南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

キンケハラナガツチバチ

2021-09-18 18:11:57 | ハチ

前回のミドリヒョウモンを撮った時に、ハチも撮影した。




そしてその数日前にも撮っていた。



さてこれはなんというハチだろう。

結構似たのが多いので、いろいろと調べてしまったが、キンケハラナガツチバチのようだ。

最初のは触角が長いのでオスで、次のはメスのようだ。

分類して保存しようとしたら、何のことはない、昨年同じ場所のオミナエシで同じ頃に撮っていた。

1年経つと見事に忘れてしまっている。



そしてこの時は飛翔にも挑戦していた。





ハチは種類も多く調べだすと面白い。
これはツチバチだが、ドロバチ、アナバチと似た様なのも多い。
夏前にもハチをかなり撮影して、このブログに載せた。

しかし、どうも積極的に撮ろうとはまだ思えない。
今のところ、まだ甲虫の方の興味が強いようだ。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅姿)
2021-09-19 23:14:27
そうなんですよね、忘れちゃうんですよ!
以前撮ったヤツを。。。
でも一年前ならよくある話で
私の場合は一週間前でも怪しい時があります。
キンケの飛翔、バックのオミナエシがいい感じでボケていてナイスです!!

ではでは。。。。。。や
返信する
旅姿さんへ ()
2021-09-20 16:44:07
コメントありがとうございます。

先ほど書いて送ったと思ったら、どこにも出てこないので、また書きますね。

こんなことが多いこの頃です。

そう虫の名前も覚えが悪く、忘れるのは早い。

まあ、でも楽しんでます。

飛翔写真はそこそこ撮れても。いいのは難しいね。
返信する
旅姿さんへ ()
2021-09-20 17:12:24
コメントありがとうございます。

本当に物覚え悪くて、物忘れはいい。
飛翔はそこそこ撮れても、満足するのは少ない。
まあ楽しめれば良いかと。
返信する
旅姿さんへ ()
2021-09-20 17:15:15
とっくに送ったコメントが今頃出て来た。
わかりにくくてすみませんでした。
返信する
Unknown (旅姿)
2021-09-20 18:13:07
いえいえ、こちらこそ手間をおかけしてすみません。
楽しく見る、撮る、アップするが一番ですね!

ではでは。。。。。。や
返信する

コメントを投稿