今朝起きた時には曇り空だったが、直ぐに晴れ渡った。午前中は、用事があって武蔵浦和まで出かけた。
用事が早めに済んだので、先日今季初のトモエガモと出会ったMS公園に寄ってみた。
直ぐに池に行くと、風もなく暖かかった。沼には、ヒドリガモとオナガガモの群れが今日もいた。すっかり人馴れしたカモたちは、水から上がって芝生で採食していた。
池を双眼鏡で眺めたが、鳥相に変化はなさそうだった。遠くに寝ているハシビロガモ♂の姿があった。
トモエガモを探しながら池畔を歩いていたら、突然バンが姿を見せた。
池の南側に行くと、カルガモの群れの中に見慣れない鳥影があった。何と、換羽中のオシドリ♂だ。何となくみすぼらしい姿だが、今季初の出会いに嬉しくなってカメラを向けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/339a7654dcef10dac8da68b2aa40e8d2.jpg)
暫くしたら、カルガモと一緒に水から上がってきた。何を食べているのか分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/4c1400540d2df46a8558027928610a8d.jpg)
綺麗に羽が生え変わるまでいてくれるといいのだが…。
森に入ってみたが、シジュウカラばかりで他の鳥影はなし。
池畔を戻って行くと、ヨシガモ♂を発見。カメラを向けたが、オシドリと同じように換羽中だ。ナポレオンハットもみすぼらしいが、今季初の出会いにまたまた嬉しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/2f907e243277e90371645a7e91ac22e5.jpg)
歩いていたら、カワセミが飛んで来た。近くに止まったので、満足いく画が撮れた。
睡蓮の所で寝ているカモを双眼鏡で見ていたら、トモエガモの姿を発見。巴模様が見えるが寝ている。よく見るとオスが2羽いるようだ。メスもいるようだ。しかし、寝ているのではっきりしない。
遠くでオカヨシガモが水浴びしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/a0b3fc793be7a9f708fb9f30aab8db87.jpg)
トモエガモが起きるのを待って2時間余り。やっと動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/8ad2a6e7f74d776c016bf24f3116784a.jpg)
オスは睡蓮の所から出てこないが、メスが出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/de7ce01bcdb0af66552ccae355210c4b.jpg)
今日は換羽中のカモと出会えて満足したが、綺麗に生え変わるまでいてくれると嬉しいのだが…。また、様子を見に行こうと思いながら帰って来た。
用事が早めに済んだので、先日今季初のトモエガモと出会ったMS公園に寄ってみた。
直ぐに池に行くと、風もなく暖かかった。沼には、ヒドリガモとオナガガモの群れが今日もいた。すっかり人馴れしたカモたちは、水から上がって芝生で採食していた。
池を双眼鏡で眺めたが、鳥相に変化はなさそうだった。遠くに寝ているハシビロガモ♂の姿があった。
トモエガモを探しながら池畔を歩いていたら、突然バンが姿を見せた。
池の南側に行くと、カルガモの群れの中に見慣れない鳥影があった。何と、換羽中のオシドリ♂だ。何となくみすぼらしい姿だが、今季初の出会いに嬉しくなってカメラを向けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b1/339a7654dcef10dac8da68b2aa40e8d2.jpg)
暫くしたら、カルガモと一緒に水から上がってきた。何を食べているのか分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/4c1400540d2df46a8558027928610a8d.jpg)
綺麗に羽が生え変わるまでいてくれるといいのだが…。
森に入ってみたが、シジュウカラばかりで他の鳥影はなし。
池畔を戻って行くと、ヨシガモ♂を発見。カメラを向けたが、オシドリと同じように換羽中だ。ナポレオンハットもみすぼらしいが、今季初の出会いにまたまた嬉しくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/2f907e243277e90371645a7e91ac22e5.jpg)
歩いていたら、カワセミが飛んで来た。近くに止まったので、満足いく画が撮れた。
睡蓮の所で寝ているカモを双眼鏡で見ていたら、トモエガモの姿を発見。巴模様が見えるが寝ている。よく見るとオスが2羽いるようだ。メスもいるようだ。しかし、寝ているのではっきりしない。
遠くでオカヨシガモが水浴びしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/a0b3fc793be7a9f708fb9f30aab8db87.jpg)
トモエガモが起きるのを待って2時間余り。やっと動き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/8ad2a6e7f74d776c016bf24f3116784a.jpg)
オスは睡蓮の所から出てこないが、メスが出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/de7ce01bcdb0af66552ccae355210c4b.jpg)
今日は換羽中のカモと出会えて満足したが、綺麗に生え変わるまでいてくれると嬉しいのだが…。また、様子を見に行こうと思いながら帰って来た。