白亜の水の浦教会
鬼岳 おんたけ
芝の鬼岳園地360度パノラマ
堂崎の入江
6枚プロペラの旅客機
おんたけの天文館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/764a467fad614d627fceb18c3375926e.jpg)
堂崎の海岸に銅像
堂崎の教会 福江市街地から車40分ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/8b96178edb17938fc1d5aaace669b1df.jpg)
東京から福岡へ787で、福岡から福江島空港へボンバルディアで到着、天候が、、、、
引き返すこともあるらしい。まさか積雪で帰りが欠航するとは予想しなかった!
雪景色!鬼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/e4b406619bb58c8651988f843e933544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/521fba0a464ece6c67ba279dfc9c47e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/ff47a0160fa17f817abd59e2eafb20f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/5f52cb134bc6e7cc1098f54b407f3342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/a5f155b08bbc95f7926a6b6d4cf56995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/9d8bcc03912d8dea9c05ee31d33bc751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/46917ad5012e2c516c6ae9b4953832b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/e90fd78a6133de4bb08170c998a2c27e.jpg)
ミサが行なわれてました、ステンドグラスが美しい。椿を図案化したようでかわいい!
白良が浜は白波まで絵になる、空海上人唐から立ち寄り一休みしたとか、遣唐使の中継地点だとか。
ここは三井楽町の浜であるが、島南部の玉の浦町に大宝寺がある。真言宗のお寺だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/1a16be7d611cda051690cabc57406447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/0a362ab3d47bc6d4e5f2d74d7af4b122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/859a977a4ebbdc88b2d738699e93b545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/e53c3ec925258de8e5cf8424c083efe4.jpg)
今日は雪もなく長崎行に乗れる。大村経由羽田に向け準備、滑走路もきれいになった、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/13da01b74ec91b2dc569996ceb09b10c.jpg)
福江島空港からはやはりボンバルディア!いっぱいいっぱいで30分飛び・大村空港からはB737.これも大揺れ!これくらいのゆれでは壊れません!❢からご心配なくとアナウンスがあり…なおさら心配になった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/8bc1014d4b2241b814c292869499463d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/49fa6a05397603a1eb6e03f1567cf6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/3ab2e452d18a0429408eda9d0a6964c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/d14bffee9bdaf76f685129c83ecee100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/acd099a2e85c6296c0e6cefae9c7374e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/846d888263403371dfde573d44a53eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/ed24ac4ed0ae496a5a52415a0d30a67e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/e3b02e7cc1ea0cbfa02b244d80408f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/8d17d52a2dbcad49e7bf57f3ba91d856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/764a467fad614d627fceb18c3375926e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/418af82be60bd59a4b519d81bae9db58.jpg)
堂崎の教会 福江市街地から車40分ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/8b96178edb17938fc1d5aaace669b1df.jpg)
東京から福岡へ787で、福岡から福江島空港へボンバルディアで到着、天候が、、、、
引き返すこともあるらしい。まさか積雪で帰りが欠航するとは予想しなかった!
雪景色!鬼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/e4b406619bb58c8651988f843e933544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/521fba0a464ece6c67ba279dfc9c47e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/ff47a0160fa17f817abd59e2eafb20f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/26/5f52cb134bc6e7cc1098f54b407f3342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/a5f155b08bbc95f7926a6b6d4cf56995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/9d8bcc03912d8dea9c05ee31d33bc751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/46917ad5012e2c516c6ae9b4953832b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/e90fd78a6133de4bb08170c998a2c27e.jpg)
ミサが行なわれてました、ステンドグラスが美しい。椿を図案化したようでかわいい!
白良が浜は白波まで絵になる、空海上人唐から立ち寄り一休みしたとか、遣唐使の中継地点だとか。
ここは三井楽町の浜であるが、島南部の玉の浦町に大宝寺がある。真言宗のお寺だという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/1a16be7d611cda051690cabc57406447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/0a362ab3d47bc6d4e5f2d74d7af4b122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/859a977a4ebbdc88b2d738699e93b545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/e53c3ec925258de8e5cf8424c083efe4.jpg)
今日は雪もなく長崎行に乗れる。大村経由羽田に向け準備、滑走路もきれいになった、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b3/13da01b74ec91b2dc569996ceb09b10c.jpg)
福江島空港からはやはりボンバルディア!いっぱいいっぱいで30分飛び・大村空港からはB737.これも大揺れ!これくらいのゆれでは壊れません!❢からご心配なくとアナウンスがあり…なおさら心配になった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/8bc1014d4b2241b814c292869499463d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5e/49fa6a05397603a1eb6e03f1567cf6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/71/3ab2e452d18a0429408eda9d0a6964c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/d14bffee9bdaf76f685129c83ecee100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/62afd67500dc3fd5c88d4053c4ce71c9.jpg)