口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

10月6日 のつぶやき

2011-10-06 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
10月6日 つぶやきまとめ




fukidashi 23:11
@flashback_bisco おお!マニアック!( ̄w ̄)
2011/10/06 Thu 23:11 From Echofon flashback_bisco宛

fukidashi 22:50
さっき、不意に誰のカバーか分からないけど、カバー版『My Way』が耳に入ってきた。POLYの『My Way』のカバー、結構好きなんだよなぁ。久しぶりに『LO-BITS』を再生。
2011/10/06 Thu 22:50 From Echofon

fukidashi 19:11
RT @amass_jp デヴィッド・ボウイが描かれた紙幣が英国で発行されることに。描かれるのはロンドンのブリクストン地区が地元中小企業保護のため2009年に発行したブリクストンポンド。2周年記念に発行される10ポンド札に描かれます。写真→http://t.co/lyxWNcYf
2011/10/06 Thu 19:11 From Echofon

fukidashi 17:07
こんな動画があったとは、それ知らんかっとってん!⇒【RED HOT@TV】でTHE BEATNIKS のロングインタビューを無料配信中!10/6(木)~10/19(水)までの期間限定! #ymo #moonriders http://t.co/Kwstdd5i
2011/10/06 Thu 17:07 From Tweet Button

fukidashi 16:41
@iwasakiya あ、大丈夫ですか?再放送もありますので、必要でしたら頭から録りますよー。
2011/10/06 Thu 16:41 From web iwasakiya宛

fukidashi 16:01
昨日は晩ご飯を食べながら寝てしまった。のでTweetし忘れたけど、本屋で見かけた、個人的に奇跡の2ショット。 http://t.co/v3Svg90P
2011/10/06 Thu 16:01 From Echofon

fukidashi 14:06
よかったよかった。RT @nishinippon_dsg: 昨晩、熊本県で発生した地震では、人的被害はなかったとのこと。何よりです。
2011/10/06 Thu 14:06 From Echofon

fukidashi 14:05
RT @nishinippon_dsg: 小学校に亀裂、人的被害はなし 震源浅く、局地的 熊本の震度5強地震 #nishinippon http://t.co/zzwSLE2n
2011/10/06 Thu 14:05 From Echofon

fukidashi 14:05
@m4414 変身しました。しゅわっち!
2011/10/06 Thu 14:05 From web m4414宛

fukidashi 14:01
合掌。RT @ukaukatter: どこのどなたの作品か知りませんが、こんな画像を拾ってしまって、なんだか涙が止まらなくなってしまって。 http://t.co/aOLbH5kQ
2011/10/06 Thu 14:01 From Echofon

fukidashi 11:57
よく女性は『髪型を変えても男はそれにまったく気づかない』的なことを言うが、我が家の場合、相方が何かをやった時に、それに気付いた僕が大騒ぎしていること自体に、相方がまったく気づいてないというシチュエーションが多発。
2011/10/06 Thu 11:57 From web

fukidashi 11:04
@m4414 地震、今までしならなかった。大丈夫だった!?
2011/10/06 Thu 11:04 From web m4414宛

fukidashi 11:04
@fukutomiko ついさっきまで知りませんでした。地元、大丈夫でしたか!?
2011/10/06 Thu 11:04 From web fukutomiko宛



Apple

2011-10-06 23:00:00 | 日々是日常

昨夜は、晩ご飯を食べながら、気絶。

深夜1時に起きたから、例えば朝7時起きだとしたら、
21時って、深夜3時に相当するわけで。
そりゃ眠いわけですよ。

ってことで、21時にダウン。
眠り続けて、10時30分に起床。


   *****


昨夜、熊本で震度5の地震があったことを知るも、
ひとまず大きな被害がなかったようで、ひと安心。

それと同時に、スティーブ・ジョブズ氏がなくなったことを知る。
昨日、iPhone4Sの発表があったばかり。

僕はMac信者ではないし、Macを使っていた時期もあったけど、
それほどMacに思い入れもなく。

でも、Macがなければ多くの音楽は生れなかっただろうし、
iPhoneがなければ、こんなに日常が楽しくなかったであろうことは
間違いのない事実で。

知人のライターさんが80年代に
MS-DOSからMacintoshに乗り換えた時に、


   NECがカローラだとすると、Macはカウンタックみたいな感じ。

   
そして、Windowsが登場して、
MacからWindowsに変えた時のことを


   「相棒」という感じはあまりしない。

   喩えて言うなら、フェラーリからベンツに乗り換えた感じ


と例えていましたが、
これ、すごくよく分かる。

でも、それ以上に、ジョブズ氏が56歳という若さで
亡くなったことの方が、残念でなりません。

安らかに。合掌。