カタバミの花は 3月後半から咲きはじめていました



生命力 繁殖力が強い この花を根絶させることは難しいというところから
昔 家を根絶させることなく 代々繁栄していくことを願った武士の家で家紋として好まれ
カタバミをモチーフにした家紋は 五大家紋の一つになったと言われます ⚔


カタバミ(片喰 酢漿草) (カタバミ科カタバミ属)
花言葉は 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」

葉が カタバミと同じ緑で 花も黄色い花ですが
花の中心部に 赤色の筋模様が薄く見えるのは
ウスアカカタバミです


中心部の赤い筋の入り方はいろいろありますが
ぐるっと一周しているものもありました (*´艸`*)
ウスアカカタバミ(薄赤片喰) (カタバミ科カタバミ属)
花言葉は 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」

↑の ウスアカカタバミは カタバミとアカカタバミの混雑種と言われていますが
カタバミとウスアカカタバミを撮っていた所には アカカタバミがなかったので
探していたところ… ありました~~ \😊/
アカカタバミは カタバミよりも小さな花で 葉っぱは緑っぽい赤紫(赤い葉も多い)で
黄色い花の中心部には くっきりリング状に赤い筋が見えます


アカカタバミ(赤片喰) (カタバミ科カタバミ属)
花言葉は 「喜び」

アカカタバミの近くには
葉っぱが 緑と赤半々のような(笑) 黄色い花の中心の赤い筋もポツポツと控えめな…
これこそが ウスアカカタバミかと思われる花がありました (*´艸`*)
カタバミ×アカカタバミの交配雑種さんの見本のようで わかりやすかったです~~


カタバミと言えば ピンクの花が咲く ムラサキカタバミを思う方もいらっしゃるかと思いますが
ムラサキカタバミは もちろん他のカタバミと同じカタバミ科カタバミ属の仲間ですが
南米原産で観賞用として日本に持ち込まれたもので 種子ではなく地下茎で増えていく種類です




ムラサキカタバミ(紫片喰) (カタバミ科カタバミ属)
花言葉は 「輝く心」「決してあなたを捨てません」「あなたと過ごしたい」「物思い」
カタバミの仲間は 世界で800種以上あると言われています。
日本で見ることが出来る花も オキザリスやイモカタバミや もっともっとたくさんありますが
今日は 散歩道に咲いていた4種を投稿いたしました~~


実は カタバミとムラサキカタバミは 4月初めからどんどん咲きはじめて
写真も毎日のように撮っていたのですが…
何故か アカカタバミとウスアカカタバミになかなか出会えずにいたところ…
この春初めて ゴイサギさんを見つけてついていったところに
アカカタバミとウスアカカタバミが咲いていて撮れたのでした~~


ゴイサギさんは カタバミなどには興味もなかったようですが~~ (笑)
結果 季の花はゴイサギさんに会えたことにプラスして
↑(6~8枚目)の アカカタバミの写真を撮ることが出来て ゴイサギさんありがとう~~でした

この時は この1羽しか会えませんでしたが
まだホシゴイさんから成鳥になったばかりの子のようでしたので
近くにコロニーがあるのかもしれませんので また会えるのを楽しみに帰ってきました Σ^)/


季節はどんどん進んでいき 同時に次の楽しみも次々にやってきます

自分の体力も感性も 少しずつスローペースになってゆく中で どれだけ受け止めていけるか…
それも楽しみになってきました~~





今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖