昨日は、快晴だったが冷たい風が一日中吹いていた。出かける気にならず、書斎の断捨離をしていた。古い書類がたくさんあり、そのままではゴミに出すわけにもいかない。1枚1枚、シュレッダーがないので手で破いてゴミ袋に詰め込んだ。後は妻に任せることにした。
今日も朝から快晴。まだ風は吹いていたが、そのうち止むだろうと思って出かけることにした。レンジャクが気になるので、また秋ヶ瀬まで行ってみることにした。
土曜日とあって、渋滞もなく公園に着いた。途中の秋ヶ瀬橋では、真っ白になった富士山が綺麗に見えた。
直ぐに、K森の駐車場に車を止めて園内に入ると数人のCMさんが引き上げてくるところと出会った。今日もレンジャクはいないようだ。
水場に行ってもレンジャクポイントに行ってもCMさんの姿がない。
レンジャクは諦めて、野鳥園の中を歩いてみた。
新しい水場手前でシジュウカラとエナガの群れと出会った。ヤマガラも飛び交っていた。アトリが1羽、枝に止まっていた。一昨日は群れでいたのだが…。飛び出したのはモズだ。向かいの草叢に鳥影を発見。カメラを向けるとルリビタキのメスだ。オスの姿はなし。近くにアオジの姿もあった。どちらも、直ぐに藪の中に入ってしまった。カワラヒワも群れではなく、1羽だけ姿を見せた。

車に戻り、P森に移動。
森に入ったところでツグミが出迎えてくれた。森の中を歩いていたら、何かの群れがいた。双眼鏡で見るとカシラダカの群れだ。20羽近くいそうだ。休憩タイムらしく、のんびりと休んでいた。

いくつかある池を回っていくと、干上がったところと氷が張った所があった。タシギを探したら、一昨日出会った池にいた。しかし、2羽いたはずなのに1羽しか姿がない。盛んに長い嘴を水の中に突っ込んでいる。1羽だけになってしまって、何となく寂しそうだ。

池畔にヤマガラとメジロが飛び交っていた。近くの木のコゲラがやって来た。撮った画を見ると、後頭に赤い羽が見える。オスだ。氷の張った池にハクセキレイの姿があった。

大きな池の傍にCMさんが集まっていた。何が来るのかと、少し離れた所で待ってみた。隣の池にカメラを向けているCMさんがいたので見るとキセキレイがいた。先日来、出会っているメスだろう。

CMさんたちが動き始めたので、池の傍に行ってみた。何がやって来たのかと思ったら、黄色い鳥影だ。マヒワだと思い、急いでカメラを向けてみた。池畔の木に止まったと思ったら、直ぐに水辺に降りてきた。代わる代わる水を飲んでいる。20羽近くいそうだ。

マヒワとは香澄公園と水元公園で出会ったが、今季三度目の出会いに嬉しくなった。たくさんいるので、どれにカメラを向けようかと迷っているうちに飛び立たれてしまった。それでも、何とか満足いく画が撮れた。
空は晴れているが、冷たい風が相変わらず吹いている。マヒワと出会えたことに満足して、いつものバーべーキュー広場でお昼にした。日差しは暖かいが、風が冷たいので帰ることにした。
明日は日曜日。穏やかな日和になるという予報だが、またコロナ感染者が増えるのではないかと心配になる。
今日も朝から快晴。まだ風は吹いていたが、そのうち止むだろうと思って出かけることにした。レンジャクが気になるので、また秋ヶ瀬まで行ってみることにした。
土曜日とあって、渋滞もなく公園に着いた。途中の秋ヶ瀬橋では、真っ白になった富士山が綺麗に見えた。
直ぐに、K森の駐車場に車を止めて園内に入ると数人のCMさんが引き上げてくるところと出会った。今日もレンジャクはいないようだ。
水場に行ってもレンジャクポイントに行ってもCMさんの姿がない。
レンジャクは諦めて、野鳥園の中を歩いてみた。
新しい水場手前でシジュウカラとエナガの群れと出会った。ヤマガラも飛び交っていた。アトリが1羽、枝に止まっていた。一昨日は群れでいたのだが…。飛び出したのはモズだ。向かいの草叢に鳥影を発見。カメラを向けるとルリビタキのメスだ。オスの姿はなし。近くにアオジの姿もあった。どちらも、直ぐに藪の中に入ってしまった。カワラヒワも群れではなく、1羽だけ姿を見せた。

車に戻り、P森に移動。
森に入ったところでツグミが出迎えてくれた。森の中を歩いていたら、何かの群れがいた。双眼鏡で見るとカシラダカの群れだ。20羽近くいそうだ。休憩タイムらしく、のんびりと休んでいた。

いくつかある池を回っていくと、干上がったところと氷が張った所があった。タシギを探したら、一昨日出会った池にいた。しかし、2羽いたはずなのに1羽しか姿がない。盛んに長い嘴を水の中に突っ込んでいる。1羽だけになってしまって、何となく寂しそうだ。

池畔にヤマガラとメジロが飛び交っていた。近くの木のコゲラがやって来た。撮った画を見ると、後頭に赤い羽が見える。オスだ。氷の張った池にハクセキレイの姿があった。

大きな池の傍にCMさんが集まっていた。何が来るのかと、少し離れた所で待ってみた。隣の池にカメラを向けているCMさんがいたので見るとキセキレイがいた。先日来、出会っているメスだろう。

CMさんたちが動き始めたので、池の傍に行ってみた。何がやって来たのかと思ったら、黄色い鳥影だ。マヒワだと思い、急いでカメラを向けてみた。池畔の木に止まったと思ったら、直ぐに水辺に降りてきた。代わる代わる水を飲んでいる。20羽近くいそうだ。

マヒワとは香澄公園と水元公園で出会ったが、今季三度目の出会いに嬉しくなった。たくさんいるので、どれにカメラを向けようかと迷っているうちに飛び立たれてしまった。それでも、何とか満足いく画が撮れた。
空は晴れているが、冷たい風が相変わらず吹いている。マヒワと出会えたことに満足して、いつものバーべーキュー広場でお昼にした。日差しは暖かいが、風が冷たいので帰ることにした。
明日は日曜日。穏やかな日和になるという予報だが、またコロナ感染者が増えるのではないかと心配になる。