むらさめ

ゆっくり行こう

ピーチ・アビエーション A320 JA04VA機

2020-12-14 00:00:00 | 日記

昨年、6月20日に新千歳空港で撮影した ピーチ・アビエーション A320 JA04VA機 です。

福岡発 MM455便 A320-214  旧バニラ保有機で、VAの機体記号のままピーチに転籍していて、同じようなことは、エア・ドゥ でも ANA からの転籍機で見られますね。

このピーチでも、航空貨物の取り扱い運行を始めました。武漢肺炎による旅客需要が低迷している中で、どこの会社も考えることは似ていて、飛ばす機体で貨物を取り扱う会社が増えています。

こういう動きは、JR貨物とはもろに競合しているので、利用する側としては選択肢が増えたほうが利便性が高まって良いと考えるのですが、経済が停滞していく中で将来的に過当競争になって

いかないことを祈るばかりです。

関空行き MM106便  武漢肺炎の第2波の引き金となって、タイミングが悪すぎたGoToキャンペーンの実施やそれによる航空需要の落ち込みで、どこの航空会社も苦戦が続いていますね。

油断をしたり事故が起こったら即終了のような辛い状況の中で頑張っているので、私も飛行機を利用して応援したいのですが、お金がないのと用事もないので利用して応援することもできません。

飛行機が好きなのですが、応援できないのも苦しいですね。パイロットさんやCAさん整備員さんらの給料が減っている情報ばかりニュースで入って来て、それらを聞くとお金が回らなくなっている

のかなと感じます。お金は経済の血液と言われているので、それ回らないことには景気もよくなりはしないです。今冬のボーナスが無くなったり、社員の副業や地方在住を認める会社が出ています

ものね。それらを考えて行政には経済政策を取って欲しいのですが、ちょっと今の政府では荷が重そうな感じがします、野党が何か良い事をいう筈もなく、揚げ足取りの発言で辟易しますね。

私は本当に消費税を下げるくらいの思い切った政策を打ち出さないと、武漢肺炎による経済低迷は脱出できないと思っているのですが、消費税減税を言い出す政治家が居ないという現状です。

財務省の官僚にどこの党の政治家も、弱みを握られているのか減税の話は出ていないですよね。私は、中途半端なこの状況で、GoToで武漢肺炎を再拡散するよりも、今は消費税減税をした方が

余程良いと思うのですが誰も言い出さないですね。

大手がバックに付いているピーチやジェットスターは安泰な気もしますが、その大手航空会社が来春の採用をかなり抑制する(他の業種もそうだと考えます)ので、若い人の雇用が再び氷河期になって

しまわないのか私は心配です。航空会社のCAさんがコンビニでバイトをしているとか、キャバクラで働くとかいう噂を聞くと、もっと行政はやることがあるだろう…と思います。

ワクチンが開発されつつあるのですが、効果や効能の期限がまだよく判らないですし、日本で来年初め頃にワクチン接種ができるようになったとしても、外国がそうであるかは判らないです。

あらゆる手を使って、武漢肺炎で悪い影響を受けた日本経済に対する景気刺激策を出して欲しいように思います。