今日は昨日充電したカブのバッテリーをカブに取り付けた。
電気はバッチリでウインカーも点いた。
ちょっとエンジンを掛けてみようとキックでエンジンを回した。
一度掛かったが直ぐにダウン。
その後何度やっても掛かる気配はない。
神はまた試練を与えた。
もっと勉強しなさいと言っているのだろう。
また楽しみが増えた。
男子部屋の改修を始める。
掘りごたつのあった場所は側面が剥き出しになった。
そこ壁を貼る作業だ。
まずは壁板を受ける構造を作る。
完成する。
次に板を張る。
とにかく家が変形しているので、個別に合わせながら進める。
一応壁板は貼った。
後は化粧板を張るのだが、合わせるのが大変だ。
家がきっちりなっていない。
床の一部が沈んでいる。
この家にはコンクリートの土台が無い。
家の下は自然石があってその上に家がのっかっている。
何度かの地震で徐々に土台がズレている。
板を貼っても何処に基準を合わせるのか難しい。
仮に止めてみたが平行にはなっていない。
まあ仕方がないか。
旅人にとって屋根があるだけで十分喜んで貰える。
今日は仮止めで終わった。
午後3時まで掛かった。
残りは明日にしよう。
夕食作り。
冷蔵庫内食材一掃作戦でやっている。
明日の為大根の味噌汁。
今日のおかずは油揚げに卵を入れて煮込んだ。
まあまあ想像出来る。
卵がまだトロットしていた。
もう少し煮たほうが良かった。
まあまあの夕食で美味しく頂いた。