かが屋が出るというので観に行った。
チケット代もお手頃だし。
他に予定もないし(笑)
かが屋の出番は最後で、めっちゃウケてたなぁ。
個人的に初見3ネタで今日も面白かった。
(YouTubeはなかなか視聴が追いつかなくて💦)
時間的に?若干駆け足気味やったけど、
やっぱそこはライブ(生)ならではと言うか。
画餅も破壊ありがとうも初めて観たけど面白い。
クスッと且つジワジワ来る。
演劇ベースだと思うので、
ガチのお笑いのコントと違って
ドッカンドッカン来ないけど面白かった。
出番順に感想。
画餅はまずリアルに少年が出ててびっくりした。
配られた紙に書いてあったけど、ほんまに少年やん。
一人おじさんいたけどあの人が主宰の神谷さん?
モガミ役の彼は柳沢慎吾系の雰囲気で、
キャラの役どころと合ってて面白かったな。
自分の周りにマジで若者がいないんで、
ゲッツ(ダンディ坂野)を知らん人に出会ったことないからその視点は斬新だったのだが、
知らん人からするとまぁ当然な訳で。
歳取ったと思うと同時にこれじゃイカンなと反省もしたで、おばはんは。
ゲッツ知ってたら知らん子にはそう見えてんのか!やし、
知らんかったら興味湧くよな。
上手いこと出来てたなぁ。
あと、伏線回収も良かった。🚲
最後の一本も見事なオチで面白かったなぁ、
モガミおらんのにすっかりあの世界に引き込まれてた。
破壊ありがとう
まず田中の声がデカい😅
いや、声と言うよりリアクション自体がデカいのか?
ちょっと浮いて見えた気がする。
もうちょっと馴染んでるといいなぁ。
3本目「運命」は最後の方は段々怖くなってきたけど、
怖いだけで終わらなくて良かったなー。
1本目といい洗脳系が得意ジャンル???
世界観が独特で発想が面白かった。
かが屋
「ボイトレ」
ボイトレで習った技を振られた彼女の結婚式で披露すれば?っていう展開は素人考えかなー。
流石にそれはないか?
まぁいいや。
もらった紙に「エレベーター」と書いてあって、
「アルティメットバーガー」のネタだと思ってたら違った。
思い込みってコワイな😅
初見なので良かったのだけど、これも加齢のなせる技か💦
「用意が早すぎる」
単独ライブで見たヤツ。
なぜかオチを忘れていて(観たら思い出すねんけど)
シモ系やらない系(あのワード出さない系)なのかと
勝手に思ってたので未だに耐性がついてない。
「占い」
加賀くんの女役もちょっとは慣れてきたというか松本薫なので(笑)
客の男は何者だったのかがわからんかったのが気になる。
取材ぽく始まったけどフツーの客だった???
4本とも内容は良かったので、もうちょい落ち着いて終わろうぜ、
とおばはんは思ってしまった。
食い気味に締めてない?
まぁいいけど。
全肯定ではないので、かが屋ファンの皆様、ご容赦ください。
チケット代もお手頃だし。
他に予定もないし(笑)
かが屋の出番は最後で、めっちゃウケてたなぁ。
個人的に初見3ネタで今日も面白かった。
(YouTubeはなかなか視聴が追いつかなくて💦)
時間的に?若干駆け足気味やったけど、
やっぱそこはライブ(生)ならではと言うか。
画餅も破壊ありがとうも初めて観たけど面白い。
クスッと且つジワジワ来る。
演劇ベースだと思うので、
ガチのお笑いのコントと違って
ドッカンドッカン来ないけど面白かった。
出番順に感想。
画餅はまずリアルに少年が出ててびっくりした。
配られた紙に書いてあったけど、ほんまに少年やん。
一人おじさんいたけどあの人が主宰の神谷さん?
モガミ役の彼は柳沢慎吾系の雰囲気で、
キャラの役どころと合ってて面白かったな。
自分の周りにマジで若者がいないんで、
ゲッツ(ダンディ坂野)を知らん人に出会ったことないからその視点は斬新だったのだが、
知らん人からするとまぁ当然な訳で。
歳取ったと思うと同時にこれじゃイカンなと反省もしたで、おばはんは。
ゲッツ知ってたら知らん子にはそう見えてんのか!やし、
知らんかったら興味湧くよな。
上手いこと出来てたなぁ。
あと、伏線回収も良かった。🚲
最後の一本も見事なオチで面白かったなぁ、
モガミおらんのにすっかりあの世界に引き込まれてた。
破壊ありがとう
まず田中の声がデカい😅
いや、声と言うよりリアクション自体がデカいのか?
ちょっと浮いて見えた気がする。
もうちょっと馴染んでるといいなぁ。
3本目「運命」は最後の方は段々怖くなってきたけど、
怖いだけで終わらなくて良かったなー。
1本目といい洗脳系が得意ジャンル???
世界観が独特で発想が面白かった。
かが屋
「ボイトレ」
ボイトレで習った技を振られた彼女の結婚式で披露すれば?っていう展開は素人考えかなー。
流石にそれはないか?
まぁいいや。
もらった紙に「エレベーター」と書いてあって、
「アルティメットバーガー」のネタだと思ってたら違った。
思い込みってコワイな😅
初見なので良かったのだけど、これも加齢のなせる技か💦
「用意が早すぎる」
単独ライブで見たヤツ。
なぜかオチを忘れていて(観たら思い出すねんけど)
シモ系やらない系(あのワード出さない系)なのかと
勝手に思ってたので未だに耐性がついてない。
「占い」
加賀くんの女役もちょっとは慣れてきたというか松本薫なので(笑)
客の男は何者だったのかがわからんかったのが気になる。
取材ぽく始まったけどフツーの客だった???
4本とも内容は良かったので、もうちょい落ち着いて終わろうぜ、
とおばはんは思ってしまった。
食い気味に締めてない?
まぁいいけど。
全肯定ではないので、かが屋ファンの皆様、ご容赦ください。