2週間ほど前になるが、田んぼの水たまりに小さな生き物がたくさん歩き回っていた。
子供たちが、網でかき回してオタマジャクシを採っていたので、驚いて出てきたらしい。
小さなヤゴのように見えたが、水が濁っていたのでしばらく待っていると、どこかへ隠れてしまった。
水底の葉をひっくり返すとそこにいた。
どうも、ヤゴではないようだ。
撮りにくいので容器に入れて撮影してみた。
約10mmくらいの大きさです。
調べてみると、オナシカワゲラ属の幼虫のようだが、同定は非常に難しいとある。
確かに、明確に書かれた良い写真が出てこなくて、大半が「何々の仲間」とか「何々属」と書かれている。
虫も出てくるようになったので、これから楽しい季節が始まったようですね。
今日の昆虫は渓流釣の餌に使う川虫に似ていますね。
カゲロウの仲間でしょうかね?
言われて思い出しました。
以前、少しだけフライフィッシングをしていて、フライを巻いていました。そのモデルですね。
色々と出かけて、よく食べて、お元気のようですね。
こんばんは。
同定が、かなり難しいグループですね。
ぼくはカワゲラの仲間を何度か撮影しましたが、どれもこれも、同定出来ず~の一種としてしかわかりませんでした(ノ^^)ノ
今まで水生昆虫はあまり見ていなかったので、まだまだご近所でもたくさんいそうです。