自然体験圏のレンゲ畑のレンゲが 満開でした~~ \😊/

水田が広がる所に足を延ばせば もっと広い一面のレンゲ畑に出会えると思いますが
いつもの散歩道で見ることが出来るだけでも嬉しくて 懐かしくて
畑に入って しばらく遊んじゃいました~~


レンゲソウ(蓮華草) (マメ科レンゲ属)
花言葉は 「あなたと一緒なら苦痛もやわらぐ」「心がやわらぐ」

レンゲ畑のまわりのあぜ道には 蝶さんたちが活発に飛びはじめていました~ 🦋
タンポポにやってきたのは モンシロチョウさんでした
表翅の白さと裏翅の淡いクリーム色から ♂と思いました 🦋

草の葉にいたのは モンキチョウさんでした 🦋
表前翅の白いのは♀ですね~~

♂は綺麗な黄色ですが 時に黄色い表翅の♀もいるようですので その時は同定が難しいです~ (*´艸`*)

ハルジオンでは
ベニシジミ♀さんが吸蜜中でした~


表前翅の色の明るさと外縁の丸みから
♀と思いました 🦋

ツバメシジミさんに会うのは (私は)今季初でした~~ (*´艸`*)

表翅一面ブルーですので ♂ですね 🦋
尾状突起が可愛くて 大好きな子ですが
どこかで損傷したようで もう両方無くなっていました~ 😢
厳しい自然界だけど がんばろうね~~


クローバーで吸蜜していたのは ヒメアカタテハ♂さんでした 🦋
裏翅の模様の色の淡さ 前翅の赤からオレンジのグラデーションから♂だと思いました (*´艸`*)
ヒメアカタテハさんは♂♀共に クローバーでよく会いますが この時は♀さんに会えませんでした~~

一番よく会える ヤマトシジミさんは
朝露が残っている葉っぱの上でお休み中でした~~ 🦋
表翅のブルーが見えるので ♂ですね~~ (*´艸`*)
ちなみに ヤマトシジミ♀さんは 私にとって会えてもめったに撮らせてもらえない
”超”撮るのが難しい子です~~ 💦

蝶さんではありませんが…
葉っぱの上で 足を伸ばしてダラリンダラーンとしている?
テントウムシさんが可愛かったので撮りました~~


いつも忙しそうにしているテントウムシさんを見ているので
テントウムシさんもしんどい時があるのねと(そういう事ではないかもしれませんが~~(笑))
「トモダチやね~~



今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖