朝は少し走つて、
昼前から伊予市へ。
平成市議の会の平成27年度総会に参加して参りました。
事業報告、決算報告。
事業計画、予算(案)、
役員改選 の審議がありました。
この頃の総会の良くある議案で、
会自体が研修をメインとする会員からの会費持ち寄りで行う会ですから
しやんしやんで、早く勉強会にしてくれといつもなら思うのですが、
今回は、会の事務局の役を仰せつかりましたので、少し会務について注視して
会議に参加しました。
少し仕事が増えたようですが、
上手く乗り切りたいと思います。
来年20周年の年で、記念事業が予定されているとのことでしたから、
周年事業にどれだけ当年度が関わるかで作業量が大きく変わつてきますね。
頑張りましよう。
基調講演では、
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局 参事官 溝口 洋さん。
事例発表では、松山の岡田議員(宇和島出身)他、西条・西予の報告を聞きました。
いろいろと参考になりました。
総会では、就任のご挨拶をさせて頂き、
JC時代の仲間とも再会して、ブロ長時代のことを褒めて頂いたりして、
少し気分良くなつてしまいました。
油断禁物、誰かが見ています。
不断の努力に勝る才能はありません。
勝てる競技力を取り戻すとともに、
政治家としての力をどんどんと付けていきたいと思います。
昼前から伊予市へ。
平成市議の会の平成27年度総会に参加して参りました。
事業報告、決算報告。
事業計画、予算(案)、
役員改選 の審議がありました。
この頃の総会の良くある議案で、
会自体が研修をメインとする会員からの会費持ち寄りで行う会ですから
しやんしやんで、早く勉強会にしてくれといつもなら思うのですが、
今回は、会の事務局の役を仰せつかりましたので、少し会務について注視して
会議に参加しました。
少し仕事が増えたようですが、
上手く乗り切りたいと思います。
来年20周年の年で、記念事業が予定されているとのことでしたから、
周年事業にどれだけ当年度が関わるかで作業量が大きく変わつてきますね。
頑張りましよう。
基調講演では、
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局 参事官 溝口 洋さん。
事例発表では、松山の岡田議員(宇和島出身)他、西条・西予の報告を聞きました。
いろいろと参考になりました。
総会では、就任のご挨拶をさせて頂き、
JC時代の仲間とも再会して、ブロ長時代のことを褒めて頂いたりして、
少し気分良くなつてしまいました。
油断禁物、誰かが見ています。
不断の努力に勝る才能はありません。
勝てる競技力を取り戻すとともに、
政治家としての力をどんどんと付けていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます