先週末、なんばhatchに
「みうらじゅん&安齋肇 勝手に観光協会ショー」を見に行ってきました。
二日間で東日本編と西日本編に分けて行われる謎のイベント。
TV?の「勝手に観光協会ショー」を一度も見ることなく
予備知識ゼロの状態で行ったので
全く想像が付かず、なんかご当地ソングを歌うらしいとは風の噂。
みうら氏と安齋氏が全国各地を(旅行で?)まわった際に、
勝手に各地のご当地ソングを作って溜めていたそうな。
要はそのご当地ソングの発表会みたいなもんだな…
みうら&安齋が登場後、歌のサポートということで
「ノーナ・リーブス」のキーボードの人(名前忘れた)とウクレレえいじが登場。
なぜ「ノーナ・リーブス」が?という驚きである。
イベント2日目、本日の西日本編はなぜか静岡県からスタート。
静岡は全く西日本ではないのだが、単純に昨日終わらなかったらしい(笑)
そういうわけで2時間ぐらいでしょう~~とタカをくくっていたのだが
実は3時間に及ぶ一大イベントとなり、正直お尻痛いッス
15分押しで始まり、初めは和やかムード満載のゆる~いペースで進んでいました。
1時間経っても四国・九州、いや中国地方すら終わっていない…。
「終電の時間を気にしながら」とみうら氏が言っていたが
ホンマにいつ終わるんだコレ(汗)
内容の方はご当地のスライド2~5枚を見て一笑いの後、ご当地ソングを披露。
終始笑いっぱなしやけど、いまいちパンチに欠け、
既に京都で睡魔に負けてしまい、
終盤近くまでフリスク食べまくりで眠気との戦い(汗)
ちなみにスライドショーで見た写真も混じっていた。
中国地方に入るとみうら氏の焦りが見え始め、
四国に入ると明らかに「巻き」でどんどんペースアップ。
あんなに急いでいる演者も珍しいですよ(笑)
ご当地ソングの出来は感心しきり。
ようこんだけ作ったなっていう。
安齋さんのオカリナは笑える。本人は真剣らしい。
みうら氏のハスキーボイスもかなり良かったですが
個人的にはスライドショーの方が良いなー。
お腹痛くなるほどの笑いはなかったし。。。
生で見る意味は若干不明です(笑)
「みうらじゅん&安齋肇 勝手に観光協会ショー」を見に行ってきました。
二日間で東日本編と西日本編に分けて行われる謎のイベント。
TV?の「勝手に観光協会ショー」を一度も見ることなく
予備知識ゼロの状態で行ったので
全く想像が付かず、なんかご当地ソングを歌うらしいとは風の噂。
みうら氏と安齋氏が全国各地を(旅行で?)まわった際に、
勝手に各地のご当地ソングを作って溜めていたそうな。
要はそのご当地ソングの発表会みたいなもんだな…
みうら&安齋が登場後、歌のサポートということで
「ノーナ・リーブス」のキーボードの人(名前忘れた)とウクレレえいじが登場。
なぜ「ノーナ・リーブス」が?という驚きである。
イベント2日目、本日の西日本編はなぜか静岡県からスタート。
静岡は全く西日本ではないのだが、単純に昨日終わらなかったらしい(笑)
そういうわけで2時間ぐらいでしょう~~とタカをくくっていたのだが
実は3時間に及ぶ一大イベントとなり、正直お尻痛いッス
15分押しで始まり、初めは和やかムード満載のゆる~いペースで進んでいました。
1時間経っても四国・九州、いや中国地方すら終わっていない…。
「終電の時間を気にしながら」とみうら氏が言っていたが
ホンマにいつ終わるんだコレ(汗)
内容の方はご当地のスライド2~5枚を見て一笑いの後、ご当地ソングを披露。
終始笑いっぱなしやけど、いまいちパンチに欠け、
既に京都で睡魔に負けてしまい、
終盤近くまでフリスク食べまくりで眠気との戦い(汗)
ちなみにスライドショーで見た写真も混じっていた。
中国地方に入るとみうら氏の焦りが見え始め、
四国に入ると明らかに「巻き」でどんどんペースアップ。
あんなに急いでいる演者も珍しいですよ(笑)
ご当地ソングの出来は感心しきり。
ようこんだけ作ったなっていう。
安齋さんのオカリナは笑える。本人は真剣らしい。
みうら氏のハスキーボイスもかなり良かったですが
個人的にはスライドショーの方が良いなー。
お腹痛くなるほどの笑いはなかったし。。。
生で見る意味は若干不明です(笑)