眠たいときの日記

生徒さんに教えるためにブログの練習を始めたんですが
老年パソコン講師のドジ日記に変っちゃってます
言いたい放題日記

アナ雪DVDとマレフィセントOS西宮でドジ講師ルンルンレビュー&nanakoカードポイントためて使いまくり

2014-08-05 11:36:55 | 映画は監督で決まる?
今日は全然関係ないお題が二つ・
カテゴリーは映画とジャンルはショッピング。(2つあるんだから仕方がない・・)
まったく一貫性のないテーマ。

暑くなってまいりました。

近くに、セブンイレブンがあるので、ドリンク類を何本か買った時のこと。
nanakoカードを勧められたので、作ってみることにしました。

ちょっとカードのこととは はずれますが、セブンイレブンってパンとかおにぎりとか、意外においしいような気がいたしますが。

ドジ講師宅の タイマーがまったく、使えなくなった、古い炊飯器の白いごはん(炊きあがると、なんだか、黄色く感じるのは古いという先入観からか?)より、おにぎりのほうが、やたら、おいしいときがあるけど。
(タイマーは4,5年たつと電池がなくなって、使えなくなるって取説に書いてた。そんなんありかい?)

炊飯器は白ご飯の好きな 息子の宏和君からのお下がり。下宿時代使ってたのをもったいないから、母(私)が引き取った。

何年前の?はい。10年前?・・・
いまどきの、圧力IH炊飯器なんて、さっぱりわからない。


実家の元気母さんは、コンビニおにぎりは添加物いいっぱいよ。食べたらあかんよとか言うけど。

(添加物? 子供の時に美味しそうに、食べてた、真っ赤なソーセージや、今じゃあ、禁止になってるような添加物の入った、派手な色のお菓子のおかげで、とおに体の中ははレインボーカラーになってる?・・・、フン・・・年がばれるけど)

お水だって、2リットルの、100円で売ってるよ。(他のコンビニは知りません。あしからず。)
バナナも3本で200円だけど、かなり、甘くて おいしいし、焼きのりなんて、コープの同じ金額のなんかより、ずっとドジ講師好みの食感。
お昼とか休憩時間には、ひそかに買いに行く。

一度、師匠に出くわしたことも。

アータ、主婦かい?そうだけど。

中高年の主婦がセブンイレブンかい?ほっといてちょうだい。年配の方も買いにいかれてますよ。
と、少々、うしろめたさを感じ言い訳をしつつ、ちょくちょく使ってる。

nanakoカードにチャージして買うと、ポイントが3倍。電子マネーはめんどくさいようで、意外と便利なのが、わかった。
セゾングループのクレジットカードを持ってるんだけど、ポイントを交換のとき、、nanakoのポイントと交換できる。もちろん、ポイント数がずっと高くなって、入ってくるので、これはいいわ。

http://www.nanaco-net.jp/point/shift.html

nanacoカードは、店頭で申し込んだけれど、そのカードの裏に記載の番号で会員ログインができる。


残高・履歴表示すれば 3か月間のチャージや利用履歴が確認できるので、詳細はないけど、家計簿代わりにもなるわね。

電子マネー付きカードは 頻繁に使うカードでないとね。と思った次第。


この前、イズミヤで、ポイントカード使おうとしたら、電子マネーつきのに替えてくださいって、言われて、サービスカウンターに古いカードもってって、交換してもらった。

あら、こっちはmiyokaカードっていうらしい。

おんなじです。電子マネー使えば、3倍ポイントがたまる。
イズミヤの場合は、強制的に ポイントカードを変更してください。古いカードは使えませんて話。
イズミヤの古いポイントカードは名前も登録してなかったみたい。
なんで、登録されてなかったんだい?いい加減じゃないかい。

イズミヤのmiyocaカードについては、ちょっと、というかかなり、言いたいことがあるので、次回にいたします。
言いたいこと? ドジ講師お怒りの巻


nanakoカードから、飛んで、映画のお話。

久方ぶりに パソコン関係のお題から脱出・・・パソコンのお題は、しばらくたってから読むと書いた本人がわけがわからんということもあり。こんなことやってたかあ?


アナと雪の女王のDVDじゃあなくブルーレイで見た。

字幕版が見たい見たいといいながら、とうとう、行けずじまいに終わったというのを聞いた ドジ講師の師匠(教室のオーナー兼わたしの先生兼上司)が貸してくれた。

師匠とドジ講師がいる、教室はこちら。
http://www.kishima-sys.com/

で、マレフィセントはというと、見てきた。さっさと。

なんで、アナ雪をさっさと行かなかったのか?

ロシアの雪の女王の映画の 印象を壊したくなかったから。
自分の子供のころのに見た 雪の女王ロシア版と 何度も読んだ、ディズニー絵本シリーズ眠れる森の美女が、今も強烈に残ってるから、
なんだか、アナ雪の大ヒットに最初は違和感を覚えてしまったから。

でも、見に行きゃよかった。(ブツブツ言わずに)
やっぱり、良かった。

雪の女王ロシア版公式サイト
↓↓
http://www.ghibli-museum.jp/snowqueen/intro/
これを見たのは、7,8歳の時その当時のテレビで。大好きなおじちゃんの家で。お正月だったろうか?
もう40代になってたはずの叔父もわたしといっしょに食い入るように見てた。

親戚が集まって大騒ぎの中。

今から、45年以上も前の話。これは、日本語だった。
45年も前に見てるのに、なんで、こんなに印象深かったのか?

その当時のアニメーションにしては、美しかった。と思う。
自分はゲルダになった気分。助けに行かなきゃ・・・
雪の女王の城だったか?それが妙に美しかった・


調べてみるとやっぱり、あったんだ。

1957年に作られた。(あたしの生まれる前じゃない?)

宮崎駿監督もこの映画に影響を受けたとか。
「愛情を持って人を助けること」 というのが初めて頭にインプットされた映画。
千と千尋の神隠しにも、少し、似てるんですよ。もとのロシア版は。

眠れる森の美女は子供の時には映画では見てません。しかしディズニーシリーズの映画は私が子供のころ1960年代は結構、映画館でやっていたようです。
母に連れられてダンボとか言った記憶がかすかにあるんだけど、よく覚えていません。なんせ、言いたくないくらい昔なんでね。

あと、ディズニー絵本シリーズが昔からありました。
母は10冊以上 どこかからか、調達してくれた。
宝物のようにしておりましたが。

今もあるようですね。
国際版ディズニーおはなし絵本館 全17巻このような感じのものでした。
映画の、主なシーンを切り貼りしている、絵本でした。

本は何度も何度も読めるから、憶えてる。眠りの森の美女は一番好きな絵本の一つでした。オーロラ姫がきれいんだもん。こんな洋服着たい・・・なんてね 

大人になって、Video DVDで何度も見ました。

この2つの映画内容は全く違うようだけど、似たところがございます。

それでは、ドジ講師マレフィセントとアナ雪の共通点を羅列

パソコンみたいに、またその1.その2.でいくかね。

マレフィセントのあらすじはこちらのサイト、よくわかります。
↓↓
http://movies-matome.seesaa.net/article/401771222.html

その1.二人とも強力な魔力を持つ魔女だけど、昔ながらのこわーい魔女じゃあない。

雪の女王のエルザは魔女というよりは、魔力を持て余してる女性ですよね。
それに、ほかの人を傷つけたくないってそういう気持ちをいつも、持ってるし、パニクルと、氷と雪だらけにしちゃうと、簡単に言えばそんな感じでしょう。

マレフィセントといえば、氷のような容貌は アンメーション版の 眠れる森の美女の魔女とそっくりなのに、ときどき見せる 優しい表情。
もともと、まともな妖精だったのに、裏切られたわけだから、心底悪いわけじゃない。

17年もひそかにオーロラ姫を守り続けるなんて、ほんとの母親にだってなかなかできないこと。

その2.ディズニーのキャラクターのわりには 感情が常にゆれうごく。その感情を主役の俳優や声優が完璧に表現

マレフィセントも エルザも もともとは世にいう、とても愛情深い人。アナももちろん。

マレフィセントアンジェリーナ・ジョリーの演技にびっくり。
この演技、実生活でたくさんのお子様を持つ 母親だから、できるものなのかもしれないとふっと思った。

オーロラ姫がゴッドマザーって呼んでたけど いい表現でした。

年を重ねると、俳優は、自分の本来の性格を活かした演技をする方が増えてきますよね。
美しさだけでは、若い俳優さんに勝てないから何で勝負するか?
実力とか、自分がまともに生きてきたかどうかが 演技に反映されると ドジ講師は思う。(オッホン)

彼女はプロデュースにも関わっているようですし、マレフィセントに対する 思い入れも大きいのかな。

アンジェリーナ・ジョリーの迫真の演技を見に行くだけでもこの映画に行く価値はあると思いました。

実写版にもかかわらず、マレフィセントのYahooのレビューも他の映画の実写版ほど、そんなに悪くない

話が、原版と全然違うというのも、好評の理由かもしれません。中途半端にコピーした実写版は、面白くないです。

アナは、日本語の声優が 期待以上によかった。松たか子も神田沙也加もピエール瀧にもは感心。まさか、この3人こんなに自然でうまいとは・・・

ドジ講師は子供のころ見た洋画の日本語吹き替え版のマイナスなイメージを持ってたから、びっくりしました。
なんだか、とってひっつけたような、不自然さ。音楽に至っては、なんか、歌詞と曲があってない。

最近字幕スーパーと吹き替え版と選べるようになってからも 字幕スーパー版しか、見ようともしなかった。
(あーた、英語わかるの?それは、ちょっと、棚にあげて・・・)

最初借りた(師匠にね)ブルーレイは、字幕スーパーだけ見るつもりだったけど、何の気なしに日本語吹き替え版も見て唖然

日本語の訳詩も音楽も とって、ひっつけたみたいじゃなくて、いい。声優もいい。
日本語吹き替えを嫌ってた、私としては、ちょいと頭硬かったかたなと猛反省。

ミュージカル映画は日本人にはちょっと、荷が重いと思ってた、ドジ講師の間違い。時代は変わった?フフ

40年間洋画は字幕スーパー版でなきゃと思い続け、見続けてきた ドジ講師が言うんだから、まちがいないよ。(一番それがこわいって?hai?)

良いものは良い。

次・・・


その3.愛情って、初めて会って、すぐに作られるもんじゃあない。長い間の積み重ね。

オーロラ姫も初対面の王子様のキスでは目覚めない。

アナに至っては、エルザが心配していた通り、ハンス王子に会ってすぐ婚約。
で、この王子に裏切られてしまう。
結局、ハンスって檻にポイって放り込まれるとっても、悪い奴だったんだけど。

これは、昔風の映画にはない展開ですよ。価値観を覆した。
今までの 映画って、一目で恋に落ちてとか多いじゃないですか?

恋愛映画の王道というか。

そうじゃあない。

積み重ねとお互いの努力。
よく付き合ってみないとわからない。日本人の今の感覚にも合う。

海外は知らないけど、日本の場合、昔はお見合いとか多かったし、一度会っただけで、もう決まり。とか
家柄の釣り合ったところとか、本人の意思とは関係なしに、すぐに、結婚とか、ございましたから。

21世紀では、男女の結婚に関しては、この感覚は通用しない。

長く一緒に暮らしてから、結婚する パターンもOKな 今の世の中にはぴったり。

その4.お姫様像も変わった。王子様に守られる昔ながらの お姫様っていうのはもう終わり。

自分の道を切り開いていく ガッツのある姫君に変わった。
これは、ディズニー映画に限ったことではない。日本のドラマだってそう。
最近 恋愛を扱ったものが ガッタンと減った。

アナと雪の女王は特に、二人とも 自分で生きる道を選択していくし、敵を倒す 役目も果たしてる。

オーロラ姫は、アナほどは、積極的ではないが、自分で、マレフィセントと住みたいとか言い、また、王がなくなってからは、マレフィセントとともに2つの国をまとめるという役目を積極的に果たす。

その5.二つとも一緒に暮らしてきた 家族の大切さがテーマかな

アナは姉のエルザがすべてだし、オーロラ姫も育ての親的 マレフィセントと一緒にいたい。

あくまでも、実の父親ステファンより、見守ってくれた ゴッドマザーのマレフィセントを優先。
生みの親より育ての親

最近は 家族のつながりって、ないがしろにされてきつつあったので、(少子化とか一人暮らしとかね。)日本人にも心に残るものがあるはず。

で、王子様はというと、良い言い方ではないが、付属品のような感じですか?

クリストフもアナの王子様にはなるんだけど、あくまでも、変な言い方だが、
エルザのほうが優先される。

その6.権力と名誉に執着する、男性がケチョンケチョンにやられるのも同じ。なぜか、男性限定

マレフィセントではステファン王  アナでは、ハンスがその役割。ウェーゼルトン公爵も同類


さらに、アナの父親の国王も、子供思いなんだろうけど、エルザを城に閉じ込めるのがいいんだって、消極的になり、そう思い込んでる。

マレフィセントのステファン王って、オーロラ姫のお父さんじゃないですか?
あまりにも、最後が悲惨だから、エーかわいそう。

ハンス王子みたいに「檻に入れてポイっ」てやってあげればいいのに。と思いました。
確かに、海外も日本もだけど、自分のことばっかりしか考えてない権力欲のかたまりの政治家が多いじゃないですか?(昔から多かったって?あ、そう?)

グローバル化で そういう情報ばっかり、入ってきて、辟易してる、今の時代

権力者に対する 超批判的な対応。これも、もしかしたら、ディズニーの大きな テーマ?

ドジ講師が感じたようなことを書いてらっしゃる方が、やっぱり、けっこういる。

【感想】映画「マレフィセント」の隠された真実のお話。※ネタバレ&あらすじ

アメリカ心性を思う。超ネタバレあり

その7.ディズニーの愛すべきおとぼけキャラクターは魔女たちが作った。
今回 アナ雪のオラフは、最強のおとぼけキャラクターのおひとりですが、

エルザがアナのために作った雪だるまでしょ。もともとは

溶けるのわかってるのに夏にあこがれるんだけど、アナのために、「溶けてもいいよ」だって。
愛する人のためだったら、死んでもいいよ。なんだ。

マレフィセントのディアヴァルっていう付き人ならぬ付きガラス アニメ眠りの森の美女の中ではとっても、意地悪いカラスなんだけど、
こちらでは、結構人間の時は、男前。オーロラ姫のことを 大事に思い 気遣い、ときどき マレフィセントに反抗する。
マレフィセントがほんとは、変身するはずのドラゴンが、どういうわけか、カラスがドラゴンに変身。

弱いじゃない。トホホ
でも、かなり、愛すべきキャラクター





その8.主人公が絶体絶命の魔法使い(魔女)を助ける

これは、真実の愛の力で、人間の心の中の怒りや恐れの象徴である 魔法使いを倒すって、テーマを言ってしまえば、簡単なんだけど。
事実だけ見ると、この2つの映画は面白く一致。

アナは、ハンスに殺されそうになった、エルザを助ける。(エルザもアナを助けるけど)

オーロラ姫も 閉じ込められていた、マレフィセントの翼を解放して もう倒される寸前の マレフィセントを よみがえらせる。

このあらすじ、美女と野獣にも似てますけどね。

もともと、人って弱い部分を持ってるんだけど、その弱さのために、とんでもない悪の方向へ行ってしまう、が、主人公の愛情によって自分の悪の部分を認め反省することで、悪から善へと、ひきもどすことも、可能。
(魔法使いは、人間じゃあないけど。人間の性格を置き換えて具体化してるものだから)

人は、自己を見つめること、反省することで、変わることが可能。

やっぱり、キリスト教的定義・・・?かな。罪は悔い改めることで、救われる。というところに行きつくか?
(と、簡単にくくれるものでもないけど、明らかに日本の 映画のテーマなんかとは違うと思う。)

と、好き放題を言わせていただきました。(その8、は後日追加で、失礼いたしました)


アナ雪のDVDの予告編に マレフィセントが来るんだから、行きたくなるでしょ。普通
ドジ講師は、それに乗って さっさと映画へ行ったわけ。
最後に、一言。
いつも、ブログにポチポチと登場させている愛すべきドコモダケの絵文字を一人も登場させなかったのは、お題がディズニー関連だったから。

ドコモダケの動く絵文字と 混ぜると違和感があると思ったからです。(フ・・フ・・)意味不明のこだわり!ごめんなさいまし

ええ年のパソコン講師が「ドコモダケ好き」なのは、やっぱり、子供の時のディズニーのおとぼけキャラの影響もあります。
優しくて、まぬけた アニメキャラは いくつになっても 好きなもの!


応援クリックよろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Win8.1起動時パスワードをは... | トップ | Vista&Win7&Win8.1マルチブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画は監督で決まる?」カテゴリの最新記事