goo blog サービス終了のお知らせ 

ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

街頭活動だい

2014-07-14 22:21:46 | トレーニング
注文していた本が来た、
話題の政務調査費(宇和島市では、政務活動費 月額1万円)で購入させていただこうと思っています。
行政法の判例百選等です、
よくぞ若い頃に勉強をしていたと思いますが、久方ぶりの判例百選に目がしょぼしょぼでございます。

最近、遠近両用めがねが手放せないのです。

中畑県議からのアドバイスで、「地方自治法を読んでおけ」とのアドヴァイス頂いたので、
そろそろ、一発やっつけてやろうと思っているところです。
逐条で勉強する必要は無いので、
論文にあたって、根拠条文にあたっていく形で、条文を読んでいけばと思っています。

で、朝は、街頭活動。
少子化対策から、社会の構造改革まで。
コンパクトなまちづくり・大店規制、優良農地保全。
保育コストと、保育料の差額や介護保険料・医療費増大まで、
どこまで公のサービスを求めるのか、その自己負担部分はどこまでなのか?

国保会計を市町村単位から都道府県単位へという見直し案に、全国知事会が抵抗しているという
記事もありましたが、
規模の生産性(スケールメリット)が、どこまで発揮できるのか、
健康寿命を延ばすための、市や町単位での取り組みに、冷や水をかけるということになるのではないか。
その辺りをはっきりと確認た上で、全体コストの低減を図っていかなければならないと思います。

今日は、龍之介が熱を出し。保育園に迎えに行って。トロイメライ。
ありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【斎藤美奈子】難波先生より | トップ | 7月14日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事