雪が降る中、18時頃に家を出て、
3割減の本数で走っている電車に乗って恵比寿へ。
行ってきました、
POLYSICS WORLD TOUR OR DIE 2006!!!! ~Now is the time!!!!~
雪での交通機関の乱れの影響でもあるかと思いきや、
まったくもっていらぬ心配でした。
開演15分前に会場に到着すると、すでにLiquidroomは超満員。
熱気ムンムン。だって、SOLD OUT!だからね~。
*****
ひとまず、一般のお客様も邪魔にならないように、
フロア後方のスペースで居場所を探す。
…というか、フロントで暴れるよりも、
広いスペースでのんびり観たい年頃なんです ^^;)
気づくと、PAの後方にぽっかり空いたスペースが。
スタッフオンリーかと思いきや、普通に降りていいみたい。
ということで、卓の真後ろのポジションをキープ。
手摺に寄りかかって見れるし、目の前を遮るものもありません。最高!
#ただし、もし一般のお客さんはこのポジションは要注意。
#PAさんがセットリスト持ってますから。アンコール曲までわかっちゃいますよ(笑)
で、予定より10分ほど遅れて開演。
いきなり、ヤノくんのスネアの音がスゴイです。ドスドス鳴ってます。
ハヤシくんは最初っからテンション最高潮です。
前回、6月のワンマンが終わって、ハヤシくんが
「次にやるときは、もっとスペシャル感を出したい」
って言ってましたが、今日は本当にツアーファイナルに相応しい、
スペシャル感のあるライブでした。
それにしてもPOLYSICS。ポリシックス。
ニューウェーブ。異端児。キワモノ。DEVO。
そんなイメージを持っている人が多いと思いますし、
当然、僕自身もそこから興味を持ったバンドでしたが、
ヤノくんが加入して、海外でツアーを重ねて、
本当にいいロックバンドになったな、と強く感じました。
そんなロックな音で演奏する『New Wave Jacket』が、
とてつもなくカッコイイ。そら、ダイブしまっせ。^^;)
もちろん音だけでなく、パフォーマンス、構成、展開、
すべてが新しいステージに到達したように感じました。
強くなったなぁ
そんな印象を持った最高のライブでした。
3月からの英米ツアーも期待しています。
そして5/14のツアー総ファイナル(凱旋講演)、楽しみです。
#今日のライブは、なんと翌日22日19時からMUSIC-ON! TVで放送されるようです。
#どなたか、録画したら見せてください(笑)

2006.1.21 LIQUID ROOM ebisu
01.Tei! Tei! Tei!
02.シーラカンス イズ アンドロイド
03.XTC
04.サイコサイコさん
05.NEW WAVE JACKET
06.The Next World
07.ドモアリガトミスターロボット
08.I My Me Mine
09.Ah-Year!
10.Walky Talky
11.Head O'clock
12.MY SHARONA
13.Skip it!
14.Toisu!
15.Boy's Head
16.Peach Pie On The Beacj
17.Baby BIAS
18.ワチュ ワナ ドゥー
19.Hot Stuff
20.KAJA KAJA GOO
21.URGE ON!!
22.BLACK OUT FALL OUT
E1.LOOKIN' LOOKIN' GAA
E2.Oh! Monaliza
E3.Bye-Bye-Bye
E4.CODE4
E5.BUGGIE TECHNICA
E6.AT-AT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます