【三次・稲生の物怪】
広島県三次(みよし)市に「稲生の物怪」伝説がある。「三次」と書いて「みよし」と読ませる地名は、昭和40(1965)年発行の「日本分県地図」(小学館)によると全国でここしかない。他に「みよし」は、徳島県に「三好町(みよしちょう)」、愛媛県に「三芳町(みよしちょう)」、埼玉県に「三芳町(みよしまち)」、千葉県に「三芳村(みよしむら)」がある。
余談だが、奥出雲を通過し、スイ . . . 本文を読む
昨晩は、吉田町喜佐方地区の盆踊りに行って来ました。
母の実家のあるところで、母は幼馴染みにも会えて良い時間を過ごせたと思います。
みなさん元気で、過ごされますように。
地元、小清水議員は、いつものとおり、大活躍。
— 武田元介 (@TakedaMotosuke) 2017年8月16日 - 08:08
【8/14/2017鹿鳴荘便り 序】難波先生より goo.gl/jvuM18
&md . . . 本文を読む