口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ルーフオープン

2012-05-23 23:00:00 | ホークス/野球
今夜、布施父&布施姉がヤフードームで
ホークスvs広島の試合を観戦。

ひょんなことからチケットを譲っていただきました。
小久保の2000本ヒットこそお預けになったけど、
かなりいい席だったようだし、屋根を開けての
ルーフオープン・デーだったこともあり、
満喫したようで、よかったよかった!

ということで、布施姉&布施父から送られてきた
写真をぺたぺたと。

















パノラマ千葉マリン

2012-04-08 17:00:00 | ホークス/野球

なんかライブDVDを見始めてしまって、
4時30分就寝、11時起床。

ネットをしながら、今日はちょっと早めに家を出て、
海浜幕張駅周辺のショップをうろついてみようかな…と
のんびりコーヒーを飲みながら考えていた時に、
ふと、思い付きました。


   あれ?今日、千葉マリンで野球やってんじゃね?


今からお風呂に入って、
仕事の準備して家を出るまで約1時間。
電車に乗って、千葉マリンに着くまで約1時間。

今、13時。


   よし!行こう!(^◇^)


ということで、
そこから猛ダッシュで外出。


   *****


ほぼ15時に海浜幕張に到着。
パ・リーグのiPhoneアプリで確認すると、7回表。

この時間帯は、駅前から千葉マリン直行のバスはもうなく、
てくてく歩いて、千葉マリンへ。

そして、15時20分ころ、到着!
8回表、2アウト!( ̄w ̄)ぷ




ってことで、iPhoneアプリ『パノラマ』で
早速パノラマ写真を撮ってみました!(^◇^)
マウスのドラッグで左右に動かせますよ~!

<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" width="480" height="267"><param name="movie" value="http://static.dermandar.com/swf/Viewer.swf?v=1.4"></param><param name="allowfullscreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><param name="flashvars" value="pano=bXkSIh"></param><embed src="http://static.dermandar.com/swf/Viewer.swf?v=1.4" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="267" flashvars="pano=bXkSIh"></embed></object>


そうそう、『千葉マリン』って書いてますが、
正式名称が『QVC麻里んフィールド』です。

でもまあ、僕的には『千葉マリン』。
『ヤフードーム』も、『福岡ドーム』で( ̄w ̄)ぷぷぷ

それにしても、天気はいいけど、風が強い。
激寒( ̄◇ ̄;)

そんな中でも、今年初野球観戦。
なかなか楽しいもんですなぁ。

すると8回裏のロッテの攻撃で、突然ライトスタンドから、
サカナクション『アイデンティティ』のメロディが!
なんと、ホワイトセル選手の応援歌が、コレでした。
慌てて動画を撮ったので、縦アングルにしちゃった( ̄w ̄)ぷ

◇YouTube:ホワイトセル選手の応援歌が『アイデンティティ』



そんなこんなで、観戦時間約30分で、
アッと言う間に試合終了~!( ̄w ̄)ぷ

北海道日本ハムファイターズの勝利。
この中の、どれかが栗さん。




せっかくなので、普段のホークス戦では
絶対に行かない(行けない)一塁側スタンドからの光景を。




じゃ、球場を出ようかと、羽田方向がくっきり!
僕の家の方向です。あそこから、はるばる来たのねぇ~。




ってことで、東京湾を見渡してみると、
おおっ!スカイツリーも見えるじゃないですかっ!




ということで、そろそろ球場を出ようかと思った時、
さっき座ってた席の真後ろにあった、
バックスクリーン裏のスコアボードを撮ろうと、
再び球場内へ。

もう誰ひとりお客さんがいなくなった
内野2階席をひとりでうろうろして、パチリ。
3色LEDで出来てます。意外とデカイ。




よし、本当に帰ろうかと思ったその時、
何だか急に、グランドが騒がしく。


   ん?何だなんだ?


と思って眺めていると、
レフト側のスタンドから、何だか人が
どやどやとグランドに入ってくるじゃないですか。


   お?あっ!フィールド解放だ!!!


ということで、慌てて球場を出て、
レフト側の通路にゴー!

しばらく並んで、千葉マリンのフィールドを
歩くことができました!(^◇^)




これまでも、西武ドームの試合後にフィールド解放イベントがあって
グランドに降りたことがありましたが、印象としては、
西武ドームの人工芝よりも、ふわふわした感じ。

ここでも、センターのフェンス際から、パノラマ!
(マウスのドラッグで左右に動かせます)

<script type="text/javascript">
var dmdEmbeds = dmdEmbeds || [];
(function(){
var dmdPanoId = 'exHVpp';
document.write('
');
dmdEmbeds.push(dmdPanoId);
var wsc = document.createElement('script');
wsc.src = 'http://static.dermandar.com/js/embed.js?v=1.5';
wsc.type = 'text/javascript';
wsc.async = true;
var ssc = document.getElementsByTagName('script')[0];
ssc.parentNode.insertBefore(wsc, ssc);
})();
</script>


グランド内を歩き回っていると、
なんと3塁ベンチまで開放!

ここらあたりに栗さんが座ってたんだなぁ~
なんて思いながら、激混みのベンチ内をパチリ。




ちなみに、ロッテ側の1塁ベンチは、
見るだけ仕様になってました。




そしてグランドへ。
バッターボックス付近です。




1塁コーチャーズボックスから。
ベースまで、結構遠い。




2塁ベースから、バックネット方向。
手前の窪みが2塁ベース。やっぱり、ホームは遠いです( ̄w ̄)ぷ




そして最後に、グランドのほぼ中央にあたる
2塁ベース後方から、最後のパノラマ!
ぐるり360度を撮影してみました!
(マウスのドラッグで左右に動かせます)

<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" width="480" height="267"><param name="movie" value="http://static.dermandar.com/swf/Viewer.swf?v=1.4"></param><param name="allowfullscreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><param name="flashvars" value="pano=eaoGQG"></param><embed src="http://static.dermandar.com/swf/Viewer.swf?v=1.4" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="267" flashvars="pano=eaoGQG"></embed></object>


   *****


ということで、試合は30分しか見れなかったけど、
思い付きで行った割には、大満足の野球観戦でした!

でも、寒かった!(>_<)






祝勝会

2011-11-21 14:00:00 | ホークス/野球

昨日のホークス日本一を祝して、
ひとまず、ソフトバンクショップへ( ̄w ̄)ぷ




これを機に、相方がiPhone4Sに
機種変更しようかと考えている模様。

それなら、僕も勢いでiPnones4Sにしちゃって
ホークス日本一ノベルティをゲットしようかという作戦。

ただし、ソフトバンクショップでは在庫がなく
3週間程度の待ち状態になるとのこと。

で、日本一記念グッズは、携帯購入者に対して
配布されるので『予約』ではダメだとのこと。

ってことで、ひとまず保留。

お昼ご飯に、東急プラザ蒲田店のホットケーキ屋さん
『シビタス』へ。ま、祝勝会ということで(^◇^)
ソフトバンクショップでもらったお父さんと、パチリ。

ま、東京でも日本一の余韻を味わえるって、嬉かぁ~!




歓喜。ダ!

2011-11-20 23:00:00 | ホークス/野球

ついに、ついに勝ちました。

『嬉しい』と言うよりも
『よかったよかった』という気持ちが
正直なところ。

2004年に、当時パ・リーグのプレーオフが始まって、
2年連続シーズン1位(前年は日本一)にも関わらず、
西武に負けたことで始まった、この歴史。

その頃って、あくまでもプレーオフで勝ったチームが
『優勝』という扱いだったので、ホークスはレギュラーシーズンで
1位だったにも関わらず、『優勝』ではなかったんですよね。

優勝した西武と『マイナス4.5ゲーム差』という
ワケの分かんないゲーム差での2位。

こんなこともありました。

★2005年10月18日『プレーオフ』
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/252.html


こんなことも。

★2006年10月12日『また来年』
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/873.html
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/872.html
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/871.html
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/870.html
http://yellow.ap.teacup.com/mryf/869.html


…以下同文( ̄w ̄)ぷ

このブログを書き始めたのが2005年3月からなので、
初めて、今日、ここで書けるわけですよ。


   ホークス日本一ダ!!!!!!!!


いや、しかし長かった。

試合終了の瞬間、ベンチに座り込んだままの
秋山監督の姿が、すべてを物語っていたように感じました。


   *****


まあ、7年間も屈辱を味わってきたわけですから、
野球の見かた(応援のしかた)も変わりました。


   些細なことに一喜一憂しない。

   勝ち負けにこだわらず、試合を楽しむ。

   あまり気を入れ過ぎない。


これ、ホークスの負の歴史から学んだこと( ̄w ̄)ぷ

ということで、今回の日本シリーズは、
試合を見ながら仕事をしたり、ご飯をたべたり、
できるだけ普段通りに過ごしました。

以前なら、仕事なんかせず、食べ物も口にせず、
正座して応援してましたからね。

でも今日は、ビールを飲みながら見てました( ̄w ̄)ぷぷぷ
できるだけ、普段通りに応援しよう、と。

ユニホームも、これまでホーム/ビジターに合わせて
ブルーと黒を着分けてましたけど、よく考えたら
僕が球場に行って応援する時は、いつもビジター。
つまり、黒を着ているので、最終戦はこれで臨みました。




改めて中日は強いと思ったし、
『落合スゲー』とも身にしみて感じました。

そんな中で、最後に勝てて、
しかも地元で勝ったというのが、一番嬉しい。

いやぁ~、本当によかったよかった。

ってことで、試合後に深夜の買い出し。

ホークス・トレーナーを着てる相方に、
スウィーツを買って帰りました( ̄w ̄)ぷぷぷ




メールやTwitter、Facebookでお祝いコメント頂戴したみなさま、
ありがとうございました!!!!ダ!!!!

◇YouTube:2011年日本シリーズ第7戦福岡ソフトバンク8年ぶり悲願の日本一!