
今日は兵庫県3ヶ所目の神戸国際会館です。
「Winter String」の新しいパネルが展示してありました。
サイン入り。
光ってうまく撮れなかったけど、ギリギリ見えると思います。
何なんだろうね、このパネル???
セトリは写真にてどうぞ。

なんかいいこと
また歌詞が若干危うかった。
最後の方は「なんかええこと」とか、関西弁バージョン。
なんかもうちょっとコテコテなことを言っていた(歌ってた)と思うのですが思い出せない。。。
彼女のタンバリン
は、完全に
Me to I love you と置き換わったのね。
カワイイからいいけどさ
このキャッチーさはフミヤ独特よねぇ。
なんだろう。
歳をとっても健在というか、永遠のPOPさを持ってるねぇ。
DO NOT
とか
わらの犬
とか、好きやねんけど、何度も聴き過ぎて、
結構バンドの方に目が行ってしまい、若干歌メインじゃなかったりします(^0^;)
ココでこんな風にドラム叩くのねーとか、この曲のギターって実は単純~とか。。。
まともにギターも弾けないしドラムも叩けないけど、
ちょっとぐらいは触ったことがあるので、興味はあるのよ、楽器にも。
ベースも持ってるけど弾けないしσ(^◇^;)
余談でした。
全体的に今日のMCはアッサリしてたなぁ。
座りトークももうネタ無いの?て感じ
で、早々にギターを持つ。
前川清の「そして神戸」をいきなり歌い出す。
「えーと」と言いつつ、ギターも途切れつつ
最後までギター弾きながらワンコーラス歌ってしまった。
(ちゃんとコードも合ってるので、仕込み?練習した?
)
歌詞に『濁り水の中に 靴を投げ落とす』というフレーズがあるのですが、
歌い終わって、
「おかしいよねぇ?帰りどうすんだろ?この感じだと片方だよね?
両足だと遺書置かないと…ってなっちゃうよね。」と妙に気になっていました。
ワンコーラスを歌いきり、
「なんで(歌詞を)覚えてるんだろうね。
ドリフとか、アイドルも出るし、ポップスも出るし、演歌の人も出てたし、
昔は歌謡曲もごちゃ混ぜで(TVで)やってたもんね。
染み付いてるんだろうね。」
などと当時のテレビ事情も…。
神戸に来る度にこの曲を歌ってる印象があるので、他にネタないのかなー。
なんか新ネタ頼みますよ、お兄さん!!
メンバー紹介も、各人のおしゃべりナシで終わってしまい。
その代わりというか、
「みんな有名なプロ中のプロを集めております。
1年前から、いやもっと前から予約して、参加してもらってます。
何でも弾けるんだよ。すごいよ。リクエストしようか。何がいい?有名なのがいいよね。
じゃあ、マイケル・ジャクソン!なんか弾いてください!はい!」
と無茶ブリ。
有賀っちのリードで、何だっけ、この曲。
知ってるけど詳しくないので、すっとタイトル出てきません。
気になるので調べたら、おそらく「Billie Jean」です。
フミヤもマイケル風に踊って、「フー!」とか言って、ムーンウォークやったりしてノリノリ☆
フツーに演奏してるバンドの皆さんは
流石です
「選曲がよかったね」とフミヤ。
「でも、これキー合ってんの?」
肩をすくめ、顔を見合わす面々。
「フー!が合ってたから合ってんだろうね。」ということで落ち着きました。
とりあえずいったんUP、また追記しまーす。(^^ゞ
「Winter String」の新しいパネルが展示してありました。
サイン入り。
光ってうまく撮れなかったけど、ギリギリ見えると思います。
何なんだろうね、このパネル???
セトリは写真にてどうぞ。


また歌詞が若干危うかった。

最後の方は「なんかええこと」とか、関西弁バージョン。
なんかもうちょっとコテコテなことを言っていた(歌ってた)と思うのですが思い出せない。。。

は、完全に

カワイイからいいけどさ

このキャッチーさはフミヤ独特よねぇ。
なんだろう。
歳をとっても健在というか、永遠のPOPさを持ってるねぇ。

とか

とか、好きやねんけど、何度も聴き過ぎて、
結構バンドの方に目が行ってしまい、若干歌メインじゃなかったりします(^0^;)
ココでこんな風にドラム叩くのねーとか、この曲のギターって実は単純~とか。。。
まともにギターも弾けないしドラムも叩けないけど、
ちょっとぐらいは触ったことがあるので、興味はあるのよ、楽器にも。
ベースも持ってるけど弾けないしσ(^◇^;)
余談でした。
全体的に今日のMCはアッサリしてたなぁ。
座りトークももうネタ無いの?て感じ

前川清の「そして神戸」をいきなり歌い出す。
「えーと」と言いつつ、ギターも途切れつつ
最後までギター弾きながらワンコーラス歌ってしまった。
(ちゃんとコードも合ってるので、仕込み?練習した?

歌詞に『濁り水の中に 靴を投げ落とす』というフレーズがあるのですが、
歌い終わって、
「おかしいよねぇ?帰りどうすんだろ?この感じだと片方だよね?
両足だと遺書置かないと…ってなっちゃうよね。」と妙に気になっていました。

ワンコーラスを歌いきり、
「なんで(歌詞を)覚えてるんだろうね。
ドリフとか、アイドルも出るし、ポップスも出るし、演歌の人も出てたし、
昔は歌謡曲もごちゃ混ぜで(TVで)やってたもんね。
染み付いてるんだろうね。」
などと当時のテレビ事情も…。
神戸に来る度にこの曲を歌ってる印象があるので、他にネタないのかなー。

なんか新ネタ頼みますよ、お兄さん!!
メンバー紹介も、各人のおしゃべりナシで終わってしまい。
その代わりというか、
「みんな有名なプロ中のプロを集めております。
1年前から、いやもっと前から予約して、参加してもらってます。
何でも弾けるんだよ。すごいよ。リクエストしようか。何がいい?有名なのがいいよね。
じゃあ、マイケル・ジャクソン!なんか弾いてください!はい!」
と無茶ブリ。
有賀っちのリードで、何だっけ、この曲。
知ってるけど詳しくないので、すっとタイトル出てきません。
気になるので調べたら、おそらく「Billie Jean」です。
フミヤもマイケル風に踊って、「フー!」とか言って、ムーンウォークやったりしてノリノリ☆
フツーに演奏してるバンドの皆さんは


「選曲がよかったね」とフミヤ。
「でも、これキー合ってんの?」
肩をすくめ、顔を見合わす面々。
「フー!が合ってたから合ってんだろうね。」ということで落ち着きました。

とりあえずいったんUP、また追記しまーす。(^^ゞ
私も神戸1本のみの参加でした。
最高でしたね♪
なんかええこと♪それはなんやねん♪
関西人にはたまりませんね
会場の外で写真売ってたけど、あまりの人で買えなかったのが残念でした(><。)
ステキなライブレポ ありがとうございました。
私は5本目で、私の中でのツアー楽日でした☆
個人的には、他の会場に比べると、ちょっとテンション低い?なんて思ってしまったのですが、MCが短めだったせいかも…
そうそう、『なんかいいこと』の時、「♪それはなんやねん」でしたね!
ありがとうございます!!
そして思わず露店でハロウィンライブの写真を買ってしまいましたよ(笑)
こんなつたないレポですが、楽しんでいただけて光栄です。
今後ともよろしくお願いしま~す。