林道の奥に、スギの伐採木が積んであるところがあり、ヒメスギカミキリが走り回っていた。
10mm程と小さく、木漏れ日があたって明るいところと、日影のところと明暗差が大きく、なかなか撮りにくい。
これは黒っぽくて肩に少し赤みがあるオス。
色彩に個体差が大きいと言う事である。
撮る角度なのか、光の加減か、強く肩が赤く見えるのもいた。
全体が赤褐色なのはメスのようだ。
形状で雌雄を見分けることもできるとあるが、難しい。
コウチュウ目 カミキリムシ科
体長 7-12mm
撮影 2014/05/10 町田市西部 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
10mm程と小さく、木漏れ日があたって明るいところと、日影のところと明暗差が大きく、なかなか撮りにくい。
これは黒っぽくて肩に少し赤みがあるオス。
色彩に個体差が大きいと言う事である。
撮る角度なのか、光の加減か、強く肩が赤く見えるのもいた。
全体が赤褐色なのはメスのようだ。
形状で雌雄を見分けることもできるとあるが、難しい。
コウチュウ目 カミキリムシ科
体長 7-12mm
撮影 2014/05/10 町田市西部 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
ノミバッタの写真は、ピントばっちりですね。
ヒメスギカミキリの倒木ですが、マスダクロホシも来そうですね。
ニワハンミョウもブログにアップしました。
マスダクロホシというのはまだ見た事がないので、是非見たいですね。
まだ時期的に大丈夫ですかね。