王子に寄り道。
音無親水公園では桜がほころび始めていました。
街も、春休みということもあって、学生くらいの女性たちが、春らしい軽やかな服装になっていました。
考えてみれば春のお彼岸も過ぎて、もう4月になります。
震災や計画停電でお休みとなっていたお稽古も、交通網もだいぶ安定し、停電も中止ということで、多少、帰りの電車の本数を気にしながらも、再開。
こちらも春です。
塩野さんの「紀尾井坂」
塩野さんの桜の上生菓子というと「花衣」がおそらく全国的に有名ですが、こちらも桜です。
しっかりと甘いようかんが曲線の坂になった上に、桜の浮かんだ錦玉のドームが乗っています。さわやかな春の香り・・・。錦玉というと夏の涼やかさ、今の季節には目に物足りないような気がしますが、ぷるぷる感よりも甘みがしっかり効いた錦玉が、それはそれでとてもおいしいです。
お稽古でも、袋茶碗をお稽古された方は、長緒を桜に結ばれていました。
私は袋天目無盆唐物相伴付のお点前をお稽古しました。炉ももうわずか。
がんばりましょう
音無親水公園では桜がほころび始めていました。
街も、春休みということもあって、学生くらいの女性たちが、春らしい軽やかな服装になっていました。
考えてみれば春のお彼岸も過ぎて、もう4月になります。
震災や計画停電でお休みとなっていたお稽古も、交通網もだいぶ安定し、停電も中止ということで、多少、帰りの電車の本数を気にしながらも、再開。
こちらも春です。
塩野さんの「紀尾井坂」
塩野さんの桜の上生菓子というと「花衣」がおそらく全国的に有名ですが、こちらも桜です。
しっかりと甘いようかんが曲線の坂になった上に、桜の浮かんだ錦玉のドームが乗っています。さわやかな春の香り・・・。錦玉というと夏の涼やかさ、今の季節には目に物足りないような気がしますが、ぷるぷる感よりも甘みがしっかり効いた錦玉が、それはそれでとてもおいしいです。
お稽古でも、袋茶碗をお稽古された方は、長緒を桜に結ばれていました。
私は袋天目無盆唐物相伴付のお点前をお稽古しました。炉ももうわずか。
がんばりましょう
春になると「日本人で良かった!」と思うよよです。
目白の学習院大学の桜が1本だけチラホラ咲き始めました。
世田谷区の小学校でも、だーれもいない校庭で1本だけ一分咲きの桜が…
春になるとなぜがウキウキ・ムズムズ…花粉症??それもあるけれど、やはり動物なのだと実感する私です(笑)
いまでもマニュアルを見ないと正しく結べない私です・・・。
前の勤務先の先輩で、「私、体が弱くて・・・春のもの(筍や蕨、木の芽など)を食べると、芽吹きの生命力に負けるらしくて、調子が悪くなるのよ・・」とおっしゃる、けっこうタフな方がいらっしゃいました(笑)。
あんな、思い出しただけで食べたくムズムズしてしまうおいしいものを・・・と思う私は、春の生命力をどんどん分けてもらって元気に、と思う、「日本人でよかった!」型です