口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

君は天然色

2015-08-21 16:00:00 | 取材
今日は珍しく、朝からタイトなスケジュールが順調に進んでいる……と思いきや、出がけに自分のPCが、自宅内のプリンターサーバーにつながらないというまさかのトラブルで四苦八苦。必要なテキストのプリントアウトができずに、結局、今日も今日とて、やっぱり駅まで猛ダッシュ!!!( ̄w ̄)




   *****


14時から、ナイアガラサウンド研究家として知られる作曲家、岩崎元是さんの取材。大滝詠一さん『君は天然色』のサウンド解説や、宅録で再現する際のアドバイスなど、細かく語っていただきました。

今回は記事には出来ませんでしたら、緻密な検証結果もいろいろと披露していただいて、とても楽しく、勉強になった取材でした。

16時過ぎ、別件のために現場から移動。撮影中の段階でお先に失礼することに。前回に引き続き、ありがとうございました!

記事は、9/9発売サウンドデザイナー10月号『君は天然色』大特集号で!


   *****


次の現場に移動する間、電車で少しでも寝ておこうとiPhoneのタイマー使ったんですが、指定時間が過ぎても、タイマーが起動せず。たまたま目が覚めて、目的の駅で無事に降りれたものの、おかしいなと思ったら、目覚ましタイマーではなく、iPodのスリープタイマー設定になってた!あぶねぇ~( ̄◇ ̄;)



さいじょう

2015-08-20 23:00:00 | 食生活
朝から何も食べてなかったので、品川の『東京品達』で、お昼ご飯。一部工事中だったりして、開いているお店を物色して、旭川ラーメンのお店『さいじょう』に。

旭川ラーメンということなので、普段は食べない醤油ラーメンを注文。半チャーハンとのランチセットで。好み的には…まあまあ、かな。



YAMAHA reface

2015-08-20 15:00:00 | 取材
13時に、高輪のヤマハへ。堀江博久さんと、INO hidefumiさんへの取材。話題のヤマハ新製品『refaceシリーズ』4モデルを試奏いただきました。






refaceシリーズのレビューだけでなく、お二方の楽器に対する考え方や、プレイ面でのこだわりなども垣間見れた、興味深い内容となりました。もちろん、refaceシリーズが気になっている方は、必読ですよ。9月発売のキーボードマガジンで!





UKFC on the Road 2015

2015-08-19 23:00:00 | 取材
今日も朝っぱら…というか、3時くらいに起きて、ずっと原稿書き。奇跡的に、絶対に無理だと思って原稿を時間内に書き終えました!…と言っても、書き終わらなかったら、それはそれで大変だったんですけど( ̄w ̄)

…ということで、ダッシュで移動!




今週、今日から3度通う予定の個人的新木場3連チャンの初日。13時半にSTUDIO COASTに到着。スタンバイ完了 !!!






…ということで、UK Projectのフェス『UKFC on the Road 2015』2日目のオフィシャル・レポート取材のため、今日はCOASTに缶詰取材です。


こう言うと、ちょっと大変そうですが(いや、もちろん大変なんですけれども)、今日の僕の担当は、POLYSICSに始まり、キュウソネコカミ、downy、ORANGE RANGE、BIGMAMA、そして大トリにthe telephonesと、好きなバンドばかり!

22時過ぎに、終演。楽屋でいろいろな面々に挨拶をして、23時すぎ、会場を出ました。いいライブだったなぁ。14時からの長丁場、参加されたみなさん、おつかれさまでした。レポは、また後日。










24時過ぎに、取材から帰宅。取材中、『明日の朝までにお願いします』と留守電が入っていた原稿に取りかかり、27時半頃に、終了。おやすみなさい。

明日の朝までと言われていた原稿を書き終えたので、おやすみなさい。

布施雄一郎さん(@mryf1968)が投稿した動画 -





   *****


8月29日に、オフィシャル・レポートが公開されました!ぜひご一読ください!!!
http://ukproject.com/column/2015/08/8892/