採血の結果、400ml採血の基準に足りません、最近は200より400が使われる傾向なので、今日200で献血するより次回また400をお願いしたいので、と、見送りとなりました★
いつも男性はぜひ400をと言う献血会場でも「ぜひ400をお願いしたい」と言われる健康優良児だったのに
しかし、400の基準がかなり高いので、貧血気味というようなことではまったくありませんとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
仕事でお世話になっている方とのやりとりでも、震災の話題。
震災以後家にこもりがちになっているとのことですが、それでも土筆をみかけました、とのこと。季節の繰り返しをきちんと見せてくれる自然のリズムに、人も力をもらうことができるようです。
抑留のシベリアで花に命を救われたというお話もあります、汐の引かない田んぼにれんげは無理かもしれませんが、被災地にもどうか花が芽吹きますように。
移動中にも花が咲いているのをみかけると、パチリ、パチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
青空の下で白木蓮はどこも輝くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/ec9d2619c98771611085ed71f836e428.jpg)
ふつうの木蓮も。香りもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/3ca46ce1db720340350011bb59d4b292.jpg)
久しぶりに見るぺんぺん草の草叢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/bad2db4bba48876b090554e4d0e0a2ab.jpg)
緋寒桜はもうほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/1226b839b3ca14bae90a48a8935af065.jpg)
そして、開花宣言のあった桜は、まだでしたが、つぼみがほころびかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/2abf5127fef3db7edfecfefbc5b9728f.jpg)
津波の被災地では、発見されるのは遺体か元気な人かのどちらかで、助けられる傷病者は多くないとのこと。被災地で特に輸血が必要とは、呼びかけていませんでしたが、そういえば前回の献血からちょうど半年、と、献血ルームへ。
しかし、採血の結果、400ml採血の基準に足りません、最近は200より400が使われる傾向なので、今日200で献血するより次回また400をお願いしたいので、と、見送りとなりました★
いつも男性はぜひ400をと言う献血会場でも「ぜひ400をお願いしたい」と言われる健康優良児だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
仕事でお世話になっている方とのやりとりでも、震災の話題。
震災以後家にこもりがちになっているとのことですが、それでも土筆をみかけました、とのこと。季節の繰り返しをきちんと見せてくれる自然のリズムに、人も力をもらうことができるようです。
抑留のシベリアで花に命を救われたというお話もあります、汐の引かない田んぼにれんげは無理かもしれませんが、被災地にもどうか花が芽吹きますように。
移動中にも花が咲いているのをみかけると、パチリ、パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
青空の下で白木蓮はどこも輝くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/ec9d2619c98771611085ed71f836e428.jpg)
ふつうの木蓮も。香りもいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/3ca46ce1db720340350011bb59d4b292.jpg)
久しぶりに見るぺんぺん草の草叢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/bad2db4bba48876b090554e4d0e0a2ab.jpg)
緋寒桜はもうほぼ満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/1226b839b3ca14bae90a48a8935af065.jpg)
そして、開花宣言のあった桜は、まだでしたが、つぼみがほころびかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/2abf5127fef3db7edfecfefbc5b9728f.jpg)
もうお彼岸も過ぎ、明日から4月ですね。早いものです。