2時就寝、9時起床。
10時30分に家を出て池袋へ。
今日は、池袋サンシャインシティにあるナンジャタウンと
サンシャイン国際水族館に行くのです。
ナゼかって?新聞屋からチケットもらったから(3月31日まで有効)。
そりゃ無理してでも行きますですよ。
ナンジャタウンってどんなところかっていうと、
・餃子スタジアムがあるらしい(近所の餃子屋が出店している)
・東京シュークリーム畑があるらしい(去年の大楽器祭の時にポスターを見た)
っていう所。…というか、それ以上のことはよく知らない…
まあ、餃子とシュークリームを食べれる所だって程度の知識で、
昼の部:朝から行って、餃子とシュークリームで腹ごしらえ
午後の部:サンシャイン水族館で魚と戯れる
夜の部:再度、ナンジャタウンのシュークリームで締めくくる
という「今日は丸一日サンシャイン日和だね大作戦」を計画し、
気合の早起き。いざ出陣!だったのだが…
がきがきがきがき大人がきが大人きがきがきがきがきがきがき大人がきがきがき
春休みのガキばっかり。最悪。
狭い通路ではしゃぐガキ。最悪。
ガキが動かず魚が見えない。最悪。
結局、あまりのガキの多さに「今日は丸一日サンシャイン日和だね大作戦」は
もろくも崩れ去り、「とっとと帰って家でノンビリしようぜ作戦」に変更。
とほほ気分で午後3時過ぎにサンシャイン城から勇気ある撤退したのでした。ぶぅ~。
まあ、そうは言っても、サンシャイン水族館で、
アルマジロとスカンクとオオアリクイみたいなヤツの小さいの
が見れたのはよかったですわ(あれ?水族館だよな?^^;)
しかし、水中をフリーダムに漂う奇妙な生物を見てると、
地球の60億年の歴史と、生物の神秘に想いを巡らせる…わけもなく
「こいつら何考えてんのかなぁ。腹とか減るのかなぁ。ストレスあんのかなぁ。」
なんて思ってしまうのでした。

漂うタツノオトシゴの仲間(名前失念)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます