最近は地元で昆虫探しと撮影というスタイルが多いが、昨日はちょっと見たことがないカミキリが少し離れたところに現れたというので、Kさんの車でMさんも一緒に3人で行ってみた。
現地にはYさんがいて、4人でいろいろと探しても見つからなかった。
でも、いつも回る公園や緑地とはちょっと違って、何種ものカミキリやゾウムシが見られた。
大型のきれいなルリボシカミキリがいると、つい撮影してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/f09def3d51746d511adf2ae94cfb90d2.jpg)
これは伐採木の下の方にじっとしていたが、そのうち、何頭も歩き回るものや飛び回るものが現れた。
でも雑に積まれた大小の伐採木の上なので、飛んだところはとても撮りにくいが、何とか撮れたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/16eca22d08be6be0a8d080c0c8064394.jpg)
羽根を広げて現れた背も、黒と青のきれいな縞模様である。
ルリボシカミキリは、7月の撮影が多いので、これから地元にも出て来るだろう。
このカミキリは色が何とも言えずいいですね。
これから徐々にいろいろと出て来ると思います。
こんにちは!
おっ!
でましたね!
美麗カミキリムシですね!