たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

はじめに

当ブログでは、その時々に思いついたまま色々書き込んで行こうと思っています。 当然備忘録なのですが、同時に、同じような趣味を持っておられる方々にも見て頂きたく、アップしております。 ただ内容によっては危険が伴う場合もあります、参考にする場合など、あくまで自己責任という事で、よろしくお願いします。

あじさい

2009年06月23日 | 趣味の園芸
なんやここ何日か、関西地方は荒れた天気が続いております。

それに輪をかけて、今日は新月ですね~。

夏至の新月です。

瞑想には最適の日ですね。(⌒~⌒)







今日は梅雨らしく、ウチの紫陽花を見て下さいね。



まずは、普通のです。



名前は知らないですが、元々が青系なので、酸の土が綺麗に色が出るようです。
このあと、紫に変化していきます。


そして額紫陽花



これも青系です。
母親が植えてたのですが、二つの株は同じ物と思っていて、花が咲いて初めて違う物と分かり、びっくりしました。(苦笑

ちなみに横でニュッと出ているのが、アガパンサスです。
今年も沢山の蕾を付けてくれました。



そして、山紫陽花の海峡です。



去年挿し木しまして、3株に増えました。
私のブログのトップ(去年の)を飾った花です。
もう一年が過ぎたのですね~。
この花はホントに小さくて上品に咲いてくれます。
ただ今年はナメクジに大分やられてしまって、残念でした。
来年はもっと大きな株にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする