こがねさんはだいぶお薬を嫌がらなくはなったものの、いかんせん気まぐれなので、やっぱり保定して飲ませなきゃダメだなあと気づきました。いやいやするこがねさんの頬袋から首の後ろにかけてをつかむようにして保定します。だいぶお口も開くようになったし、手足も「バンザイ」するようになりました。少しは慣れてきたかな?
今日はお昼頃にケージの大掃除を済ませてしまったので、掃除は簡単に。メインはごはんの支度になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/971583b5a5c3e86b375a6a7edcdc1bfc.jpg)
ハムスターに与えたい野菜トップスリー、カボチャ、ニンジン、ブロッコリーの登場です。今まで野菜を与えるとき
「自然界に加熱した野菜は存在してないから生のままでいい」
「根菜や実ものは殺菌という面で加熱した方がいい」
という色々なインターネット上の意見に翻弄されてどうしたものだかわからなくなっていました。
しかし、こがねさんは病床の身。本当は生野菜が好きなのですが、今回は加熱することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/fe2b96fef1261011aaf6b8adbec56150.jpg)
シリコンスチーマーに切ったニンジンとカボチャを入れて、一分半ほどレンジで加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/8fd696cb5c0f91975d1cc9061c09b6cc.jpg)
出来上がり。
根菜と実ものということで、ニンジンとカボチャに火を通しました。かなり熱いのでよく冷まします。
ブロッコリーはそのまま与えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/d36e32e9911ee7d31af459b76cf45857.jpg)
ペレットには乾燥させた「オオバコ」を加えてみます。古来から親しまれてきた薬草だそうです。元気になーれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/5e43ce146cf306654d9d14fdcad0cb39.jpg)
ニンジンに興味津々。まだちょっと熱かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/6e46d8941e388887166d673b7df3c29a.jpg)
むぐ。
ブロッコリーを手に入れました。やはり生野菜がお好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/d34929a04ae53f0a5730981c77a64026.jpg)
ハウスに向かって一直線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/1c75a0311a46697b28e0447b9c4d02e0.jpg)
ごちん。
ブロッコリーが大きすぎて、ハウスの入り口に頭をぶつけてしまうこがねさんでした…。
今日はお昼頃にケージの大掃除を済ませてしまったので、掃除は簡単に。メインはごはんの支度になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/971583b5a5c3e86b375a6a7edcdc1bfc.jpg)
ハムスターに与えたい野菜トップスリー、カボチャ、ニンジン、ブロッコリーの登場です。今まで野菜を与えるとき
「自然界に加熱した野菜は存在してないから生のままでいい」
「根菜や実ものは殺菌という面で加熱した方がいい」
という色々なインターネット上の意見に翻弄されてどうしたものだかわからなくなっていました。
しかし、こがねさんは病床の身。本当は生野菜が好きなのですが、今回は加熱することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/fe2b96fef1261011aaf6b8adbec56150.jpg)
シリコンスチーマーに切ったニンジンとカボチャを入れて、一分半ほどレンジで加熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/79/8fd696cb5c0f91975d1cc9061c09b6cc.jpg)
出来上がり。
根菜と実ものということで、ニンジンとカボチャに火を通しました。かなり熱いのでよく冷まします。
ブロッコリーはそのまま与えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/d36e32e9911ee7d31af459b76cf45857.jpg)
ペレットには乾燥させた「オオバコ」を加えてみます。古来から親しまれてきた薬草だそうです。元気になーれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/5e43ce146cf306654d9d14fdcad0cb39.jpg)
ニンジンに興味津々。まだちょっと熱かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/6e46d8941e388887166d673b7df3c29a.jpg)
むぐ。
ブロッコリーを手に入れました。やはり生野菜がお好きなようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/d34929a04ae53f0a5730981c77a64026.jpg)
ハウスに向かって一直線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/1c75a0311a46697b28e0447b9c4d02e0.jpg)
ごちん。
ブロッコリーが大きすぎて、ハウスの入り口に頭をぶつけてしまうこがねさんでした…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます