たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

はじめに

当ブログでは、その時々に思いついたまま色々書き込んで行こうと思っています。 当然備忘録なのですが、同時に、同じような趣味を持っておられる方々にも見て頂きたく、アップしております。 ただ内容によっては危険が伴う場合もあります、参考にする場合など、あくまで自己責任という事で、よろしくお願いします。

雨上がりの白い薔薇

2011年05月23日 | 趣味の園芸
大阪は昨日今日と雨模様です。

毎日庭の草花や野菜に水をやっていますので、雨は<恵みの雨>となります。

しかも、毎日ちょっとずつしか伸びない蔓も、ちょっとずつしか開かない蕾も一気に伸びたり開いたりと・・・、う~んやっぱり自然の力は凄い!



昨日一気に開いたのはこれ。





白の蔓薔薇です。
この薔薇も先日載せた木々と共に真冬に植え替えた物の一つですが、今年どうしても咲かせたかったので、蔓の本数は減らしたものの、長い蔓を残したまま植え替えをしました。
他の薔薇と比べても、芽の出方が非常にゆっくりで、ちょっと苦しんでいるみたいで、かわいそうな事をしたかなあ~と思って見ていたのですが、先日からの暖かい日差しでドンドン伸びて、見ての通り沢山の花を咲かせてくれました。
ほんと良かったです(^-^ )



2010/5/22撮影
去年の様子

去年は沢山の蔓があり、とても見応えのある枝振りでしたが、植えている場所にちょっと無理がありました。



2011/1/23撮影
冬の剪定と植え替え用に蔓の本数も減らしました。



2011/2/7撮影
植え替え後の様子


2011/5/22撮影
今、日にちを見るとちょうど一年なんですね(笑
まだまだ秋まで蔓が充実してきますが、この時期でここまで大きくなりました。
良かったです( ̄ー ̄)ゞ



あと、カンパニュラも一気に咲きましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする