がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

七五三写真

2007年07月22日 | イベント
今日はみーくんの七五三の記念写真を撮りに行きました。
予約は12時だったので少し早めに行きました。
みーくんは今日は待ちに待った日曜日のはずなのに起こしても起きなくて、起きたのは結局8時半過ぎ。プリキュアとポケモンを見た後に、撮っておいた今日のゲキレンジャーを見ました。
まだ最初の方の、先週の続きの部分を見て「すごいゲキレンジャーは?」とか言っていましたが、「これからすごいのになるんだよ」と言ったら黙って見てました。
よっちは今朝は7時前から起きてリアルタイムで見てたので、「ゲキレンジャーは終わっちゃったよ」と言ってビデオの方はあんまり見ないで遊んでました。
みーくんは見終わった後すぐから、「スーパーゲキクロー(おもちゃ)買いたい~」と言っていました。
その後着替えさせて、家族写真も撮るので自分達も準備。
今日は久し振りに気温が高くなってきてるようで、スーツを着るにもジャケットはとても家から着て行く気にはなれませんでした。長袖のシャツ一枚でも暑かったし。
よっちは白い長袖シャツと黒い半ズボン、黒ハイソックス、エンジ色のネクタイと黒いニットベスト・・・を、向こうでお着替え。服はよっちが生まれる前にみーくんがママ兄の結婚式で着た物ですが、当時みーくんは1歳2ヶ月だったので靴下だけ買いなおしました。
シャツと靴下、ズボンまでは普通に着てくれたけど、ネクタイは嫌がってなかなか付けてくれず、「ほら、パパと一緒だよ~」とか言ってもダメでした。
「じゃあママが付けちゃお~」と言ったら一回は付けてくれたんですが、すぐに「これやだ~」とはずしちゃいました。
ベストも嫌がって全く着てくれませんでした。まあ、エアコン効いててもさすがに暑いしね・・・。
本当は七五三って11月にやるものだから、季節的にベストまで着て欲しかったんだけどなー。
実際写真撮影するときはネクタイ付けてくれたので、まあ良しとしましょう。
靴は向こうで借りられたんですが、15cmのローファーは甲が高くて入らず、16cmのを履きました。お店の人は最初14cmを出してきたんだけど
撮影が終わって着替えして、写真を選ぶ時になったらパパは2人を連れて近くのスーパーで時間つぶししててくれました。
家族写真と、みーくん1人だけ映ってるのを一枚ずつと決めていたので選んだんですが、家族写真は何枚か撮ったうちどれも似たり寄ったりでした。
みーくん1人だけのは小道具とかポーズも何種類か撮ったんですが、最終的に剣を抜いてポーズしてるところのが一番写りが良かったので(撮ってる時もそれが一番楽しそうだった)、それにしました。
サービスの焼き増し1枚はどっちか1枚という事だったので、剣の方に。
岩手のばあちゃんに送ってあげたらきっと喜ぶよー。
全部終わってからはいったんママたちが着替えるのに家に戻ってからまた出かけました。
その間「スーパーゲキクロー買いたい」を何回も言っていましたが、ゲキレンジャーの新しいおもちゃのCMをやる度に「あれ買いたい」と言うので、そんなに買ってられるか!という心境です。
「お誕生日なくていいから、買いたい」と言っていましたが、それももうゲキチェンジャーで使ってるから!
これからしばらくの間は買いたい攻撃に遭いそうです。
実は写真撮りに行ったときも「写真撮らない。ゲキクロー買いに行く」と言って嫌がってました。

今日会社の友達から電話がかかってきて、「実家からメロン送って来たんだけど、もらって~」という話だったので夕方もらってきました。
3個もくれたので、一体いくつ送ってきたの??・・・って感じ。
家に帰って早速1個食べました。おいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする