先日、下草の葉の上にいる見なれない虫を見つけて、数枚撮影した。
ピンボケがあって、見られるのはこれ一枚である。
翅がなく、色も形も特徴があるので、すぐに種名がわかると思ったが、手間取ってしまった。
どうやらゼヅノアリバチのメスのようだ。
アリバチ科と言うのがある事を知らなかった。
ウィキペディアによると、日本では17種いて、幼虫は寄生性でメスは無翅と言う事である。
実はあまりよくわからない種が多く、何に寄生するのか、さらにオスメスの組み合わせすらもわからないのがあるようだ。
最初は、トゲムネアリバチかと思ったのだが、黄色の帯の中央が細く切れているのでセヅノアリバチとしたがあっているだろうか。
ハチ目 アリバチ科
撮影 2015/05/28 東京都下 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
ピンボケがあって、見られるのはこれ一枚である。
翅がなく、色も形も特徴があるので、すぐに種名がわかると思ったが、手間取ってしまった。
どうやらゼヅノアリバチのメスのようだ。
アリバチ科と言うのがある事を知らなかった。
ウィキペディアによると、日本では17種いて、幼虫は寄生性でメスは無翅と言う事である。
実はあまりよくわからない種が多く、何に寄生するのか、さらにオスメスの組み合わせすらもわからないのがあるようだ。
最初は、トゲムネアリバチかと思ったのだが、黄色の帯の中央が細く切れているのでセヅノアリバチとしたがあっているだろうか。
ハチ目 アリバチ科
撮影 2015/05/28 東京都下 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます