ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

山里亮太の大140東京〜光陰矢の如し〜

2024年11月25日 23時11分00秒 | お笑い/演芸
南海キャンディーズの山ちゃんこと
山里亮太のワンマンライブ
東京国際フォーラム ホールCに
夫婦で行ってきました。

一人喋り3時間の長丁場。
(ノリにノッて喋り続け、最長記録だそう
終われば22時前

内容は一切覚えてないけど
(そういう魔法にかかっています・笑)
ずーっと笑えてめっちゃ面白かったです。
デトックスデトックス✨(笑)


3階の後ろから数列目という
ギリギリ取れたチケット、
やっぱ有料会員にならんと、かねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュートリアル単独ライブ「恍惚の暁」東京公演

2024年07月28日 23時32分00秒 | お笑い/演芸
先週金曜日25日は
チュートリアル単独ライブ「恍惚の暁」ツアーの千秋楽
有楽町よみうりホールに行ってきました。

面白かったな〜。
徳井の狂気と福ちゃんの叫びが今日も炸裂。

漫才3本コント2本と幕間もたっぷり堪能しました。

入り口で配られた3Dメガネは特に飛び出すとか無い(笑)
けど、かけんかったら二重に見える3D映像(笑)

後フリートーク無かったのは残念やったけど😢

次は何年後かわからんけどまた単独やって欲しい!

演目メモや細かい感想などは後日追記します。

2階の最前列で、視界開けててめっちゃ観やすかった‼️
たまに双眼鏡で見ててゴメン🙏


追記>>>

🎙️漫才
理想の父について話す福ちゃん。
徳井の「父」の発音がおかしい。
福:その発音やったら意味変わってくんねん!!
(完全に「乳」の発音でした・笑)
自分は結婚とかどうなのか聞かれる徳井。
徳:ないなぁ。
福:ないんかい。
徳:少子化問題の渦中の人です。
 子供はええから孫が欲しいねん。
福:無理やって!結婚して出産して、順番があるやろ!
徳:無理やん。今すぐ結婚して子供できたとしても二十歳になる頃には私70、
 早く孫産まれても90やで。
 生きてますか?
 孫あやすん、こう(寝てる)なるやん絶対。
そして
徳:ええ案を思いついたんや。
とその方法は、まさかの福田を養子にするという(笑)
直孫(笑)


🎥アントニオ☎️
イタリアンバルを予約するアントニオ。
誕生日ケーキのプレートの文言が長い(笑)
「ボンバイエ」はカタカナで?がおもろかった。


💍ブラックタンザナイト
彼女へのプレゼントを選びたい男。
3年付き合ってる彼女に…
ってまさかの不倫!?
3年も不倫?
いろいろメンタルどうなんってんねん。


🎥みちゃこ☎️
東京駅八重洲お忘れ物センター
もはや原型ない(笑)


🎙️漫才
温度どうですか?
マジで聞いてんねん。
どうもできひんか。

お祝いで飲んでベロベロ
記憶なくて公園で寝てた
歴史資料館
三河安城から
岐阜羽島、最後は博多


🎥福田の1人飲み
3Dメガネ使用。
特に飛び出すとか無い(笑)
メガネかけやんと二重になってるからかけなしゃーないやつ(笑)
めっちゃペース早いねんけど、大丈夫?
膵炎再発しーひん?
あんなん見せられたら心配やわ😰


🌺ヘブンリースパ
徳井は女装で出てきたので一瞬会場が沸く(笑)
ファンタジーとも言える。
マダムともよ。

最後、キーホルダーをカバンに付けて、電車で忘れたら
みちゃこの伏線回収出来たのにもったいなくない???
考えすぎ???


🎥もう一回遊んでみたい
罰ゲームの顔スライム
顔水がイヤって、やってみなわからんやつか💦


🎙️漫才
やりたいこと
ラクロス部の女子大生
バイクレースの優勝インタビュー


🎥エンディング映像
遊びのおまけ


緞帳閉まるっていう古いホールならでは。
アナウンス流れ出し…
え!?
トークないんや‼️😳
単独やのに珍しいな。
残念〜
千秋楽なのでいろいろ裏話とか聞きたかった〜
ほんでかどうかわからんけど、出役がアイドルちゃうし、もうオッサンやからみんなも粘らんねー😅
ガタガタ〜ってほぼ全員席立ってたんで、膝掛けとか片付けて、後ろ髪を引かれる思いで退場しました。


特に「養子」と「不倫」がキラーワードで、ドン!とウケて
会場が揺れたように感じた(笑)


またいつか単独やって欲しい!
楽しみにしてます!


ポスターのつくりとか、セットの両脇と画面(VTR)のフォント合ってないとか
ちゃんとデザイナー使おうぜ。
良ければ私やります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田・伊藤の喫煙所

2024年02月25日 23時17分00秒 | お笑い/演芸
先週金曜日はヨシモト∞ホールに行って来ました。
メッセンジャー黒田と
オズワルド伊藤のトークライブ
「黒田・伊藤の喫煙所」でした。

2024/2/23㊗️天皇誕生日にどこ行ってんねん(笑)
まぁええがな!


元々私が大阪におる時からまぁまぁ黒田は好きやって、
なかなか東京来はらへんし、
伊藤もいい味出してるヤツやし面白そうと思って、
2日前にチケット買いました(笑)

イベント自体1週間ぐらい前に知って
行くか悩んでてんけど、
オットも行く言うし、
一回∞ホールに入ってみたかったのもある。
お笑い好きでせっかく東京おんのになと思って、お初。
(イベント自体は第2弾らしいが全く知らず)


やっぱ黒田の歯に衣着せぬトークが面白かったです。
大阪での言い方の話、同じ大阪人として、
ほんまめっちゃ気持ちはわかるけど、
伝わらんねんな〜コレ。
(東京に10年住んでの感覚)

付き出しとかさぶいぼとかチューハイとか。
サワー? は?てなんのもわかるけど(笑)
おいどにでんぼ出来たとか久々聞いた(笑)

南紀白浜アドベンチャーワールドのパンダ🐼推しもめっちゃわかるでー(笑)

あとカニは関西おるから日本海視野に入るから行くけど、
関東おったら行かんて(笑)

伊藤もナイスアシスト、ナイスツッコミやね。
いいコンビやん😛

伊藤の話、ペスカトーレまで行くと
もう怪しいなってなった(笑)
(行った人と配信見た人しかわからんくてごめん)


終演後はシカオちゃんが行ったという
赤味噌ラーメン食べて帰りました(笑)
(スレッズ投稿)

渋谷の「威風」さん。
味噌ラーメンのお店。
確かに味噌味噌しかったかも。

しかし休日の渋谷の夜は怖かったよー😱
人多すぎて警備員出てた😓
オット同行で正解!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+90000 2

2024年02月20日 23時57分00秒 | お笑い/演芸
2024/2/20(火)14:00〜

ダウ90000のイベントゲストがチュートリアルということで、
コラボコントを観に、今日は EX THEATER ROPPONGIに行ってきました。
(有休取って昼公演)


ちなみにタイトルは「タスキュウマン ニ」と読むそうです。
このイベントは2回目で、前回ゲストはAマッソだったそうです。


面白かった〜🙌
どんな感じか未知数やったけど違和感なかったなぁ。
双方の個性が融合してた。


徳井がお父さん、お母さん役っていうのと、
福ちゃんめっちゃおじさん言われてんのは
年齢的に当然なんやけど、
時代の流れを見せつけられてしまった😅
(チュートと同世代なのでね。)

若く見えてもリアル若者と並ぶとね。
もう若くない。

あと、シャズナで爆笑してもうた🤣
(世代!笑)


チケット即完売するかと焦って
一番最初の先行でグッズ付前方SS席を
第一希望で申し込んだら難なく当たって
端やけど最前列でした(笑)
広いからそんな焦らんでも取れたっぽい😅
よう見えたからええか😉


グッズはミニタオルとステッカーでした。


今回の件のインタビュー読んだら
蓮見は小林賢太郎さん好きや言うてて、
『蓮見、お前もか‼︎』てなった(笑)
いろんな芸人さんがラーメンズの影響受けてる。
私ラーメンズも好きなもので気になった次第です。

個々のコントについては後日追記します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本人志なかみ展

2023年05月02日 23時56分00秒 | お笑い/演芸
そう言えば行ってたんやった。
「松本人志なかみ展」

まっちゃんの頭の中を垣間見れたような気分になれました。

まっちゃんらしいなぁと思いました。
(自分にはそんな発想はないけど)

作品数(22点)にしては1,200円は高い気もしたけど、
展望台の料金込みとなるとむしろ安いのでは。
(普段展望台は700円らしい)

行くタイミングがあって良かった〜。

撮影OKで一応全部撮りましたが、
掲載は今のところ控えますね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカリズムライブ「fiction」草月ホール 2023/4/14(金)

2023年04月14日 23時45分00秒 | お笑い/演芸
今年は運良くチケットが取れたので草月ホールに行ってきました。

昨年は残念ながらチケットが取れず、配信で観ました。
昨年は直接目の前で観てないせいもあってか、
バカリズム感が出すぎて少々胸焼け気味ではあったのですが、
今年は素直に面白かったです。

凄いですね。
ホントよく考えられるなぁ。

公演終わってから詳細を追記します!

以下、自分用メモ。

ロビーには入るところから中まで、それはもう立派なお花が多すぎて、全部写真に撮るのは諦めた。
人気の凄さが出てるよね。
大物からもたくさん来てる。
なんでみんなライブやるって知ってるのかな。
そんな宣伝とかしてる感じもなかったよ?

◎=コント
◼️=映像

◎fiction
フィクションの世界へ行ってしまったバカリズム。
万丈院北斗という勇者?と出会う。
繰り広げられるのはフィクションの世界によくある風景?


◼️オープニング映像
年々クオリティが上がっている気がする。
プロの仕事や。

◎ZONE
説教を受けている営業係長・笹森のゾーンとは。
そして説教している方の塚本部長までもが。

◼️負けられない戦い
わんこそば VS フリスク
で終わりと思いきや VS 化粧水

◎お隣さん引っ越しましたけど
殺人容疑のかかった隣人の事を調べ上げてる男。
最後は撃たれてしまう。

◼️状
とにかく長々と読み上げ、賞状と思わせておいての逮捕状という見事なオチ。
場内ドーンってなってた。
眠くなる人もいたようで。

◎言ってね
デザインが古いかどうかを気にするグラフィックデザイナー同士の会話コント。
いやぁ〜これを題材にするのか〜という驚きと、誰がわかんねん感は否めないけど、個人的にはものすごく良かったです。
デザイナーの端くれでもある私としては正直な話、リアルに古いと上司に言われた事があるので😤共感しかない(笑)
劇中のJDC賞(やっけ?)は架空のやつやけど、オイラは端くれすぎて業界の賞とは無縁ですだ。

◼️Prayer01
今際の際に。
復活した直後は薄くなって無敵っていうのはマリオやんな(笑)

◎J-300
個人タクシー運転手の暴漢対策用システム。
防止なのだが、使いたくなってしまった運転手。

◼️第二の人生(ゲームのラスボス)
勇者がレベル上げすぎて、ボコボコにされたくないがために仲間に入れてもらうという。
下っ端からやり直し。

◎ZONE 2
野球
ゾーンに入ったバッター。
時間の流れがゆっくりすぎて、打つ体勢を修正してみる。
それでもゆっくりすぎるのでベンチに上着とかスマホ取りに行ったり、写真撮ったりやりたい放題。
そんなでもホームラン打ってハイタッチ中にまたゾーンに入ってしまい、
今はゾーンいらないので帰ってしまうというオチ。

◼️布
忍者の隠れる用のやつ。
話が通じない。

◎fiction 2
通行人などの名前のない役の人に名前をつけてあげるバカリズム。
オープニングの伏線回収?
通行人B→郷ひろみ
通行人A→万丈院北斗

◼️エンディング
歌が良かった(笑)


最後のコントで、あれ?大丈夫?アドリブ?っていう場面があって。

そしたら本人も
「最後ぐちゃぐちゃーってなっちゃってすいません。
一瞬わからなくなって。
でもなんか二重人格みたいになって、俯瞰で見てる感じでセリフが戻ってきた。」
とのことでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山里亮太の140〜未知との遭遇〜 at 浅草公会堂・10/4(火)

2022年10月04日 23時10分00秒 | お笑い/演芸
10/4(火)は「山里亮太の140」を観に、浅草公会堂に行ってきました。

闇のデットクス会です(笑)

ストレス発散というか、なんかモヤモヤしてたんがスッキリした感じやなぁ。

「さすが山ちゃんいいトコ突いてくるよね〜!!」って思う私も
なかなかヤバイ奴なのかもしれない(笑)

魔法のせいで内容は一切覚えていないのですが(笑)

それにしても久々に涙出るほど且つ、しゃくり上げるぐらい笑った。

笑い疲れたのかオットと二人、なんかぐったりしてしまった😅

帰り道で山ちゃんが師と仰ぐ古舘伊知郎さんをお見かけしました。


来年もやるって言うてたし、年末ひがしのりともまたやんのかなぁ。
チケット取れんのかなぁ。

とりあえず楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングオブコント2021

2021年10月10日 11時47分26秒 | お笑い/演芸
テレビで観ただけなんやけど。


今年のキングオブコントは面白かった。
全組面白かった。

ユニットの参加がOKになったけど、
結局ずっとやってきた元々のグループしか
決勝に残らなかったんやね。。。


そして空気階段は、以前あらびき団で観て以来
面白いなぁと思って注目していたので素直にうれしい。

ネタの出来をみても当然の優勝。
ダントツで面白かった。

例年の感じやとタカをくくって録画してなかったから
TVerでもう一回空気階段のネタ観直した(笑)


ちなみに‪私は「かが屋」に‬も注目してて、
ハナコはともかく(ごめん)
この2組が出るっていうんで観に行ったのがこちら↓
三者三様(ハナコ、かが屋、空気階段のコントライブ)

残念ながら今年開催の「三者三様」の公演は
もうすっかり人気が出たので外れてしまい、
配信も観そびれてしまった。


とにかく空気階段おめでとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソンヌライブ[dix]

2021年08月02日 17時30分00秒 | お笑い/演芸
シソンヌライブ[dix]
本多劇場
2021.7.9(金)

友人がチケットダブった言うんで本多劇場に行ってきました。

『dix』がフランス語の「10」で、単独ライブ10回目らしいです。

入場は厳重やったけど、客席はソーシャルディスタンス無いのね。
席を空けずびっちり入ってた


結論。

めっちゃ面白かった。
TVでもおもろいけど、もっとおもろかった。
やっぱ生ってええな。

内容的にはところどころ散りばめられているエッセンスとでも言おうか、ブラックなところもあって良い

あと、舞台の転換が早くて感心した。
幕間のVTR無いもんね。
着替えもメイクも早いなぁ。
これもコロナで早よ終わらなあかんから時短でやってるんかなぁ。

VTR無し主義かも。



以下コントの個人的な感想メモです。
(ネタバレです。)

★なむなむ
最初はまぁ、普通の葬儀屋のコントやと思ってたけど、なむなむアプリが出てきてからの畳み掛けがすごかった。
急展開。
しかし親を亡くしてる身としては、焼き場で出会い系て不謹慎やで、と思ってしまった。
賢太郎さんがあれだけ糾弾された今思うと、コレはかなりギリギリな気もする。
ただスケール違いすぎるけど

★工事現場
工事現場の警備員と、駐車場だった建設現場に異常な執着を見せる男子学生のコント。
中学生にも見える高校生に化けるじろうの演技力が秀逸。

★居酒屋
あそこまでキツくはないけど、おるよな〜って言うウザキモい人。

★株主総会
代表取締役と、会社で初めて女性役員に選ばれた社員のコント。
じろう、TVの印象ではもっと女装すると思ってたけど、コレだけでした。
花沢ザ時代ザ香織(笑)

★きのこ
入院中のおじいさんと、おじいさんを雇ってる社長の秘書のコント。
珍しいきのこを身を張って食べてるおじいさん。
じろうの声のデカさを一番体感した(笑)
急にデカい声を発するのでびっくりする(笑)
きのこの小道具が若干わかりづらいのが難点かな。


終演後の挨拶では、長くなってしまったと反省も。
終わってみるとアドリブの掛け合いと思われるところが確かに何回もあったよな〜
このやりとり長いな〜と思ったところもあったし
トータル10分押しぐらいか。

じろうは変幻自在にキャラクターを変えてくるけど、長谷川のオヤジ感が安定というかどっしり構えてて良かったな。


以下余談ですが…
席の離れてた友人2人も合流してお茶でもってなったけど、8時で閉まるか、満席であかん。
下北沢ではお酒出してるとこ多くて、どこも満席。
別にノンアルでええんやけど、たまたま入れた居酒屋も店員少なくて全然回ってない。
肉系の料理が全然出てけーへん。
もうキャンセルしたった。
会食にビビりながら結局野菜しか食べんと帰ってきた
久しぶりのメンツもいたので4人で話しながら食べ始めたけど、途中からコレやばくない?と思って私はマスク着けて食べる時だけ外してました。
別に友人がコロナにかかってるとは思ってないけど、念のための自衛です。
アクリル板も無かったし怖。
一部の店はこんなずさんやし、人多いし、そら感染者減らんよなぁ。

幸い感染もせず2週間以上過ぎ今日に至ります。
引き続き気を付けて過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュートリアルのトークライブに行くはずだった。

2021年02月22日 00時27分00秒 | お笑い/演芸
昨日2/21(日)はチュートリアルの「トークラーーイブ!」に行くはずでした。

ところが先週、病院に行ったら当日に緊急手術になり即入院。

数日で退院したものの未だに経過観察中。

健康体ならともかく、コロナ禍かつ術後の弱った身体で新宿まで出かけるのはちょっと難しいのでは。
(紀伊國屋サザンシアター)

チケットの引き取り手も見つからず、泣く泣く参加を諦めました。

結構前やったのに空席になってしまい、チュートリアルのお二人ごめんね。

もったいないなぁ。
せっかく生で見られると思ってたのに。


配信見る気にもなれず、今に至っております。


早く元気になりたーい。
↑ベムか。

※日頃の不摂生がたたったとかそういう類では無いので誤解なきよう。
 いつもライブに向けて健康状態には気を使っております。
 予定外のことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野幸治 VS 山里亮太(2019)

2019年12月25日 23時43分00秒 | お笑い/演芸

2019.12.25(水)

昨年の衝撃が大きかったので
今年も是非行きたいと思い
特に東のりの話を聞きたくて、
チケットよしもとの有料会員になってまで先行予約で申し込み、
無事にチケット入手。

クリスマスの夜に「東野幸治 VS 山里亮太」を観に行く狂った夫婦です(笑)

「メリークリスマス、メリークリスマス、メリークリスマス」と言いながら登場した東のり。

後ほど山ちゃんに
「あんなに心のない『メリークリスマス』ってあります?!
 3回ほど仰られてましたけど。」
と壮大にツッコまれる(笑)


内容は一切お伝えできませんが
いやはや笑いました。

心に溜まった黒い球は
会場の一歩外へ出たら弾けて何も覚えていない(テイ)。

今年で9回目で、10回で終わると東のりは言う。
「こんなんいつまでもやってられへんがな!」


いやぁ、もっと早く知りたかったなぁ。
もっと話聞いてたいわぁ〜。

東のりの一番聞きたかった話は残念ながら無かったけど、
やっぱり闇ツートップの話はすごいです。

山ちゃんの話もほぼダブり無く。
(あれ?覚えてないはずやのに・笑)

来年も是非行きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら たりないふたり〜みなとみらいであいましょう〜 ライブ・ビューイング

2019年11月03日 23時22分27秒 | お笑い/演芸

南海キャンディーズ・山里亮太と
オードリー・若林正恭のイベント、
というだけで凄そう。

みなとみらいまで行くんもなぁと思いつつ
チケットは取らずにいたけど
(どのみち激戦で取れないであろう)
ライブ・ビューイングのお知らせが。

近いし安いし、いいじゃないですか。
と言うことで、無事当たり、オットと行ってきました。


全然予備知識無しで来てしまったんやけど
何度も「たりないふたり」をやってるらしく
今回は5年ぶりだそうで。

段取りとしては、ふたりで漫才をやるという。
ネタ作りというか段取りを決めるのに1時間。
注意としてアナウンスが流れた。


なんでも約9ヶ月会ってなくて、
楽屋でも会わないようにしていて
舞台上で久々に顔を合わすという。


ステージ真ん中に赤い幕が仕切りのように下げられ、
上から落ちて開幕。

挨拶もそこそこにしゃべり出す若林。

山ちゃんは段取りを気にしていて
何度も打ち合わせをしようとするが
打ち合わせを全くやろうとしない若林。

ついに開始10分ほどで?
漫才スタートの合図ボタンを押してしまう。

しょうがないので漫才の準備に入るようだ。

Creepy Nutsの曲が流れて
同じ曲の「たりないふたりVer.」も流れて
スーツ姿のふたりが登場。

裏でスタッフも慌てていたようで
怒号も飛び交ってたとか(苦笑)



内容は例によって
全く口外できないのですが(汗)
まぁ、熱がすごかった。


ガチの殴り合いのような気迫と言うか、
何と言うか。

設定も決めずに始めてしまったから
アドリブ漫才なんやけど。

エンディングの映像で若林が言うてた
「ぼくの狂った部分を全部受け止めてくれるのは山ちゃんだけ」

まさにこの言葉通り!!

若林やばい。
テレビでは出さないのね。

それに即座に反応する山ちゃんもすごかった。


この5年でふたりはすっかり売れてしまって、
特に若林、溜まりに溜まった膿が一気に出た感じ。
山ちゃんの結婚もあったしね。



「たりないふたり」は、
第2章に突入するそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山里亮太の大140」2019 中野サンプラザ‬

2019年08月15日 23時41分23秒 | お笑い/演芸
‪盆休みファイナルは「山里亮太の大140」@中野サンプラザ‬!


山里亮太の一人しゃべり。


ギリギリ2階の後ろから3列目、
なんとかチケット当たって良かったー!

結婚前に当選してたので、
発表後やったら取れてへんなコレ。




さて…

楽しかった。という事だけは覚えている…。





既視感があったことはナイショ





帰りはラーメンでも食べて帰るか、
と人気の鶏白湯のお店へ行ってみたものの
タイミング悪かったこともあるやろうけど、
食券渡してんのに
入ってからも待ち時間が長くて、
ちょっと、もう、次は検討します。
麺匠言うんやったらもうちょいスムーズに頼むで。
味はまぁまぁ良かったのになー。










来年はどうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】チュートリアル 単独ライブ「奮発の黄昏」よみうりホール

2019年05月19日 23時42分31秒 | お笑い/演芸
チュートリアルの単独ライブは通算4回目。

今日も面白かった。


【追記】
10月21日の「しゃべくり007」OAでの話。

ファンも一緒に歳をとるから
登場時に黄色い声援が減って、
テンションが上がらなくなって来たという徳井。
単独ライブのオープニングで
サンバ隊と共に登場し、
無理矢理テンション上げてたとのこと。

そうか、この時のサンバ隊はそういうことか。
妙に納得した。
なんでまたサンバ隊やねん、とは思ってたんやけど。
追記ココマデ



席が後ろやったんで、
双眼鏡で漫才見てたんは私です(笑k)


徳井の世界観、やっぱ好きやわ。

一番グッと来たのは、子供同士で
ごっこ遊びしてるコント。

そこ持ってくるかぁ!と感心しつつ
内容も徳井らしくて良かった。

それを幼馴染みの福田と
2人でやってるんがええんよね。


旅館の声のやつは、
なかなか前のを超えてこなくて
歯がゆい感じもある。



ネタは全部で6本ぐらいやったかな〜。

今日はきっちり終わったね(笑)
前んとき長かったもんな〜(笑)
↑中身のない記事あります。
お手数ですが、遡ってください(汗)


帰り、客席に誰か有名人いたらしいが分からず。


とにかく、チケット譲ってくれた方
本当にありがとうございました!



B'zの稲葉さんからお花が来てた!




以下、演目。

◆オープニング
サンバ隊。
歌唱しながら2階から登場。

●漫才
28歳のOL〜ツチフマズ君とカカト君

★VTR:ツチフマズ君とカカト君

●コント:日だまりの街
小学生の本格的過ぎるごっこ遊び
ごっこの妄想がええ話過ぎて泣けてくる(笑)

★VTR:瑛子
瀬川瑛子(?)が旅館を電話予約しているのだが
カニにこだわりすぎるやりとり。
スライドと音声のみ。
まさか録音ちゃうよねー

●漫才
ハワイと富山

★VTR:ツチフマズ君とカカト君②
小銭を借りたがるツチフマズ君

●コント:或る昼
中華料理屋での一幕。
ランチメニューに悩む男。

★VTR:アントニオ
アントニオ猪木が
イチゴ狩りの電話予約をするが…

●コント:鮨さゆり
しゃべくり007でやってたやつを
正式に仕上げてきたな!!!
よっぽど気に入ってたんやね(笑)
唯一、寿司屋で長髪はいただけません(汗)
寿司握りながら髪の毛触んなやー!って言う。
ツメ甘い。

◆エンディング?
マネージャーがアナウンスしててんけど
グダグダ過ぎた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカリズムライブ「image」千秋楽

2019年05月12日 23時51分07秒 | お笑い/演芸
年に一度のバカリズムライブ、
今回のタイトルは 「image」。
 
今年も運良く激戦のチケットが取れ、
千秋楽に行ってきました。
 
 
今回も大いに笑いました。
 
通算5回目ともなると、
最近はもう感心してしまうことも多くて。
↑何様(笑)
 
幕間の映像も面白いし毎回視点が新鮮やし、
そこ攻めてくる!?っていう。
ホンマよう思い付くな〜。
↑だから何様(笑)
 
 
 
終演後に「終わった〜!」って
ジャンプしてたんが衣装のパジャマやったんで、
ちょっと可愛かったです(笑)
 
 
最後のコントの途中
ちょっと笑って数秒中断してしまったのは、
もうこれやらないんだと思って
寂しくなって笑ってしまったそうで。
 
オットは内容に激しく同意して
めちゃくちゃウケてました(笑)
 
少女マンガ読み過ぎちゃうんかと思ったけど、
男のロマンみたいなもんなんかな(笑)
 
 
 
出来は今日が一番良かったから、
今日撮っとけば(収録しておけば)良かったと。
 
 
 
しかし年々激しくなるチケット争奪戦、
来年も取れるのか!?という不安は増すバカリ。
↑別に上手くない
 
 
 
 
 
 
以下、少々ネタバレ有り。
DVD出るまで観たくない方はここまで。
 
 
《演目》
①プロローグ
本番当日ドンズベリするという妄想?
 
●オープニング映像
今回もカッコいい。
 
 
②もう!
ラーメン屋の取材…実は。
 
●2050
火星の調査。なんか臭い。人んちの臭い。
 
③悪魔の契約
悪魔と死神がやって来るが…。
 
●ゾンビ日記
意外と…出来る。
 
④Cappuccino
自慢アレルギー、つまんないアレルギー、キモいだけ。
 
●2100
地球外生命との接触。
小さい方をくれた。
 
⑤撃て!
弾を避けられる刑事。
 
●それはね
赤ずきんちゃんとおばあさん(オオカミ)のやりとり。
 
⑥松沼省三の生涯
徳を積む。来世のために。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする