口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

恐るべし出雲そば

2005-12-23 06:02:04 | 食生活

3時就寝、9時起床。


今日は、先日姉が送ってきた
『出雲そば』を作ってみた。

このそばは、出雲の名物らしく、
出張で出雲に行った姉がお土産として買って帰り
ハマったらしい。

大好きなパスタさえも自宅では茹でない姉が、
なぜだか、この出雲そばだけは自分で茹でて食べると言うほど
超イチオシなんだそうだ。


美味しさの基準がわかるようなわからんような…^^;)


で、パッケージを開けてみると、
確かにこの出雲そばは、スゴイのだ!


   *****


■その1:茹で方がスゴイ!

パッケージの中に
「そばのゆで方、お召し上がり方」という
案内が入っているんですが、


   1:約3Lの沸騰した湯の中にそばをパラパラと入れる。
   ↓
   2:はしで一度かきまぜる。
   ↓
   3:ふきこぼれる寸前にコップ一杯の水を入れる。
   ↓
   4:3~4回繰り返して出来上がり。


…って、茹で時間の目安が書いてないじゃ~ん!!!\(◎o◎)/


■その2:そばつゆがスゴイ!

ひと箱にそばが5玉とそばつゆが入っているんですが、
そのそばつゆには


   2~3人前


と書かれているんです。
でも、どう見たって、そばの1玉は1人前の量。
それが5玉。そして、そばつゆも5袋。

…そばつゆは一体何人前入っとるんじゃい~!!!\(◎o◎)/


   *****


まあでも、それは


   自分の五感を信じるがよい( ̄_ ̄)


という、出雲大社のありがたいお言葉として受け止め、
ここは大人しく、案内に書かれている通りにそばを作ってみました。

そうして出来上がってみたら…


   これがなんと美味しいっ!\(◎o◎)/


さすが、神の国、神話の国の出雲が生んだお蕎麦だけあります!


ははぁ~(_0_)ありがたやありがたや


最新の画像もっと見る

コメントを投稿