も~さんブログ

日常の生活を書いています。

6月8日 SDGs第2弾 バイク庫の外壁をお洒落に

2022年06月08日 | 日記
SDGsの第2弾としてバイク庫の外壁をお洒落にする。
元々の据え付けが悪くてガラス戸の水平が出て居なかった。

そこで誤魔化しのため、ベッドの材料を使う。
ベッドの床板をカットして合わせ込む。
何とかまあまあの感じで完成した。


残った柱類は塗装しよう。
これでBBQスペース、バイク庫の一連の作業は終わった。
ベッドの材料は殆んど有効に使った。

BBQスペースの天井はキャンピングカーのサイドテントを使っているが、雨が降ると雨水がテントに溜まって流れ落ちない。
そこでやむを得なく、テントを持ち上げておくことにした。

BBQコーナーを使うときは簡単に外せる。

山に行くときはストックを使っている。
自分の写真は誰か同行者が居ないと撮られない。
そこでストックを活用したワンポールスマホ台を作ることにした。
見つけたのはこの材料だ。

金属パイプを固定しているパーツを切り離す


アルミの丁度良いパイプが有ったので、それに合わせて削り込む。
そして挿入した。
これを使うときはストックの石突きに嵌める。


これで土に差し込んでスマホ台に使える。
スマホ部分は100均パーツで間に合う。



午後から近場の274mのピークに登りに行く。
もう10年以上は登っていない。
当時は清水山からの縦走路を歩いて下山に使っていた。
後は冬季に登っていた。
景色が良かったのでしばらくぶりに見たくなった。

行く途中山肌の見えてる山があった。
この辺りの山に行くのだが何だろう。

入口はここしかない。
この辺り一体は鹿が畑に降りないように、かなり長いフェンスがある。
ここは辛うじて人が入っていける。

入ると林道がある。


この林道の道端はワラビがずっと生育してる。
もう既に遅いので大きく伸びてしまっているが来年は来よう。
林道の終点に来た。
来るとき見えたのは木の伐採した後だった。
この辺りは景色も良い。
昔は展望台として椅子も設けていたんだ。
2脚有った。

清水山も見える。

函館山も見える。
遠くには津軽半島も見えている。

さてどちらに行くのか?
今来ている場所は来た記憶がない。
以前来たときは藪漕ぎだった。
ここは274mピークの西の尾根だった。
一応ピークまで行ってみる。
下の写真に有った鹿道を行く。

入った途端ワラビの大群生だ‼️
もう遅いが1回分は採れた。
戻って林道を下る。
だんだん記憶がよみがえってきた。
見覚えの有る藪に入る。


30cm程度なので歩きやすい。
間もなく頂上に着いた。

景色は木々に遮られて良く見えない。

葉も邪魔してる。
やはり冬が良いのか。
この頂上もワラビの大群生だ‼️

下山する。
鹿の寝床があちこちに有る。

自遊旅に戻って湯を沸かし手桶シャワー。
ワラビは1回分で灰で灰汁とり。
今日も頑張ったな。