朝は、起きられず、6時前まで寝てしまう。
早朝子守の後、話し合いの結果(というか、龍之介の腹具合から)今日もトロイメライと決定。
とすると、預けられるのが8時半からなので、
街頭活動は中止して、
子守しなければならないと言うことに、
妻の仕事に穴を開けるわけに行きませんから、
こういう選択になる。
保育園なら、7時半過ぎから預けられるので、
妻が仕事に行く途中連れて行けるのですが、
残念ながら、トロイメライは少し遅い(笑)。
まっ、こちらの都合ばかり言ってられません。
医療機関(桑折小児科)と併設されているとは言え、
病気の子供を預かって頂けるだけでもありがたい。
その上、親の気持ちを本当に斟酌してくれる看護師さん・保母さんばかりで、
本当に頭が下がる。
誰も、病気の子をほったらかして仕事がしたいわけでは無いのであって、
そんな私達親に対して、
子供と一緒にいたいのに仕事に行かなければならない親と見てくれるのが
嬉しいんです。
仕事をほっぽらかして良いのなら、
ずっと見ていてやりたいのが親なんです。
最近感じたことなのだけど、
小さい子供を預けて仕事に出るというのは、
そんなに金が稼ぎたいか?とか、、
そんなに子育てが嫌なのか?とか、
とそんな目で見る人が居るようだということなんです。
仕事によって、あるいは仕事場での立場によって、
一緒にいたい子供と一緒にいられない人も居るのです。
だから、何もかも、味噌もくそも一緒に、
子育て放棄でもしているように扱われるのは本当に辛いんです。
最後は、愚痴になってしまいましたけど、
僕も妻も、本当は、龍之介と一緒にいたいんです。
体調が悪いときくらい、一緒にいてやりたいんです。
でも、そんなことを仕事が許してくれないんです。
責任ある仕事というのは、そんなものであって、
やってる本人は、「自分がいなければ」と思って、
仕事に臨んでいるわけです。
明日も、下痢だったら保育園に行けません。
良くなっていれば良いのだけど、
体調が悪い子を保育園に連れて行くと先に述べたように罪悪感を感じてしまうんです。
仕事と子供とどちらが大切か、当たり前でしょ、子供でしょ。
夜も、8時過ぎに帰ってきた妻に龍之介くんを預けまして、
45分ほどおつきあいに参りました。
だから、スポーツトレーニングは無しです(笑)。
生きていることが修練でありますから、
日々トレーニングなのですが・・・。
早朝子守の後、話し合いの結果(というか、龍之介の腹具合から)今日もトロイメライと決定。
とすると、預けられるのが8時半からなので、
街頭活動は中止して、
子守しなければならないと言うことに、
妻の仕事に穴を開けるわけに行きませんから、
こういう選択になる。
保育園なら、7時半過ぎから預けられるので、
妻が仕事に行く途中連れて行けるのですが、
残念ながら、トロイメライは少し遅い(笑)。
まっ、こちらの都合ばかり言ってられません。
医療機関(桑折小児科)と併設されているとは言え、
病気の子供を預かって頂けるだけでもありがたい。
その上、親の気持ちを本当に斟酌してくれる看護師さん・保母さんばかりで、
本当に頭が下がる。
誰も、病気の子をほったらかして仕事がしたいわけでは無いのであって、
そんな私達親に対して、
子供と一緒にいたいのに仕事に行かなければならない親と見てくれるのが
嬉しいんです。
仕事をほっぽらかして良いのなら、
ずっと見ていてやりたいのが親なんです。
最近感じたことなのだけど、
小さい子供を預けて仕事に出るというのは、
そんなに金が稼ぎたいか?とか、、
そんなに子育てが嫌なのか?とか、
とそんな目で見る人が居るようだということなんです。
仕事によって、あるいは仕事場での立場によって、
一緒にいたい子供と一緒にいられない人も居るのです。
だから、何もかも、味噌もくそも一緒に、
子育て放棄でもしているように扱われるのは本当に辛いんです。
最後は、愚痴になってしまいましたけど、
僕も妻も、本当は、龍之介と一緒にいたいんです。
体調が悪いときくらい、一緒にいてやりたいんです。
でも、そんなことを仕事が許してくれないんです。
責任ある仕事というのは、そんなものであって、
やってる本人は、「自分がいなければ」と思って、
仕事に臨んでいるわけです。
明日も、下痢だったら保育園に行けません。
良くなっていれば良いのだけど、
体調が悪い子を保育園に連れて行くと先に述べたように罪悪感を感じてしまうんです。
仕事と子供とどちらが大切か、当たり前でしょ、子供でしょ。
夜も、8時過ぎに帰ってきた妻に龍之介くんを預けまして、
45分ほどおつきあいに参りました。
だから、スポーツトレーニングは無しです(笑)。
生きていることが修練でありますから、
日々トレーニングなのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます