今年初めての越冬ゾウムシ探しをしてみた。
昨年同様、ケヤキの樹皮下にいるのを探すと、最初にいたのがユアサハナゾウムシだった。
この3mmほどのゾウムシを、昨冬はE-P5に60mmマクロレンズで撮影していたが、今年はTG-3でカメラ内深度合成で撮影してみた。
4倍ズームで、35㎜換算100mmレンズ相当です。少しトリミングしてあります。
太陽光の下ではコントラストが強すぎるので、反対側からLEDライトを当てている。
カメラ内深度合成では、ISO感度、シャッタースピード、絞りはすべてオートになってしまう。
しかし、これだけの光量があるとISO250、1/400秒、f/6.3で撮影出来た。
出来れば、ISO感度は200以下で撮影したい。
やはり照明のコントロールが重要になる。
コウチュウ目 ゾウムシ科
大きさ 約3mm
撮影 2014/12/27 八王子市南大沢 OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough
昨年同様、ケヤキの樹皮下にいるのを探すと、最初にいたのがユアサハナゾウムシだった。
この3mmほどのゾウムシを、昨冬はE-P5に60mmマクロレンズで撮影していたが、今年はTG-3でカメラ内深度合成で撮影してみた。
4倍ズームで、35㎜換算100mmレンズ相当です。少しトリミングしてあります。
太陽光の下ではコントラストが強すぎるので、反対側からLEDライトを当てている。
カメラ内深度合成では、ISO感度、シャッタースピード、絞りはすべてオートになってしまう。
しかし、これだけの光量があるとISO250、1/400秒、f/6.3で撮影出来た。
出来れば、ISO感度は200以下で撮影したい。
やはり照明のコントロールが重要になる。
コウチュウ目 ゾウムシ科
大きさ 約3mm
撮影 2014/12/27 八王子市南大沢 OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough
カミキリやゾウムシもたくさん撮りましょう。
ヨコバイもたくさんいますよ。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
『も~、いやだ!』と思っているかもですが
今年も何卒、なにとぞ
よろしくお願い致します。
ではでは。。。。。。や
今度は、陽気の良い時期に長池公園へおいでください。
来年はお互いに、体調良くしてたくさん撮影しましょう。
来年もいろいろとご教示願えれば幸いです
来年は是非とも ご一緒できればと願っております
その際には どうぞよろしくお願い致します
良いお年をお迎え下さい