ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

9月も終わる

2014-09-22 23:52:29 | お仕事
朝のランニングマシンは、52分程。
街頭活動は、桜内さんの後。
先週の報告ですが、雑感として、職員さんの給与についても。

もちろん、総コストとしては、
正職員の人件費と臨時・嘱託職員の物件費について合算して評価すべきで、
給与表で決まる、正職員という地方ではかなりの高給取りにあたる方々の給料の決まり方と、
非正規職員(相対的に低賃金な)の切り替えによる人件費削減する以外に、
給与の見直しがしにくい現実を指摘。

いかに、優秀な人材を集め、
その方々のやる気を引き出すかで、

仕事を評価して昇給に差を付けていくように、ルールを変えていくこと。
制度設計をして、提案を続けたいと思います。

午前中は、来客対応。教育現場の動きについて。
午後は、ニュースレターの原稿づくり。

夕方からは、吉田で走る仲間の飲み会。
スズメバチの毒素の影響も考え、ノンアルコール。
花火のことや議会での質問についてお話し、
隣では、従軍慰安婦、対中・対韓外交の話題もあり、
加わつて話したかつたのですが、家内も飲み会で、早めに帰る。

金曜日には、9月議会も閉会です。
あつという間の一年でした。

明日も予定あり、頑張つていきます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【朝日誤報の構造】難波先生より | トップ | 9月22日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事