この間芋掘りした時に野菜をいっぱいもらって帰ったって書いたけど、その時に生姜ももらったんですね。
1株、結構大きいの。
そのうち半分くらいを使ってジンジャーシロップを作ってみました。
生姜をよく洗って、皮付きのままスライサーでスライス。
生姜と同じ量の砂糖を混ぜて一晩放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/4c421d48f16253f17e703152e559f651.jpg)
こんなに水分が出てきてます。
砂糖混ぜたあと置いておくのは30分くらいでいいらしいんだけど、昨日の夜スライスしたので今朝まで置いておきました。
それを火にかけて沸騰したら30分弱火で煮詰めていきます。
出来上がりの写真撮るの忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダイソーの小さめドレッシングボトルに入れてみたけど、入りきらなかったので残りはタッパーに入れた(笑)
ドレッシングボトルの容量は100mlくらいかなー?
2本セットで売ってる、ボトルのまま使えるはちみつの容器みたいなやつです。
前にも作ったことあったんだけど辛くてなかなか使いきれなかった。
新生姜で作ると辛みが薄くできるらしいんだけど、今回のは新しい生姜だったからかな?前回ほど辛くなかった。
新生姜って言うほどの物でもなかったんだけどー。
言うなら掘り立て生姜?(もう掘り立てでもないけどねー)
毎年冬は冷えがひどいのでジンジャーシロップでゆるーく温活しようかと。
糖質制限してるから飲みすぎ注意だけどね。
1株、結構大きいの。
そのうち半分くらいを使ってジンジャーシロップを作ってみました。
生姜をよく洗って、皮付きのままスライサーでスライス。
生姜と同じ量の砂糖を混ぜて一晩放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/4c421d48f16253f17e703152e559f651.jpg)
こんなに水分が出てきてます。
砂糖混ぜたあと置いておくのは30分くらいでいいらしいんだけど、昨日の夜スライスしたので今朝まで置いておきました。
それを火にかけて沸騰したら30分弱火で煮詰めていきます。
出来上がりの写真撮るの忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダイソーの小さめドレッシングボトルに入れてみたけど、入りきらなかったので残りはタッパーに入れた(笑)
ドレッシングボトルの容量は100mlくらいかなー?
2本セットで売ってる、ボトルのまま使えるはちみつの容器みたいなやつです。
前にも作ったことあったんだけど辛くてなかなか使いきれなかった。
新生姜で作ると辛みが薄くできるらしいんだけど、今回のは新しい生姜だったからかな?前回ほど辛くなかった。
新生姜って言うほどの物でもなかったんだけどー。
言うなら掘り立て生姜?(もう掘り立てでもないけどねー)
毎年冬は冷えがひどいのでジンジャーシロップでゆるーく温活しようかと。
糖質制限してるから飲みすぎ注意だけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます