goo blog サービス終了のお知らせ 

ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

走れませんでした。泳ぎませんでした。

2011-12-02 23:11:20 | トレーニング無し?
昨晩、遅かったのと、嫁さんが留守なので油断してしまいました。
いつもの通り、5時過ぎには目を覚ましていたのですが、
もうちょっとが、6時半過ぎ。
少しだけ歩こうかと思いましたが、まっいいか。って妥協する自分が嫌。

今日も極めて忙しい一日。
友人の親父さんが亡くなって、夕方にはお通夜に。
その後は、遅れて同級生の飲み会に。

僕の今日のテーマは、準主役を務めた友人に先日のミュージカルを見ての感想を伝えて、
いろいろと苦労話を聞くこと。

週一回の練習から、日曜日の朝から晩までの練習へ。
舞台に出るアクターと、周りのスタッフの話など、興味深く聞きました。

そして、今回は、神戸で弁護士をやっている友人も帰省していて、顔を出してくれた。
高校時代からとても優秀で、卒後すぐに司法試験に受かった秀才です。
2年ほど前に亡くなった小学校時代の大親友が縁を取り持って高校時代にもお付き合いしたことがある。

優秀な彼と私は一緒のクラスになったことは無いが、
先生面しない、きさくな姿を見て、ほんとうにうれしくなった。
ついつい飲み過ぎそうになったけれど、日曜日がレースなので、「残念」失礼をして、
帰って、ブログなど書いている。

市内の中学校の荒れ具合、
中高一貫校、南中の問題。

愛光学園の寮の問題。
愛光に高校次入試で合格したのに辞退して、宇和島東に入学し、
一流大学を目指す息子を持つ同級生からもいろいろ話を聞いた。

愛光の学寮のいじめの問題など、宇和島東高のPTA会長を務めた人間が二人も居る会であるから、
いろんな話が出てくる。弁護士さんの話とからんで、話が繋がり、「やっぱり、そうなんだ」と。

確かに、ここ2年ほど、愛光から届けられる資料を見ていると、たいした成績を残していない。
入学時にかなり高い選抜をしているにしては、上位40位ほどに居てやっと、宇和島東や松山東の
選抜クラスレベルなのです。トップクラスは、ほとんど差は無いようです。

もっとひどいことは、
愛光で80位くらい(年によって違いますが)から下、つまり上位三分の一を除いた残りは、宇和島東の中より下クラスと同等の進学しかできていないのであります。

どこへ進学しようがそうなのでしょうけど、
本人が勉強をする気が無ければ、学費なんて肥壺に金を捨てるようなものでしょう。
どぶに捨てるとまでは言わないけれど、高額な学費の価値は無いと思います。

学校が悪いのか、生徒が悪いのか。

幼稚園から大学まで、すべて国公立でお世話になった私は、私学という感覚がまったくないのでして、
塾でしかないように私は感じます。

国立大学の附属中学から東大に行って、カジノで金を使って喜びを感じる人もいるので、何とも言えませんが。
「国立大学の学費+仕送り」の倍ほどの金を使って勉強して、目標の学校に行けないようなことになるよりは、
公立で、多様な人種と付き合いながら、幅のある学生時代を送るのも一つの選択かと…・。

そういえば、弁護士の彼も国立大学です。
意欲在る子供達のために、国立大学の学費を高くするのはやめて欲しい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月1日(木)のつぶやき | トップ | 12月2日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング無し?」カテゴリの最新記事