季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

可愛いけれど【有毒野の花】を集めてみました~ (>_<) ご注意ください❣❣  紫華鬘 長実雛罌粟 狐の牡丹 田辛子 大川萵苣 花韮 

2023-04-28 | 散歩道の花


 明日からGWで ご旅行やレジャーなどにお出かけされる方も多いと思います 
 また 近くの公園へお散歩という機会も多いかもしれません 

 そんな時 目線の低い小さなお子様の目にとまりやすい 小さな野の花に
 一部有毒なものがありますので ご存じのものばかりだとは思いますが 
 注意に注意を重ねても無駄にはならないかと思い まとめてみました~~ (*´艸`*)
 
 
 ムラサキケマンは 一見おもしろいカタチをしていて 野草らしくない花ですが
 茎・葉・花にブロトピンという有毒成分含み 口に入れると腹痛だけでなく
 ひどい時は 呼吸困難 心臓麻痺などを誘発することがありますので 要注意です  


            



 ムラサキケマン(紫華鬘) (ケシ科ケマン属)
 花言葉は 「喜び」「あなたの助けになる」


                



 ナガミヒナゲシも ヒナゲシという名前がついているようにポピーのような可愛らしい花ですが
 名前の ”長実”の通り 花の後に出来る長い実には有毒成分アルカロイドが含まれていますので
 口に入れないだけでなく 触れるとかぶれる恐れがありますので触らない方が良いと思います 


            



 この長い実 1つの中に砂粒のような種が 1000~2000個入っていてどんどん増えていきます ⚡

 ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟) (ケシ科ケシ属)
 花言葉は 「慰め」「癒し」「平静」


                



 キツネノボタンも 春から初夏にかけてどこにでも見られる野草ですが 全草有毒です
 有毒植物によくあることですが その成分を利用することもあり
 キツネノボタンの場合は その有毒成分から殺虫剤が作られたりしているそうです。
 あくまでも 殺虫剤ですので 人間は避けた方が無難です ⚡


                



 キツネのボタンには コンペイトウのような果実が実ります 

 キツネノボタン(狐の牡丹) (キンポウゲ科キンポウゲ属)
 花言葉は 「だましうち」「ひとりぼっち」「嘘をつくなら上手について」


            



 水辺に咲いていることが多い タガラシも全草有毒です 

 タガラシ(田辛子) (キンポウゲ科キンポウゲ属)
 花言葉は 「邪推」「不明にする」「辛抱できない」


            



 辛みがあるというので 田辛子と名づけられたようですが
 その辛みが有毒ですので 決して口に入れないようにしてください ⚡

 花が咲いた時は キツネノボタンやウマノアシガタなどとよく似ていますが
 そう果が一番長くなるのが タガラシですので区別はつきやすいです (*´艸`*)


                



 散歩道の小川沿いでは タガラシといっしょに
 オオカワヂシャが咲いていることが多いです 🌺
 
 オオカワヂシャは 有毒ではありませんが
 繁殖力が強く 在来種の遺伝的攪乱を生じるおそれがあるとして 大阪府の特定外来生物に指定されています ⚡


                



 1本でこれだけの茎葉と花がつくことだけでも 繁殖力の強さが見えます 

 オオカワヂシャ(大川萵苣) (オオバコ科クワガタソウ属)
 花言葉は 「向こう見ずな性格」


            



 ハナニラ(イフェイオン)は 
 ネギ科ということもあり 葉がニラに似ていて 茎を切った時の匂いもニラに似ていることから
 ハナニラという名前がつけられたものですが 有毒植物ですので決して口に入れないようにご注意ください 

 ハナニラ(花韮) (ネギ科ハナニラ属)
 花言葉は 「悲しい別れ」「別れの悲しみ」
 

            



 危険なものは 時に妖しく美しいことがあります (*´艸`*)

 真昼に木立の下で咲いていたハナニラは 
 花にだけ光があたり星のように輝いて見えました ✨
 

            


 どこにでも咲いている路傍の花たちばかりですが
 以外にも有毒なものが多いので 口にいれることはなくても 皮膚が弱い方はかぶれたりすることがありますし
 お子様やワンちゃんのお散歩時にも 気をつけた方が良いかと思い書きました~ 

 GWだからというばかりでなく これからアウトドアが心地よい季節になりますので
 みんなで 外敵から身を守りながらいっそう心地よく過ごせたらいいなと思います 



    今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖
    どうぞ よい連休をお過ごしくださいませ~~~ 






この記事についてブログを書く
« 粛々と 初夏を迎えて咲く花に... | トップ | 明日から5月 🎏 大池のアオ... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事