goo blog サービス終了のお知らせ 

モーツァルト@宇奈月

湯の街ふれあい音楽祭 モーツァルト@宇奈月
scince2010年秋。毎年9月に音楽祭を開催しております。

富大フィル山王子カルテット

2016年09月14日 | 2016年音楽祭出演者情報

演奏曲

ディベルティメントK.138/一、二楽章
パパパの二重奏 

こんにちは。 

私たちは、富山大学フィルハーモニー管弦楽団の仲間が集まったカルテットです。
オーケストラの練習に励みつつ、お互いのハーモニーを楽しんでいます。
結成して1年程の私たちですが、モーツァルトに挑戦するのはこの曲が初めてです。
素敵な音楽をお届けできるよう、精一杯頑張ります。 

富山大学フィルハーモニー管弦楽団 第57回定期演奏会
平成28年12月10日(土)
Op:スラブ行進曲/チャイコフスキー
Sub:序奏、スケルツォとフィナーレ/シューマン
Main:交響曲第1番「冬の日の幻想」/チャイコフスキー 

アマデウナヅキン注

音楽祭の参加者の中には、富山大学フィルハーモニー管弦楽団の出身者もたくさんいらっしゃいます。

ウェブサイトがありますので紹介しておきます。

富山大学フィルハーモニー管弦楽団(別シートで開きます)


当日申し込みによる演奏ができるようになりました

2016年09月14日 | 音楽祭について
こういうのがあるんなら自分もやってみたかった。
モーツァルトならちょっとだけやれる。
こんな雰囲気で演奏してみたくなった。
音楽祭が近づいたり、音楽祭を見に来たりするとそんな気持ちになる人もあるようです。

そこで、当日枠を設定しました。
当日申し込みを受け付けます。
演奏会場は、温泉噴水広場と湯めどころ宇奈月です。
クラビノーバを用意しました。持ち込み楽器でもかまいません。
演奏は、モーツァルトの楽曲のみ。
演奏時間は、30分まで。
参加は、個人でも団体でも一人500円です。

参加をご希望される方は、温泉噴水広場の音楽祭テントで、午前10時30分から午後2時まで受け付けます。

今年初めての企画です。

ゆきずりの音楽祭にぜひ飛び入りしてみてください。

宇奈月アマデウス祝祭管弦楽団 合唱団 スペシャルコンサート

2016年09月14日 | プログラム
音楽祭は、宇奈月温泉ならではのロビーコンサート、そして、温泉街を楽しむ街角コンサート、ホールを使って音楽を味わうホールコンサートがあります。また、一般公募の参加者が行う演奏と、主催者が企画するコンサートがあります。主催者によるコンサートの中でも一番規模の大きいものが、スペシャルコンサート。
指揮は、音楽祭芸術監督の横島勝人さん。音楽祭のために編成されたオーケストラと合唱団によるコンサートです。
演奏曲は、交響曲第40番ト短調K.550 、そして、レクイエムニ短調K.626です。
多彩な出演者はチラシをご覧ください。

9月19日午後3時から5時まで
セレネ大ホールでの上演です。
入場料は、1500円。全席自由です。
チケットをあらかじめ持っていただいた方がスムーズに入場できると思います。