ベッドの上に付けたテレビが見やすく、仰向けで見るので首も痛くなく、朝はついついテレビを見て起きるのが遅くなる。
今日も見ていたら佐賀県の虹ノ松原が出てきた。
昨年の九州カブ旅でこの松林を通った。
そして呼子の美味しい海鮮料理を食べた。
イカが超有名で函館も及ばないだろう。
旅の思い出の地でもある。
その松原を唐津高校の生徒が松原保全のため、間伐材を切ったり、新しい飲み物を考えたりと活動している。
郷土愛を感じる内容だった。
こう言う活動があって松原もしっかり保全されているんだと感心する。
旅人がここを通ってもそんな事すら知れず、通り過ぎて行く。
カブの整備でプラグを外して状態を見たかった。
過去に軽四に乗っていた時代にプラグ交換はしていたがそれ以降は交換した事がない。
記憶にあるのはこのプラグだ。
でも自遊旅にはこのレンチは無い。
買わないと駄目なのか。
更に調べていったら、最近はこんなプラグを使っている。
更に調べていったら、最近はこんなプラグを使っている。
ソケットレンチ式だ。
ボックスレンチの工具箱を調べたら何と2つも入っていた。
1500円程度の工具セットを購入した事があるが、その中に入っているとは思わなかった。
1500円程度の工具セットを購入した事があるが、その中に入っているとは思わなかった。
これで買わなくても済む。
今日はエアークリーナーを取り付けた。
まだ発注はしていないが、あちこちどんどんバラスと組み立てが分からなくなる。
エンジンを掛けてみる。
薪小屋は窓を開ければ排気ガスも出てくれる。
エンジンをかける時は、今は寒いのでチョークを引く。
キャブレターのバルブを開閉し、ガソリンの割合を増やし、点火しやすくする。
2007年には新しいカブは全て、キャブレターフューエルインジェクションと言う電子制御焼料噴射式に変わった。
一切いじらなくて良くなった。
その代わり故障したらユニット交換になる。
私のカブはチョーク式でキャブレター仕様なので自分で調整出来る。
エンジニアにはこちらの方が遥かに楽しい。
エンジンは快調に回った。
しばらくエンジン音を聞いて次の旅に思いを馳せる。
エンジンを掛けた次いでにヘッドランプを点けてみる。
ヘッドランプはエンジンを掛けないと点かない。
先日アマゾンで購入し、従来の25wから30wにアップした。
夜でないと分からないが明るくなった様な気がする。
汚れたヶ所の塗装をした。
200円に満たないスプレーでも綺麗に化粧してくれる
午後から温泉に行く。
先日妻の友人から温泉のチケットを数枚頂いた。
全然使わないのでと言うことだった。
420円のチケットだが、行ったら440円になっていた。
20円プラスでオーケーだった。
温い寝湯にのんびり入った。
1時間半も居たが
1時間半も居たが
人は数人しか居なかった。