口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ありがとう

2012-10-08 23:00:00 | ホークス/野球
誕生日に引退試合。
そして、初のノーヒットノーラン。

まあ試合はアレでしたけど、
笑いもあり、涙ありの、素晴らしい引退セレモニーでした。

とは言え、まだまだ引退してもらっては困ります。
クライマックス・シリーズ、さあ、気合!

◇YouTube:ソフトバンク小久保裕紀 引退セレモニー


◇YouTube:小久保裕紀セレモニー 花束贈呈&胴上げ



…実は、お父さんも来ておりました( ̄w ̄)ぷ

◇YouTube:小久保引退セレモニー1/3 振返り映像,白戸家,誕生日



小久保感謝のホークスCMも。

◇YouTube:福岡ソフトバンクホークス新CM 小久保ありがとう篇


ありがとう

2012-10-08 22:00:00 | ホークス/野球
誕生日に引退試合。
そして、初のノーヒットノーラン。

まあ試合はアレでしたけど、
笑いもあり、涙ありの、素晴らしい引退セレモニーでした。

とは言え、まだまだ引退してもらっては困ります。
クライマックス・シリーズ、さあ、気合!

◇YouTube:ソフトバンク小久保裕紀 引退セレモニー


◇YouTube:小久保裕紀セレモニー 花束贈呈&胴上げ



…実は、お父さんも来ておりました( ̄w ̄)ぷ

◇YouTube:小久保引退セレモニー1/3 振返り映像,白戸家,誕生日



小久保感謝のホークスCMも。

◇YouTube:福岡ソフトバンクホークス新CM 小久保ありがとう篇


サヨナラ小久保

2012-09-06 23:00:00 | ホークス/野球
2時就寝、10時起床。
どうしても体がだるくて、13時就寝、15時起床。


   *****


16時過ぎに、相方と外出。向かうは、西武ドーム。
あ、今は西武ドームって言わないんだっけ。

我がホークスの今年の公式戦、
最後となる関東での試合。

それはつまり、関東のファンが、
小久保の活躍を見ることができる最後の機会。

ひょっとしたら行けないかも、
ということで、先月末に千葉マリンでも観戦しましたが、
今日が本当の最後の最後。

本日の初打席。






初回の守備。






牽制でランナーアウト!




本日の2打席目。
肉巻おにぎり!




そして、本日最後の打席。
センターフライ。








風船も飛ばし納め。




試合の方は、残念ながらボロ負け。

ただ試合後、西武ドームでの最終戦ということで、
選手が挨拶に出てきました。

分かりづらいけど、秋山さんの向こう側にいるのが、
小久保選手。最後までライトスタンドに手を振って、
一番最後に、グラウンドに頭を下げて、
ベンチに消えていきました。

まだまだ残り試合、頑張ってほしいですが、
ひとまず、おつかれさまでした(_o_)







10日ぶり/今年最後かも?

2012-08-26 23:00:00 | ホークス/野球
原稿1本書いて、ぽっかり時間が空いたので、
急遽、幕張へ。

10日前の夜、取材から帰宅して、
10日ぶりの外出。

カルチャー・ショックに近い衝撃。
頭くらくら。




17時試合開始と分かっていて、
試合開始の1時間前からのんびり観ようと
17時過ぎに球場に到着するという大失態。

楽しかった。




小久保のヒットを見るのは、これが最後かな?
もう一試合くらい、観に行けるかな。















鷹の祭典

2012-07-02 23:00:00 | ホークス/野球
0時就寝、7時起床。

15時に久しぶりに高田馬場へ。
ここで、初めてのクライアントさんと初打ち合わせ。
いい本が作れるといいなぁ。

打ち合わせが終わって、
ちょいと買い出しをして、ココへ。




そう、今日は東京ドームで、ホークスの主催試合。
そしてそして!九州以外で初となる


   鷹の祭典 in 東京ドーム


ですよ!(^◇^)
http://www.softbankhawks.co.jp/expansion/special/2012/saiten/index.php






先にドームに到着した僕は、17時頃に球場入り。
相方は、仕事が終わって18時ちょい前に到着。
トリンドル玲奈と『お兄ちゃん』の始球式に
ぎりぎり間に合いました。




今日は、入場者全員に『鷹の祭典2012専用ユニホーム』、
『ビクトリーフラッグ』、『ルミカライト』がプレゼントされます。
もちろん西武ファンにも。




   *****


ということで、書くことは山のようにありますが、
書く時間がないので ^^;)また時間があれば追記ということで、
ひとまずは、ざっくりと。

座席の方は、1階の2階席の間にある、バルコニーシート。
ホールの座席のようなクッション椅子と、
テーブルが付いていて、頭上にはモニターもあって、
なかなか快適でした。

それに、たまたま2連席だったので、
左右を気にする必要もなく、なかなか楽チン。

これで4,000円なので、S席とかA席よりも安いんですよ。
ちなみに、同じバルコニーシートでもうワンランク上の
席になると、ビュッフェ(食事)付きでした。




で、肝心の試合の方は、
ここ最近、ホークスが連敗中だったので
正直なところ、あまり期待してなかったんですが、
松中のホームランも見れて、見事勝利!












サプライズでフミヤが登場して『勝利の空へ』を歌ったり、
東京ドームでも『鷹の祭典VVスペシャル花火』があったりと、
いやいや、実にいい感じでした。









◇YouTube:鷹の祭典 in 東京ドーム VVスペシャル花火 (相方撮影)



   *****


ということで、ご機嫌で帰宅。

ええ、もちろんユニホームのまんま、
電車に乗って帰りましたよ( ̄w ̄)ぷ

まあ、さすがに品川あたりで完全アウェーな雰囲気に
なりましたけど( ̄w ̄)ぷぷぷ

蒲田の駅でも、1青年と、1少年が
このユニホームを着ているのを発見して、
心の中でハイタッチしました(^◇^)



◇YouTube:やっぱり4番はこの人、松中の一撃は3号2ラン 2012.07.02 H-L