この日は渋谷公会堂まで、kōkua(kokua)のライブに行ってきました。
正直kokuaだけだと行ったかどうかわからんけど(遠征なので

)
ゲストに藤井フミヤ!(と、トータス松本、一青窈も)
これはシカオちゃんとの共演もあるのか~!?と、有給取って、いざお江戸へ!
その前に、東京ミッドタウンの21_21 Design Sightで開催されていた
「デザインあ展」にも行くことが出来て良かったです。
ライブの同行・Kさんと行って来ました♪
さてライブの方はラッキーなことに、もともと取ってた22列の端ではなく、
急きょ7列目のほぼ真ん中で見ることができ、同行のKさんには感謝しきれません!
ありがとうございました!!
セットリスト(セトリ)の中に、感想を書いていきます。
◆=シカオちゃんのメルマガを参考にさせて頂きました。
<武部聡志+スガシカオ>
◇Progress(ピアノver.)
コレがここに来るとなると、最後の方に全員でやるのだね。。。と、予想してたらやっぱり(笑)
シカオ
「ようこそ、“Inter FM MUSIC MASTER LIVE with kokua"へ。
kokuaでライブをするのは3年半ぶりと言うことで…
(振り返って武部さんに)もうちょっと活動しましょうね。」
など、話している間にメンバーが登場。
~メンバー紹介~(順番は追って確認)
G:小倉博和
B:根岸孝旨
Dr:屋敷豪太
Key:武部聡志
キーボードの清水さんという方はkokuaメンバーではないはずですが、
特に説明もなく、紹介されていました。
調べたら平安神宮の時もいてはった。
<kokua>
◇ぼくは浮かない
4/10発売のSg「アイタイ」のカップリング曲を初披露。
ちょっとミディアムポップな感じ(?)で良かったです。
シカオちゃんは上手側後方へ下がって、スタンバイ。
シカオ
「今回は素敵なゲストの方を迎えて…(的な話)
まず一人目のアーティストをお迎えしましょう!藤井フミヤさ~ん!」(←呼び捨てだったかしら?)
<藤井フミヤ>
というわけで、早々にフミヤ登場!
グレーのスーツ、襟とポケットのフラップが黒。
(こないだシカオちゃんも似たようなジャケット着てなかったぁ?)
エアー握手をするフミヤとシカオ。
そこは直接握手しないんだ…というところに、フミヤとシカオちゃんの距離感がうかがえる。。。
まだ仲良くはなってないんだね…(^_^;)
まぁ、数年前の大阪城ホールでのよそよそしさはなくなってたから、
だいぶ打ち解けてはいる模様(←何様?)
フミヤ
「“Inter FM MUSIC MASTER LIVE”へようこそ。まずは名刺代わりというか、挨拶代わりに聴いてください。」
◇TRUE LOVE
おそらく100回以上聴いてきたこの曲、フミヤが歌っている後ろにシカオちゃんがいるのは
とても不思議な光景で、なんだかおかしな気持ちでした。
いい意味での違和感というか、なんというか。
フミヤ
「小倉さんはこの『TRUE LOVE』のレコーディングをしてくれています。
本物が聴けたよね?」
◇Life is Beautiful
この曲は散々ツアーで聴いた(笑)
でも去年TVに出まくり歌っていても、一般認知度は低いやね~。
いい曲なんだけど、もうひと味欲しいです。
フミヤ
「最近は~~だし、~~~だと思って、~~~な気持ちで、この曲を作りました。
(↑一番肝心なところを覚えていない。すいません。そのうち雑誌とかで言うと思うのでフォローします…)
この曲は初めて歌うんで、手拍子なんか、お願いします。
しかもスガくんがバックコーラスをやってくれるということで。
それでは聴いてください。」
きゃぁ~、いよいよ

二人のコラボ

だわん


◇夜明けの街
東京新聞のサイトでCMのトコしか聴いたことなく、フルコーラスで聴くのは初めて。
さわやかな曲だな~、と思いました。
思ってたよりアレンジも賑やか目で良かった。
んで、シカオちゃんの声は、けっこうフミヤの声に合うんだな、と新しい発見。

それだけでなく、後日談で、各アーティストの癖に合わせて練習したとのことで
全然違和感なく、見事にはまってました。
努力の跡が!!
シ「藤井フミヤさんに大きな拍手を~!」
え~、もう終わり~?
一青窈を呼び込むシカオ。
ここはつないでてと、トークをゆだねる。チューニングなど、準備に忙しそう。
しかしフミヤはまだいるので、もう1曲ありそうね。
フ「ご趣味は?」
ひ「こう見えてダイビングなんですよ。」
フ「へぇ~。」
ひ「(フミヤさんの)ご趣味は?」
フ「山登りです。」
ひ「え?どの辺に行かれるんですか?」
フ「私は中央線で行きますね!」(笑いが起きる)
ひ「高尾山とか?」
フ「そうですね、最近は元気なおじいちゃんおばあちゃんに混じってね。」
ひ「じゃあアウトドアつながりですね~。」
シ「ちょちょちょちょーーーーーっとスイマセン。
これからアゲアゲのカバー曲をやってもらうんでぇ、
雰囲気に合わないMCやめてもらっていいですか?」
フ「ああ、ハイハイ。カバー曲?あの動物園にいる…」
↑オヤジなボケ。(^_^;)
シ「それはカバですよ!」
(とシカオちゃんが言ったかどうかは、記憶がない…。ハイハイ…的にあしらってたかも。)
<藤井フミヤ+一青窈>
◇Twist and Shout(カバー)
こーゆーのはフミヤは得意だよねぇ。
一青窈では少しパンチ不足かなぁ。こぎれいすぎる印象。
盛り上がって、客席もスタンディング


<一青窈>
なんでも岡村ちゃん(岡村靖幸)が好きだった彼女はダメ元で曲を頼んだら書いてもらえたそうで。
今回はシカオちゃんが岡村ちゃんのパートをやるんだそうです。
シ「歌詞も頼んだんでしょ?」
ひ「コレは自分で書きました!」
シ「そうなの!?てっきり書いてもらったんだと思ったよ~!」
◇Lesson
しかし音量の調整のせいなのか、歌って踊っていたせいか、
歌詞がハッキリ聞こえず残念…

どんな内容か気になるわ~。
◇home
(スポンサーの)木下工務店からのオファーで歌うことになったそうで。
◇ハナミズキ
鉄板やね、この曲は。
<シークレットゲスト・佐藤竹善>
◇アメイジング・グレイス(アカペラ、カバー)
声の質は唯一無二やな。
◆I Wish(カバー)
武部さんと竹善さんでトーク。
Inter FMで番組を持っている二人。
武部さんの番組で新人発掘的なことをやっていて、一番良かったバンドを呼んでいると、
Vo.が森ガールみたいな女子と、割とフツーめな男子3人のバンドが出てきました。
なんでドラムセット2つあるんやろうと思っていた理由はコレ。
<Klee>
◆blocks
ギターの繰り返すフレーズが印象的。
ボーカルも不思議オーラが。
シ「次のゲストはうかうかしてたら持ってかれるぜ~!!
ホントに持ってかれるんですよ。トータス松本!!」
金髪で、まっ黄色のシャツで登場したトータス。ボトムはグレーだったかな?
さすがやなぁ(笑)
<トータス松本>
◆ブランコ
この曲は初めて聴いたけど、なかなか良さそうな詞やなぁと思っていたら
シカオちゃんも「いい詞かくなぁ~って、練習しててグッと来ちゃって…」と言ってた。
◆明星
♪なにもかも~間違いじゃない~って曲です。
同い年で、聴いてきた音楽(ルーツ)も同じようなジャンルで、最近仲良くなったという二人。
(途中、高校生ぐらいで枝分かれしたらしいのですが。)
これまたどうやら木下工務店からオファーがあったらしく
ト「ここでこの曲来る?って感じやんねぇ。」
木下工務店って一体どんだけ力があんねやろ…。
<トータス松本+スガシカオ>
◇I Feel Good(カバー)
ミラーボール降臨!
曲自体は何となく知ってたけど、ジェームス・ブラウンのカバーだそうです。
ツインボーカルなので、なかなか見栄えも迫力ありました!
シカオちゃんが珍しく(というか初めて聴くかも?)骨太な歌い方をしていて、
おぉ~と思って聴いていました。
トータスは文句無しにハマるね、こういうの。
◇ガッツだぜ!
この曲で盛り上がらないわけがない!
いや~。楽しいね~~~



(o゜▽゜)
<スガシカオ>
◇19才
Funk Fireより品のいい19才って感じ

バックが変わるとやっぱり違うねんなぁ~と実感。
◇午後のパレード
ミラーボール欲しかったな。
ダンス(振り付け)を踊っている人が結構いたので、7~8割はシカオファンなのかな。
◇Progress
もう、アレですよ、プロフェッショナルの。

気合い入ってたな~、シカオちゃん。
☆アンコール☆
シ「アンコールありがとうございます。
なんで同じ歌を2回やってる(笑いが起きる)…んだ?っていう時点でお分かりかもしれませんが、
kokuaは非常に持ち歌が少ない…んですね。
(振り返り)今度作りましょうね。
数少ない持ち歌なんですが、なかなか披露する機会もないので、
せっかくなんでやりたいと思います。
<kokua>
◇街角
おぉ、CDでしか聴いたことない!
けっこう好きなんだよね、この曲。
なんとなく、私も東京に住んだら戸惑うのかしら…などと思ってみたり。
再度、ゲスト陣を呼び込むシカオちゃん。
フミヤ、一青窈、佐藤竹善、トータスが登場。
<全員で>
◇夜空ノムコウ
順番にみんなでパート分けして歌っているのですが…
あら?お兄さん、マイク離して歌ってない系?
で、結局歌わないのかしら…と思ってたら、最後の最後のサビパート!
キー高そう~~~~~!!!
でも歌い切った!
フミヤが歌いだしたとたん、一瞬シンとなる場内。
これはさすがというより、普段のフミヤのキーより高いので、
声の張りに驚いたっちゅー感じ。
演奏を終えたバンド陣を前に呼び込むボーカル陣。
なぜかフミヤはネギさんにおいでおいで。
スーツが似てた二人!(ほぼ色違い?)
で、なぜか熱い抱擁を交わす。まぁ、旧知の仲だから?
どうせならシカオちゃんともこれぐらいやって欲しかったわ(笑)
前に出てきて、みんなで手をつないで礼。
という感じで幕が降りました。
ほんとにすばらしいライブでした。
わざわざ来た甲斐あった!!!
ありがとう!


ライブ後は、マメヒコにて軽食★