口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

舞妓さん注意報

2006-01-05 00:29:34 | 日々是日常

清水寺の帰りに三年坂を歩いていると、
何やらカメラや携帯を構えた集団がわさわさしているではないですか。

よく見ると、その中心に舞妓さんがぁ~っ!
おいでやすぅ~!\(◎o◎)/


…ところが。
喜ぶ僕に向かって相方がひと言。


   相「にせもんやで」


お~っ?
確かに、舞妓さんがカメラを持って記念撮影していたり、
人力車に乗ってお寺の説明などを受けちょります。

そう、この舞妓さんたちは、観光客相手の
『舞妓さんコスプレ・サービス』のお客さんなんだそうです。

つまり、舞妓さんの格好をしている人も観光客。
それに群がって写真を撮っているのも観光客。



マイコ~・ジャクソンもびっくり!


話によると、本物の舞妓さんが祗園あたりを歩くと、
観光客よりも、アキバのアイドル同様に、
バズーカー砲のようなカメラを持った追っかけが群がるそうな。

でも、A-Boyとちょっと違って、
舞妓さんのおっかけは、おじいちゃんが多いんだって ^^;)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もれっくす)
2006-01-08 06:08:57
>観光客よりも、アキバのアイドル同様に、
>バズーカー砲のようなカメラを持った追っかけが群がるそうな。
 或いは「鉄ちゃん」みたいな人という話も。
いわゆるサンニッパとかヨンニッパとかいうデカ玉(業界用語?)を
ひっさげて歩くのは、私にはできない・・・。

注:望遠300mmでF2.8(絞りを解放したときの明るさ)というのが「サンニッパ」だそうで。深い世界です・・・。
返信する
Unknown (MR.YF)
2006-01-10 10:56:14
そうそう、奈良の友人のお話。
雪が降った日に奈良公園に鹿を撮りに行ったら、鹿と同じくらいカメラを構えた人が来ていたそうで(笑)、どのアングルにレンズを向けても、必ず人が入ってしまうんだそうです(苦笑)
返信する

コメントを投稿