口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

サウンドデザイナー8月号

2017-07-09 23:00:00 | 仕事
サウンドデザイナー8月号

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0716XVTDV&linkId=386fd8b4fe5933ab5b08bfcd743ae2eb"></iframe>


以下の取材&執筆を担当しました。

●清水翔太
●NoisyCell

清水翔太さんインタビュー記事では、ご自宅のスタジオも公開いただいてます。ぜひ、ご一読ください!




Nostola『iki』/熊本城

2017-07-09 22:00:00 | 取材
10時すぎに、布施姉を車に乗せて外出。途中で布施姉を下して、僕は一人で熊本へ。久しぶりの鳥栖JCTで超緊張。




熊本市内まではスムーズに2時間程度でたどり着きましたが、やはりメインストリートは激混み。ちょっとだけ予定していたルートを間違えたりしながら、^^;;;14時半ころに、鶴屋の駐車場に、無事に到着。

そこから、三年坂TSUTAYAに行くも、モリコーネテラスって場所が分からず、店員さんに『インストアライブやってる場所ってどこですか?』聞いてもイマイチ分からず(モリコーネテラスって伝えればよかった・苦笑)、ようやく着いた時には、最後の1曲を演奏中。

ということで、僕がずっと気になっていた若干19歳の宅録アーティスト、Nostraくんのインストア・ライブを観にきました。16時から、もう1ステージあるので、その間にお茶をしながら軽くインタビュー。

<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=mryf-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B071G5HC4J&linkId=790142bf25a9b3f15655ac5c5ca4ad2f"></iframe>


そして16時、2ステージ目がスタート。声と音と風が心地よかった。

ぜひ、彼のSoundcloud聴いてみてください!
Nostola Soundcloud ⇒ soundcloud.com/kuuki_sirokuro




イベント後は、彼のご自宅にもお邪魔して、いろんな話を。18時すぎに、さようなら。また会いましょう。


   *****


19時すぎに、車を止めた鶴屋へ。ちょっとお土産でも買うか…とお店に入ろうと思ったら、あれ?シャッターが!?…ショック、19時半まで開いていると思っていたら、それは平日の話で、日曜日は19時閉店でした、、、

ということで、諦めて帰ることに。でも、熊本まで来たんだから、何か食べて帰ろう…とは言え、何にも下調べしてなかったので、検索して最初に出てきた『黒亭』へ。美味しかった!

でも、ここの決めた後で、『すみれ』ってお店と、『にぼらや』っていう塩ラーメンが美味しいお店をSNSでご紹介いただきました。次のチャンスに忘れないようにするために、ここにメモしておきます!(笑)




さて、ラーメンも食べたし、ちょっと雨も降り始めたので、のんびり帰ろう。…と、一度帰りかけましたが、『あっ、熊本城!』と思い立って引き返し、布施父から借りたカーナビのない車で右往左往しながら、少しだけ拝めました。そして、理屈抜きに、元気付けられました。

僕は自分ができることを頑張ろう。




   *****


帰宅中、小郡あたりで豪雨に遭遇。まさに、経験したことのない強い雨。これでも、災害が起こった時ほどではないんだろうな。本当にピンポイントで、ものすごい雨でした。ちょっと怖かった。それも、冷水峠を超えた途端に、天候が一変。飯塚は、まったく雨が降っておらず。

途中、のんびり休憩しながら帰ったので、25時ころに、帰宅。